カップ焼きそばの蓋に付いたキャベツを落とす装置 キャベバンバン 定価4980円
- 2018/05/29

1: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:16:23.98 ID:neJMKtUY0 BE:194767121-PLT(12001)
インスタント焼きそばを作るとき、ふたの裏に付いたキャベツを無駄にしたくない。そんな問題を解決する商品が生まれた。その名も“キャベバンバン”。この話題になっている商品を取材した。
ふた裏についたキャベツをたたいて落とす装置“キャベバンバン”。試作品は白色だが完成品は赤になる。構想1年、製品化に半年かかった。
年間4トン以上がふたの裏についたまま捨てられるという日清食品のインスタント焼きそばのキャベツ。食品ロスをなくすことが目的だ。
インスタント焼きそばを“キャベバンバン”にセットしてお湯を注ぐ。温めるためソースを置き“キャベバンバン”のふたをかぶせて、穴に突起をはめ込み回転してホールド。
3分待って湯切りをしてから、ゴムの弾性を利用しバンバンと2回。全体が持ち上がらないように持ち手がしっかりしたデザインにした。繰り返し行った実験の結果、
81%のキャベツを食品ロスから救うことができるという。
日清食品マーケティング部・ECグループ渡邉真さん「その課題に正面から向き合ってつきつめていくと、こういうことで課題の解決ができるのではないか」
日清食品の商品開発プロジェクト「PRODUCT X(プロダクト・ペケ)」は食にまつわる問題を独自の視点で解決するため誕生した。メンバーは5人で構成されていて、
販売には至らなかったものの、以前には麺をすする音をかき消すため、ジェット音を出す仕組みのフォークを企画した。
渡邉さん「もともとチキンラーメンやカップヌードルなど、新しいもの、世の中にないもの、ユニークなものを出していくことが創業者精神としてあるので、今も社風として受け継がれている」
価格は4980円(税込み)。クラウドファンディングで5月31日の午前10時までに1000個以上の受注があれば商品化される。
http://www.news24.jp/articles/2018/05/28/06394391.html
ふた裏についたキャベツをたたいて落とす装置“キャベバンバン”。試作品は白色だが完成品は赤になる。構想1年、製品化に半年かかった。
年間4トン以上がふたの裏についたまま捨てられるという日清食品のインスタント焼きそばのキャベツ。食品ロスをなくすことが目的だ。
インスタント焼きそばを“キャベバンバン”にセットしてお湯を注ぐ。温めるためソースを置き“キャベバンバン”のふたをかぶせて、穴に突起をはめ込み回転してホールド。
3分待って湯切りをしてから、ゴムの弾性を利用しバンバンと2回。全体が持ち上がらないように持ち手がしっかりしたデザインにした。繰り返し行った実験の結果、
81%のキャベツを食品ロスから救うことができるという。
日清食品マーケティング部・ECグループ渡邉真さん「その課題に正面から向き合ってつきつめていくと、こういうことで課題の解決ができるのではないか」
日清食品の商品開発プロジェクト「PRODUCT X(プロダクト・ペケ)」は食にまつわる問題を独自の視点で解決するため誕生した。メンバーは5人で構成されていて、
販売には至らなかったものの、以前には麺をすする音をかき消すため、ジェット音を出す仕組みのフォークを企画した。
渡邉さん「もともとチキンラーメンやカップヌードルなど、新しいもの、世の中にないもの、ユニークなものを出していくことが創業者精神としてあるので、今も社風として受け継がれている」
価格は4980円(税込み)。クラウドファンディングで5月31日の午前10時までに1000個以上の受注があれば商品化される。
http://www.news24.jp/articles/2018/05/28/06394391.html
2: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:16:54.36 ID:Sdc34r/90
普通は舐めるやろ
3: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:17:27.66 ID:x9XujXoA0
チキンラーメンはパクリ商品だろ?
