【芸能】おぎやはぎ・小木博明、『腎細胞がん』告白 しばらくは治療に専念「まさか自分が」
- 2020/08/14

1: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:38:06.67 ID:CAP_USER9 BE:787711389-2BP(0)

お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明(48)が、初期の初期の腎細胞がん(ステージ1)により、17日から入院し、治療に専念することがわかった。13日深夜放送のTBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木曜 深1:00)のエンディングで発表され、その直後に所属事務所のホームページ上でも発表された。
『メガネびいき』エンディングで、矢作兼から「さっき言っていた、後半に続くっていうのは」と向けられると、小木が入院中に念のためエコーの検査を受けたところ「看護師さんが来て『あした、また精密検査をしなきゃいけない』って言われてさ」とコメント。精密検査の結果がなかなか出ず、看護師から個室で結果を聞くことになったと伝えられたようで「個室でさ、モニターもあるのよ。そこで『腎細胞がん』って言われたよ。告知されたよ」と明るいトーンで話した。
矢作が驚く中、小木は「5センチくらいあるのかな。ステージ1なんだよ。でも、びっくちしちゃってさ」と率直な思いを吐露。矢作が「すっごい話をするなよ」と語る中、番組のエンディングが近づき、小木は「とりあえず、みなさん、検査は行った方がいいね。来週も再来週も休みますよ。さようなら」と駆け足ながら番組を締めくくった。
その後、事務所のホームページで以下のコメントが発表された。
■事務所のホームページで発表されたコメント全文
関係各位
いつもおぎやはぎを応援していただきありがとうございます。
この度、おぎやはぎ・小木博明が「腎細胞がん」の治療のため一時休養することになりましたので、ご報告申し上げます。
先日、頭痛の治療で入院した際に検査を受けたところ、初期の腎細胞がん(ステージ1)が見つかりました。8月17日から入院し、治療に専念致します。仕事復帰時期に関しては9月頭を予定しておりますが、治療の経過を見ての判断になります。
皆さまには、ご心配、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
以下、本人コメントです。
まったくの私事でございますが、とてもびっくりしたことがありましたので発表させていただきます。
なんと私小木博明、腎細胞がんが見つかり、手術のためしばらくお休みをいただきます。幸い取り除けばよいという所謂ステージ 1であるのですが、「まさか自分が」という有名な言葉を皆さまにお送りしたいと思います。
元来自分は病院好きで、さまざまな検査をしていましたが、今回ゆっくり身体を診ていただいたおかげで見つけることができました。「まさか自分が」となる前に、皆さまもゆっくり時間を取って検査をされることを強くお勧めします。
大事なことを言い忘れましたが、関係者の皆さまには、この度の休養に関してご理解頂き感謝しております。
以上、びっくりしたことの発表でした。
小木博明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200814-00000323-oric-ent
4: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:41:15.66 ID:ph4GEU6B0
予後が比較的良い癌だし、ステージ1 で見つかって本当に良かったな
9: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:43:42.42 ID:utf1IgHO0
めがねびいきで言ってないから信用してない
22: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:50:09.93 ID:i7t5a0be0
>>9
昨日の深夜の放送のラストの5分で話してるよ
ラジオクラウドでアフタートークも配信しててそこでも10分くらい癌について話してる
昨日の深夜の放送のラストの5分で話してるよ
ラジオクラウドでアフタートークも配信しててそこでも10分くらい癌について話してる
204: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:45:30.86 ID:gXACpB340
>>22
ほんとだ
聞いたよ
最後のほう聞いてなかったよ
最後の最後に言ってたんだな
ほんとだ
聞いたよ
最後のほう聞いてなかったよ
最後の最後に言ってたんだな
10: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:44:08.56 ID:eYVdwHpu0
片頭痛→鎮静剤(腎細胞の発がん性リスク有)→ステージ1ぽいから
問診で片頭痛のことを聞いてその流れを理解した医者にあたって
腎臓まで検査してくれたんなら相当ラッキーだったのかもな
問診で片頭痛のことを聞いてその流れを理解した医者にあたって
腎臓まで検査してくれたんなら相当ラッキーだったのかもな
13: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:45:41.40 ID:UDJrApbI0
>>10
鎮静剤にそんなデメリットがあるん?
普段鎮静剤打たなあかんくらい酷い頭痛持ちってこと?
鎮静剤にそんなデメリットがあるん?
普段鎮静剤打たなあかんくらい酷い頭痛持ちってこと?
