「もらってうれしい九州の『ご当地銘菓』は?」 3位かるかん 2位カステラ ダントツ1位は…博多通りもん
- 2018/07/20

1: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:42:08.86 ID:6JflSq7U0 BE:837857943-PLT(16930)
記事に対して、読者の皆様から「〇〇が入ってないのは納得できない」「〇〇も入れておくべきだ」など、厳しいコメントが多かった。
そこで「PART.2」として、選択肢を拡げるため、全部で24品を揃え、「もらってうれしい九州の『ご当地銘菓』は?【PART.2】」というテーマで、
再調査を実施した(総得票数864票、2018年4月27日~7月17日)。
「かすたどん」「誉の陣太鼓」「めんべい」......、うれしいものばかり?
今回の調査では、前回取り上げた7品に加えて、1県から2品から3品選び、全部で24品を揃えてみた。その中で、とくに「もらってうれしい」ものを
読者に選んでもらった。
それでは、結果をまとめたランキングを発表しよう。

全国の読者が選んだ、もらってうれしい九州のご当地銘菓は、総得票数の17.5%にあたる151票を獲得したのは、福岡県の「博多通りもん」だ。
ほぼ全国で、2位以下に大差をつけ、1位に輝いた。
「博多通りもん」切断面

「かすたどん」(薩摩蒸気屋)

「めんべい」

唐芋レアケーキラブリー

http://j-town.net/tokyo/research/results/262949.html
そこで「PART.2」として、選択肢を拡げるため、全部で24品を揃え、「もらってうれしい九州の『ご当地銘菓』は?【PART.2】」というテーマで、
再調査を実施した(総得票数864票、2018年4月27日~7月17日)。
「かすたどん」「誉の陣太鼓」「めんべい」......、うれしいものばかり?
今回の調査では、前回取り上げた7品に加えて、1県から2品から3品選び、全部で24品を揃えてみた。その中で、とくに「もらってうれしい」ものを
読者に選んでもらった。
それでは、結果をまとめたランキングを発表しよう。

全国の読者が選んだ、もらってうれしい九州のご当地銘菓は、総得票数の17.5%にあたる151票を獲得したのは、福岡県の「博多通りもん」だ。
ほぼ全国で、2位以下に大差をつけ、1位に輝いた。
「博多通りもん」切断面

「かすたどん」(薩摩蒸気屋)