122: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:41:09.60 ID:1AZH55ve0
>>3
インスタントラーメンはチキンラーメンが一番最初だバカ
チキンラーメン作ったオッサンがその後カップヌードルとか作って爆発的に売れた
インスタントラーメンはチキンラーメンが一番最初だバカ
チキンラーメン作ったオッサンがその後カップヌードルとか作って爆発的に売れた
4: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:17:54.59 ID:wj3kErI70
絶対買うわ
5: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:17:59.90 ID:zpXfrDqT0
そのうち100円ショップで出るだろ
6: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:18:34.47 ID:BXeiwAlb0
最初に麺とキャベツ入れ替えるんだぞ
45: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:30:40.32 ID:V1WuBMmp0
>>6
フタを半分以上開けなきゃダメだから湯切り時に危険
フタを半分以上開けなきゃダメだから湯切り時に危険
47: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:31:47.49 ID:WK+C6V860
>>45
ちょっと麺持ち上げて隙間からかやく入れればいいだろ
ちょっと麺持ち上げて隙間からかやく入れればいいだろ
7: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:18:36.65 ID:OH/8unL30
名前がギャバンなら買ってた
94: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:07:11.42 ID:RCG6J5vO0
>>7
商標的に無理だろな
商標的に無理だろな
8: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:18:39.17 ID:WK+C6V860
お湯いれる前に麺の下に入れるし
67: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:50:30.10 ID:WioWiMwk0
>>8
空気を通さずお湯で溶ける、オブラート的な袋にかやくを麺の下に入れておいてくれれば解決するのにって毎回思う
やべ、特許申請しておこう
空気を通さずお湯で溶ける、オブラート的な袋にかやくを麺の下に入れておいてくれれば解決するのにって毎回思う
やべ、特許申請しておこう
85: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:02:10.77 ID:exrY7ofX0
>>67
カップヌードルみたいに初めから袋に入れなければいい
カップヌードルみたいに初めから袋に入れなければいい
152: はげ速さん 2018/05/28(月) 20:20:34.67 ID:WioWiMwk0
>>85
それが出来るならUFOも一平ちゃんも含めて全部そうなってるはずだと思わないのか
それが出来るならUFOも一平ちゃんも含めて全部そうなってるはずだと思わないのか
9: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:18:46.44 ID:O2ACHPNd0
ユーチューバーが買いそう
11: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:19:03.92 ID:d+mMa7FY0
フタに付いたキャベツ問題は見過ごせんな
12: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:19:10.94 ID:9VW8AcSW0
あー、こらヒットするわ
13: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:19:48.13 ID:YNV+BOJY0
かやくは麺の下に入れるのが常識だろ
そうすりゃ絶対にフタに張り付かない
そうすりゃ絶対にフタに張り付かない
43: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:29:25.28 ID:t+uq3PmY0
>>13
天才かよ
天才かよ
72: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:54:06.00 ID:guP5DgJH0
>>43
いや普通だろw
千葉では誰もやっていないのか?
いや普通だろw
千葉では誰もやっていないのか?
15: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:20:01.35 ID:wj3kErI70
それよりソースを先に入れる馬鹿の為になんか考えろ
16: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:20:14.06 ID:wv8uI/3Q0
プロの俺は湯を入れる前にキャベツを全部捨てる
18: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:21:16.76 ID:wGeNsGQY0
蓋をデコピンするわ
19: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:21:28.36 ID:Lb8PsA8F0
一生フタに付けたまま捨て続けたほうがコスパいいだろ
20: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:21:31.63 ID:D0gEukAz0
ペヤングなんかは密閉式になったことだし麺の中にキャベツ埋めて揚げたら?
他はどうだったか覚えてない
他はどうだったか覚えてない
21: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:21:53.83 ID:OEXdvaFi0
こういう大学生のノリ嫌い
22: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:22:03.12 ID:wY/ECNsD0
また日清の中学2年生商法か
ふつうに引っ付きにくい材質で蓋作れや
ふつうに引っ付きにくい材質で蓋作れや
23: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:22:03.32 ID:P6q5CA5C0
25: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:22:37.12 ID:KuNuWTL/0
カップ焼きそばて
焼いてないよな
焼いてないよな
33: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:25:50.34 ID:1h+ARgai0
>>25
冷凍ピラフが実は炊き込みご飯の如し
冷凍ピラフが実は炊き込みご飯の如し
42: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:29:14.57 ID:51FOljvo0
>>33
ピラフは炊き込みご飯でしょう
ピラフは炊き込みご飯でしょう
163: はげ速さん 2018/05/28(月) 20:34:35.08 ID:/urkaoTF0
>>33
炒めて炊くのがピラフ
炒めて炊くのがピラフ
82: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:59:35.21 ID:fXJneyrk0
>>25
そもそもが炒め中華麺
そもそもが炒め中華麺
114: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:31:33.70 ID:N68oCSt+0
>>25
美智子さんが全て美人で賢いわけねーだろ
美智子さんが全て美人で賢いわけねーだろ
147: はげ速さん 2018/05/28(月) 20:14:22.35 ID:2DnnWOGh0
>>25
昔焼いた味付け乾麺をお湯で戻すやつ売ってたけどまずかった
ただ焦げっぽい味が付いてるだけだったわ
昔焼いた味付け乾麺をお湯で戻すやつ売ってたけどまずかった
ただ焦げっぽい味が付いてるだけだったわ
26: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:23:06.79 ID:rtdB2oHh0
こういう無駄な広告費を削って具材を増やせよ
28: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:23:50.04 ID:OFbK8HlO0
自分用と家族用に買おう
29: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:24:36.16 ID:CgDQN1lV0
手でやれ
30: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:24:48.49 ID:1h+ARgai0
ZOZOスーツ的な廉価版が出そう
34: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:26:14.21 ID:mw7j+ydn0
でこぴんで充分です
やきべんしか食べないので麺の下に入れてるし
やきべんしか食べないので麺の下に入れてるし
35: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:27:39.70 ID:r8fa3yG/0
まじかすげええええええ
ちょーほしいっす!!