20: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:48:25.70 ID:0soEGwhP0
24: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:50:46.66 ID:IWzXtHQW0
>>20
見ただけで痛々しいね・・・
見ただけで痛々しいね・・・
32: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:53:11.37 ID:DA47NOC20
転移してなければいいけどね
64: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:01:28.34 ID:czQ0NI+g0
>>32してないからステージ1なんだろ
34: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:53:25.84 ID:plTrdP1P0
5年生存率90%といっても、90は完治してるわけじゃなく、ぶり返しながら10年後に死んでくパターンだからな
56: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:58:49.13 ID:uNfgUN9M0
>>34
そうなんよね
完治率とは違うんだよね
もう余命宣告されてる人でも生きてれば生存率の中に入ってしまう
そうなんよね
完治率とは違うんだよね
もう余命宣告されてる人でも生きてれば生存率の中に入ってしまう
36: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:53:56.78 ID:+6/G9y1v0
この歳になればガンの一つぐらいは誰でも有るだろ
38: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:55:03.33 ID:F0AAQ/CP0
>>36
ねーよ
悪口ばっか言ってるからだよ
ねーよ
悪口ばっか言ってるからだよ
103: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:11:43.94 ID:y4nc810S0
>>38
お前もちゃんと検査行けよ
お前もちゃんと検査行けよ
37: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:54:25.27 ID:9KEs4+ca0
やっぱり人の悪口ばっか言ってると
自分に返ってくるんだね
自分に返ってくるんだね
55: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:58:41.91 ID:ofgw6ez/0
>>37
じゃあおまえが生きてたらおかしいじゃん
じゃあおまえが生きてたらおかしいじゃん
449: はげ速さん 2020/08/14(金) 12:01:45.98 ID:9KEs4+ca0
>>55
君を不安にさせてしまったようだね
大丈夫、悪口言ってなければ君に返ってこないよ
君を不安にさせてしまったようだね
大丈夫、悪口言ってなければ君に返ってこないよ
47: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:56:49.93 ID:qGp3q+7c0
偏頭痛持ちなのが逆に幸いしたな。
今回検査受けてなかったらどうなってたことやら。
今回検査受けてなかったらどうなってたことやら。
48: はげ速さん 2020/08/14(金) 08:57:09.09 ID:YptvShMW0
絶対に大丈夫なやつだよ
少なくとも何かなきゃ五年は死なん
少なくとも何かなきゃ五年は死なん
62: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:00:23.73 ID:HHRZtpnA0
40過ぎたらガタがくるよなあ
最近、腹の脇が痛い
飲み過ぎかな
最近、腹の脇が痛い
飲み過ぎかな
68: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:02:06.65 ID:us0P05fI0
>>62
早めに病院行った方がいいよ
早めに病院行った方がいいよ
83: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:05:51.50 ID:HHRZtpnA0
>>68
病院嫌いだから1年以上我慢してる
病院嫌いだから1年以上我慢してる
147: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:26:57.14 ID:0KixOhnH0
>>62
慢性膵炎かもよ
慢性膵炎かもよ
65: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:01:34.66 ID:+wPtnYPE0
>みなさん、検査は行った方がいいね
と言っても、今はただの検査で病院行く人は激減してるだろう
と言っても、今はただの検査で病院行く人は激減してるだろう
69: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:02:49.16 ID:p4pAfFO70
頭痛検査ってのは表向きだろ
元々もしかするとガンか何かって疑いがあった
よく有名人がやる発表パターンじゃん、違う病気で検査したらたまたまガンが見つかりました
元々もしかするとガンか何かって疑いがあった
よく有名人がやる発表パターンじゃん、違う病気で検査したらたまたまガンが見つかりました
70: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:03:16.14 ID:Gl0CRRjU0
この間癌になった室井佑月といい、70種程の発癌物質があるタバコ吸っててなんで「私が!」ってなるの意味分からない
覚悟して吸ってるんじゃないのかな
でも小木さんは治りますように
覚悟して吸ってるんじゃないのかな
でも小木さんは治りますように
72: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:03:43.97 ID:NiM16w+Y0
小木、去年は人間ドックは行ってない
今年はコロナで人間ドックは受ける予定はなかった
コロナ感染を恐れて人間ドック、検診や診察を控える人が増えて
今年はガン患者が増えそうだな
今年はコロナで人間ドックは受ける予定はなかった
コロナ感染を恐れて人間ドック、検診や診察を控える人が増えて
今年はガン患者が増えそうだな
78: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:04:50.14 ID:rXIp4MUP0
頭痛薬怖いね
自分は虹色のギザギザが見える片頭痛だけどよっぽどじゃなければタイレノールで我慢してるわ
自分は虹色のギザギザが見える片頭痛だけどよっぽどじゃなければタイレノールで我慢してるわ
80: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:05:26.59 ID:y6ASHlJP0
腎がんステージ1は基本手術でとっちゃえば問題ないけどごく稀に10年20年して再発するって言われたわ
90: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:06:52.48 ID:Tl/gBYcd0
>>80
基本手術で全部取り除けて5年再発しなきゃ完治って見解なんでしょ
基本手術で全部取り除けて5年再発しなきゃ完治って見解なんでしょ
85: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:06:10.57 ID:DCPE/b3w0
本人コメントいいね
矢作のためにも治して元気になってほしい
矢作のためにも治して元気になってほしい
88: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:06:41.12 ID:JsmZ1lde0
ステージ1と告げられたけど
実際は3だったりとか手遅れだったりするん?