「めんべい」

唐芋レアケーキラブリー

http://j-town.net/tokyo/research/results/262949.html
42: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:03:53.94 ID:xIKb6WB+0
>>1
カステラ以外全然知らねぇ…
かすたどんって萩の月もどきだろが死ね
カステラ以外全然知らねぇ…
かすたどんって萩の月もどきだろが死ね
307: はげ速さん 2018/07/20(金) 14:36:08.47 ID:P/oOfUl20
>>1
和菓子は全国的に名前や形が変わるだけで味は一緒。ただただ、甘いだけ。
和菓子は全国的に名前や形が変わるだけで味は一緒。ただただ、甘いだけ。
3: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:43:01.01 ID:y2QKB/g90
九州言うたら『銘菓ひよこ』一択やろ
415: はげ速さん 2018/07/20(金) 18:09:40.80 ID:jIZ1gPgr0
>>3
東京にあるだろ
東京にあるだろ
453: はげ速さん 2018/07/20(金) 19:27:47.33 ID:Dh6jW/eW0
>>415
あれは東京の子会社が後出しで売っている奴。福岡のが元祖。
あれは東京の子会社が後出しで売っている奴。福岡のが元祖。
5: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:43:40.45 ID:kTdkV1jM0
全部知らんから何でも嬉しいよ
6: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:44:47.64 ID:fRdAoxIt0
丸ボーロじゃ
393: はげ速さん 2018/07/20(金) 17:33:08.36 ID:ee+nngRM0
>>6
丸ぼうろ美味いな
丸ぼうろ美味いな
8: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:46:57.55 ID:btrtbN0j0
通りもんは美味しい
かすたどんはそこまで
かすたどんはそこまで
11: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:48:02.88 ID:+RHUBI4J0
通りもんは旨い
14: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:48:47.17 ID:89nudGrN0
佐賀錦
かすまき
かすまき
16: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:49:17.70 ID:fOe445F80
梅ヶ枝餅が最強だろ
132: はげ速さん 2018/07/20(金) 11:16:00.26 ID:4gbCU2hR0
>>16
ただあれはよっぽど上手に解凍しないとうまくない
現地で出来立てを食べるので言えば最強
ただあれはよっぽど上手に解凍しないとうまくない
現地で出来立てを食べるので言えば最強
329: はげ速さん 2018/07/20(金) 15:22:48.45 ID:ldU8EjR+0
>>132
トースターで軽く焼くといいんでない?
出来立ての梅ヶ枝餅ほど旨い福岡名物はない。
トースターで軽く焼くといいんでない?
出来立ての梅ヶ枝餅ほど旨い福岡名物はない。
17: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:49:40.97 ID:yLOKouXHO
18: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:50:00.34 ID:MHxZPO7g0
20: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:50:55.81 ID:CztqRIQk0
とんこつとかいう豚の軟骨とろとろに煮込んだの鍋ごと買ってこい
おかしなんざいらん
おかしなんざいらん
21: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:51:46.74 ID:UvPzx73s0
この気温で貰う伊集院饅頭
496: はげ速さん 2018/07/20(金) 20:33:40.38 ID:rwLlL+FN0
>>21
出来立ての加治木まんじゅうも
出来立ての加治木まんじゅうも
22: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:52:01.51 ID:hNr4nn0z0
かすたどんって浜崎あゆみも推してたアレか
24: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:52:49.75 ID:+pIDddwv0
福岡の土産物は
よそのパクリが多すぎる
よそのパクリが多すぎる
230: はげ速さん 2018/07/20(金) 12:41:06.96 ID:HG/CdgqnO
>>24
筑紫餅…信玄餅の後発品
博多ぶらぶら…赤福の後発品
むっちゃん饅頭…鯛焼きの後発品
あと何だっけ
筑紫餅…信玄餅の後発品
博多ぶらぶら…赤福の後発品
むっちゃん饅頭…鯛焼きの後発品
あと何だっけ
354: はげ速さん 2018/07/20(金) 16:17:24.48 ID:0Cl+Jf1c0
>>230
むっちゃん万十はそもそも銘菓にしたろ!みたいな欲や意識は無かったんだよ
ただ単に鯛焼き風のヘンテコ焼きで商売できればいいやってレベルの店
20年ちょい前に一口茶屋的な鯛焼きの中身をクリームだのハムエッグだの入れてみる店が流行りだして
それに乗じる感じで店舗を増やしていった
学生街や子供の多い街中に出店してたから、当時ガキンチョだった層が駄菓子感覚でむっちゃんで育ち
それが今大人になって懐かしさ込みで福岡名物とか言っちゃってるだけ
そんでむっちゃん側も勘違いしてる
むっちゃん万十はそもそも銘菓にしたろ!みたいな欲や意識は無かったんだよ
ただ単に鯛焼き風のヘンテコ焼きで商売できればいいやってレベルの店
20年ちょい前に一口茶屋的な鯛焼きの中身をクリームだのハムエッグだの入れてみる店が流行りだして
それに乗じる感じで店舗を増やしていった
学生街や子供の多い街中に出店してたから、当時ガキンチョだった層が駄菓子感覚でむっちゃんで育ち
それが今大人になって懐かしさ込みで福岡名物とか言っちゃってるだけ
そんでむっちゃん側も勘違いしてる
364: はげ速さん 2018/07/20(金) 16:37:32.66 ID:HG/CdgqnO
>>354
30年以上前からむっちゃんにハムエッグ、クリーム、チョコ?とかあったよ
ハムエッグばかり買ってたけど当時は唐人町と西新の2店舗くらいだった
30年以上前からむっちゃんにハムエッグ、クリーム、チョコ?とかあったよ
ハムエッグばかり買ってたけど当時は唐人町と西新の2店舗くらいだった
302: はげ速さん 2018/07/20(金) 14:28:38.87 ID:fg16sr920
>>24
通りもんはオリジナルで似たようなのは他がパクっている
通りもんはオリジナルで似たようなのは他がパクっている
25: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:52:55.71 ID:fUhNvXlp0
長崎物語だろ
458: はげ速さん 2018/07/20(金) 19:39:31.48 ID:RSC9p6Tm0
>>25
一時期アホみたいに食ってたことある
加齢と共に食べなくなった
今となっては何であんなに食ってたのか分からん
一時期アホみたいに食ってたことある
加齢と共に食べなくなった
今となっては何であんなに食ってたのか分からん
26: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:53:07.36 ID:mB4YCiaz0
熊本で本当に旨いのは武者返しなんだよ
陣太鼓はまず開けるのがめんどくさい
陣太鼓はまず開けるのがめんどくさい
30: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:54:39.64 ID:PewgQ6eR0
>>26
でも氷漬け美味いぞ
でも氷漬け美味いぞ
257: はげ速さん 2018/07/20(金) 13:07:29.58 ID:nmIlWQxQ0
>>26
熊本の菓子ならひのくに椿が最強
武者返しは口の中がパサパサになるだろ
熊本の菓子ならひのくに椿が最強
武者返しは口の中がパサパサになるだろ
266: はげ速さん 2018/07/20(金) 13:18:27.75 ID:7hJCu54a0
>>26
ありゃ剥くんじゃ無くて銀紙ごと切り分けて中身をいただくんやで
ありゃ剥くんじゃ無くて銀紙ごと切り分けて中身をいただくんやで
27: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:53:14.58 ID:btrtbN0j0
浜崎あゆみのは、すきです、かすたどんって奴だな
29: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:54:09.95 ID:HHedm5qY0
福砂屋のカステラだろ
31: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:56:23.82 ID:W2VXa1qP0
にわかせんべいやろ!
32: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:57:44.03 ID:05gQ1DYu0
いきなり団子食ってみたい
53: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:11:35.73 ID:nff1Dxk30
>>32
埼玉にいも恋ってのがあるから似たような感じ
埼玉にいも恋ってのがあるから似たような感じ
155: はげ速さん 2018/07/20(金) 11:35:18.16 ID:1TrPl6iv0
>>32
芋を饅頭の皮で包んだだけのクッソ貧乏菓子やぞ
あんこ入ってんのは邪道
芋を饅頭の皮で包んだだけのクッソ貧乏菓子やぞ
あんこ入ってんのは邪道
235: はげ速さん 2018/07/20(金) 12:43:00.48 ID:HG/CdgqnO
>>32
たまに催事で東京のデパ地下でも売ってるけど行列してるね
たまに催事で東京のデパ地下でも売ってるけど行列してるね
33: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:58:15.98 ID:RH7W/r3s0
通りもんよりポエム、ままどおるの方が旨い
34: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:58:29.86 ID:G8TLxLRI0
九州の人はかすたどんが月シリーズの元祖だと思っている
378: はげ速さん 2018/07/20(金) 17:08:19.97 ID:B467fHMQ0
>>34
鹿児島県民だけだろ。
萩の月が2年ぐらい早いのだっけ?
昔、仙台の人間と揉めて食べてみたが萩の月の方があっさりしていて、かすたどんはカスタードクリームそのまま入れた劣化パクリって思った。
鹿児島県民だけだろ。
萩の月が2年ぐらい早いのだっけ?
昔、仙台の人間と揉めて食べてみたが萩の月の方があっさりしていて、かすたどんはカスタードクリームそのまま入れた劣化パクリって思った。
35: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:58:42.12 ID:mXMQnvW50
かるかん以外思いつかなかった
36: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:59:11.80 ID:mzaNC5EJ0
博多の女だろ!!
87: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:35:17.52 ID:Xf6ib9ky0
>>36
これ
これ
37: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:59:14.28 ID:RvV2s2pV0
信玄餅
414: はげ速さん 2018/07/20(金) 18:06:10.29 ID:6LYlpyEp0
>>37
あー筑紫餅の類似品だろう
あー筑紫餅の類似品だろう
38: はげ速さん 2018/07/20(金) 09:59:30.07 ID:mzaNC5EJ0
日向夏ゴーフレットもいいね
56: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:14:03.41 ID:WhGUsqnh0
通りもんは帰省したとき自分のおやつに買って帰る。
なお、職場に土産は買わない。
なお、職場に土産は買わない。
57: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:14:48.52 ID:a4N6H3VF0
もらって嬉しかったのは鶏の炭火焼かな
58: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:15:51.21 ID:PChXtE3f0
めんべい昨日食べたわ
いかせんえびせん系だけど普通に美味しかった
いかせんえびせん系だけど普通に美味しかった
59: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:15:57.72 ID:xIEx9B3K0
チーズ饅頭
322: はげ速さん 2018/07/20(金) 15:04:31.08 ID:KhmS/i250
>>59
これ
これ
60: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:16:05.61 ID:11B4fWFF0
中にカスタード入ってるふわふわのお菓子ってどこ行ってもお土産コーナーにあるけどどこ発祥なんだろう
97: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:40:12.44 ID:nT8eQIg+0
>>60
萩の月
萩の月