実際は3だったりとか手遅れだったりするん?
94: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:08:47.85 ID:cObNeCMs0
>>88
昔はあるあるパターンだったけど今は患者にはっきり宣告が主流
昔はあるあるパターンだったけど今は患者にはっきり宣告が主流
114: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:13:56.23 ID:7DGANQas0
バファリンにしとけば良かったのに
アスピリン以外のNSAIDsの日常的な使用は腎細胞癌リスクを高める
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/news/201109/521718.html
アスピリン以外のNSAIDsの日常的な使用は腎細胞癌リスクを高める
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cancernavi/news/201109/521718.html
118: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:16:36.53 ID:r0f4v8bD0
でも頭痛持ちに薬やめろは酷いしな
119: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:16:43.02 ID:0SoB731MO
頭痛と関係あんのけ
143: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:26:01.23 ID:Rlz37jjK0
>>119
身体は繋がってる。
身体は繋がってる。
122: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:17:14.42 ID:UL2F/ept0
人間ドッグに定期的に行ってて、もっと小さい時に発見されなかったのか?
148: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:27:02.67 ID:vkmAWx3/0
>>122
上で去年は行ってなかったって言ってる人いる
2年もあれば結構育つんだなぁ…
上で去年は行ってなかったって言ってる人いる
2年もあれば結構育つんだなぁ…
186: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:40:06.37 ID:+j/AFJwx0
>>148
ウチの母は毎年市のがん検診受けてたんだけどある1年だけなぜか行かなくて
翌年受けたら乳がんが見つかってステージ3の直前だった
1年ちょっと経過してる、という話だったので前年受けてたら超早期で発見できてたらしい
リンパへの転移が無かったので細胞のみの切除で済んで5年以上経った今(70歳)も経過は良好だけど
検査の重要性を心底痛感した年だったね
ウチの母は毎年市のがん検診受けてたんだけどある1年だけなぜか行かなくて
翌年受けたら乳がんが見つかってステージ3の直前だった
1年ちょっと経過してる、という話だったので前年受けてたら超早期で発見できてたらしい
リンパへの転移が無かったので細胞のみの切除で済んで5年以上経った今(70歳)も経過は良好だけど
検査の重要性を心底痛感した年だったね
125: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:18:09.55 ID:Ll6MUaxi0
40超えたら見えないところでいろいろ出てくるんだよね。
お金ある人はドックとかで見つけられるからまだいいけど。
5060になって顕著化して来てがたっと来る。
お金ある人はドックとかで見つけられるからまだいいけど。
5060になって顕著化して来てがたっと来る。
127: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:18:24.11 ID:AXAaluJk0
何飲んでたのかな
自分はロキソニン、ボルタレンしか効かないなぁ
自分はロキソニン、ボルタレンしか効かないなぁ
129: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:19:03.74 ID:CrdIuO1k0
お前らそんなしょーもないこと言い出したら何の薬も飲めねーよ
実際薬飲むの嫌いと言って何がなんでも薬飲まない偏屈年寄り何人か知ってる
実際薬飲むの嫌いと言って何がなんでも薬飲まない偏屈年寄り何人か知ってる
134: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:22:23.62 ID:ugzRxVAg0
どんな薬でもかならず副作用はらんでるっつーの
それが人によって出方が様々ってだけ
出る人もいれば出ない人もいるし
それが人によって出方が様々ってだけ
出る人もいれば出ない人もいるし
135: はげ速さん 2020/08/14(金) 09:22:46.25 ID:zZZrPpTk0
こういうニュース見ると
俺もひょっとしたら・・・って不安になるよな
俺もひょっとしたら・・・って不安になるよな