62: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:17:23.03 ID:dePVxBye0
66: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:18:47.58 ID:K19Mbi6g0
博多ぶらぶらってCM多いけど食べたことないわ
72: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:24:28.97 ID:2bcg+VDO0
セブンイレブンのジェネリック通りもんはうまかったわ
73: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:25:18.34 ID:Z6VXS2mh0
銘菓ではないが、ワラスボの干物は美味しかった
見た目もインパクト大だしw
見た目もインパクト大だしw
75: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:26:56.91 ID:sIywVZfr0
ザビエルと武者返しだろぉ?
82: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:31:01.68 ID:yLOKouXHO
>>75
ザビエルは箱が暑苦しい
ザビエルは箱が暑苦しい
78: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:28:40.26 ID:5k9bOASJ0
よく知らん奴が要求するのが角煮饅頭
賞味期限短いし無駄に高い
角煮のレトルトとかローソンに売ってるからそれと肉まん食えよww
賞味期限短いし無駄に高い
角煮のレトルトとかローソンに売ってるからそれと肉まん食えよww
279: はげ速さん 2018/07/20(金) 13:34:15.32 ID:az/42jkv0
>>78
岩崎本舗の角煮饅を着払いで送ったれw
岩崎本舗の角煮饅を着払いで送ったれw
79: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:28:57.10 ID:dpf0bxiG0
佐賀錦
まるぼうろ
かしわめし食いてえ
まるぼうろ
かしわめし食いてえ
94: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:38:57.72 ID:vWvl/SZh0
九州土産は甘いもんより特産品の方が嬉しい
96: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:39:49.52 ID:ldYiKOdz0
北海道の俺が認める陣太鼓
開けにくいのは認める でもそれ以上にうまい
キンキンに冷やすとさらにうまい
開けにくいのは認める でもそれ以上にうまい
キンキンに冷やすとさらにうまい
99: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:41:30.74 ID:I/vNHubU0
博多通りもんはいただくとホントうれしい
105: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:46:06.70 ID:AbqOaDtn0
チロリアンと千鳥饅頭は外せないでしょ。
懐かしい味。
懐かしい味。
108: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:49:51.93 ID:Qm21m+Kd0
祐徳稲荷の糸切り羊羹
109: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:50:04.71 ID:K/UGaEio0
かすたどん:洋風
萩の月:和風
萩の月:和風
113: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:56:52.12 ID:xBrbB0XU0
これのジェネリック菓子であるところの
セブンのミルク餡まんも美味しいな
本家にはかなわないけど
セブンのミルク餡まんも美味しいな
本家にはかなわないけど
114: はげ速さん 2018/07/20(金) 10:58:25.77 ID:BstMfH++0
>>113
それ今でも売ってる?何回か探してるけど見かけた事ない
それ今でも売ってる?何回か探してるけど見かけた事ない
124: はげ速さん 2018/07/20(金) 11:08:54.49 ID:xBrbB0XU0
>>114
先月か今月か
とにかく最近人に貰って食べたんよ
自分で探したことはないので近所のセブンにあるかはわからないけどw
まだ作ってるのは確かなんじゃね?
先月か今月か
とにかく最近人に貰って食べたんよ
自分で探したことはないので近所のセブンにあるかはわからないけどw
まだ作ってるのは確かなんじゃね?
495: はげ速さん 2018/07/20(金) 20:33:12.06 ID:Ro9rkIll0
>>114
店によって置いてあったりなかったりする事はあるような気がするけれど色々な店舗のセブンを回ればどこかには置いてあるイメージだわ
店によって置いてあったりなかったりする事はあるような気がするけれど色々な店舗のセブンを回ればどこかには置いてあるイメージだわ
117: はげ速さん 2018/07/20(金) 11:00:49.56 ID:5k9bOASJ0
銘菓で凝るよりも、スーパー行ってうまかっちゃん全種類買って
詰めなおしてあげたほうが喜びそう
詰めなおしてあげたほうが喜びそう
215: はげ速さん 2018/07/20(金) 12:30:51.93 ID:TAaVhDCQ0
>>117
うまかっちゃんは発売当初は関東でも販売、CMもやってたけど知らないうちに九州限定になってた。
うまかっちゃんは発売当初は関東でも販売、CMもやってたけど知らないうちに九州限定になってた。
217: はげ速さん 2018/07/20(金) 12:33:17.60 ID:o+yr+yC40
>>117
うまかっちゃんって
実は東京でもドンキホーテいけば割と普通に売ってるんだぜ
たまに買ってる
うまかっちゃんって
実は東京でもドンキホーテいけば割と普通に売ってるんだぜ
たまに買ってる
240: はげ速さん 2018/07/20(金) 12:45:35.70 ID:HG/CdgqnO
>>117
マルタイのいいやつのほうが友達の旦那は喜んでたみたいだった
マルタイのいいやつのほうが友達の旦那は喜んでたみたいだった
119: はげ速さん 2018/07/20(金) 11:03:06.58 ID:KncnBHci0
武者返し
東京の本社に持ってったら来年から
本社勤務にしてもらえた(´・ω・`)
東京の本社に持ってったら来年から
本社勤務にしてもらえた(´・ω・`)
145: はげ速さん 2018/07/20(金) 11:29:03.85 ID:JnxlIsvh0
167: はげ速さん 2018/07/20(金) 11:50:39.84 ID:GbiRj9pz0

【芸能】元ももクロ・早見あかり結婚へ 30代会社員と 歴代メンバーで初 近く婚姻届「妻に憧れ」 ホーム
X JAPAN・Toshl アイス総選挙1位「スーパーカップ」的中!芸能界屈指のアイス好きの面目躍如