ちょーほしいっす!!
36: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:27:39.96 ID:wj3kErI70
それより具が少なくて小さいから、穴から流れ出るのをなんとかしろ。
40: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:28:29.08 ID:kq12w7Y+0
ネタ商品ってのは分かるけど誰が買うんだ?
ユーチューバーか?
ユーチューバーか?
41: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:28:57.17 ID:cWwquD7N0
焼きそばのお湯捨てるのもったいなくて結局お湯捨てずにソースラーメンとして食べるわ
捨て湯をスープにと考えた人は賢い
捨て湯をスープにと考えた人は賢い
50: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:34:35.55 ID:mY+S9prd0
これはノーベル賞間違いなし
51: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:34:53.91 ID:DdshIAkZ0
根本的に間違っている
カップ焼きそばのかやくはお湯を捨ててからソースと一緒に混ぜるのが玄人
カップ焼きそばのかやくはお湯を捨ててからソースと一緒に混ぜるのが玄人
54: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:38:13.91 ID:GkCciNjb0
こんな訳分からん事したり訳分からんCM作ったり金が有り余っとるのか日清は
167: はげ速さん 2018/05/28(月) 20:55:55.06 ID:MecjhSu20
>>54
実際余ってますが何か?
実際余ってますが何か?
60: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:43:18.63 ID:5UYclWOV0
ヒカキンの出番すかwwww
71: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:53:49.40 ID:VjvfAaXe0
蓋はデコピンでいいけど、焼きそばをまぜた後キャベツが容器の周りにくっついて麺と全然絡んでないのをなんとかしろ
80: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:58:55.93 ID:Q/z1+dkm0
>>71
あー!それスゲーわかる
必ずカップの隅にキャベツが残ってるよな
意識して食べてるつもりでもまったく麺と絡まないから食べにくい
あー!それスゲーわかる
必ずカップの隅にキャベツが残ってるよな
意識して食べてるつもりでもまったく麺と絡まないから食べにくい
127: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:49:41.88 ID:ru4VBNlj0
>>71
これな。混ぜても混ぜても、100%麺とキャベツは絡まないで分離
これな。混ぜても混ぜても、100%麺とキャベツは絡まないで分離
74: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:55:00.89 ID:Jw1Radw90
83: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:00:19.82 ID:eKlXCMWD0
>>74
そんな丸いカップ焼きそばは食わん。
四角い奴が出たら起こしてくれ。
そんな丸いカップ焼きそばは食わん。
四角い奴が出たら起こしてくれ。
78: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:57:00.64 ID:KcCGuyfH0
湯切りした後に必殺デコピンで解決
81: はげ速さん 2018/05/28(月) 18:59:32.40 ID:jPrKu7+20
考えたヤツは覚悟しておくように
網走支店に転勤あるぞ
網走支店に転勤あるぞ
96: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:08:37.11 ID:ibUZuPp60
>>81
社長の構想10年、開発20年の創業以来の夢の商品かも
車田正美で言うところの男坂みたいな
社長の構想10年、開発20年の創業以来の夢の商品かも
車田正美で言うところの男坂みたいな
86: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:02:47.21 ID:oEHW6gdn0
100円ショップなら買うかもしれんが
これに5000円出す奴ってすげえな
これに5000円出す奴ってすげえな
87: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:03:09.87 ID:xhWV75eC0
4980円?
100均のヘラでシャーシャーすれば終わりだろこんなの
100均のヘラでシャーシャーすれば終わりだろこんなの
88: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:03:33.81 ID:c80CUCg/0
商品をつくるのはいいが、高くね?
93: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:07:06.39 ID:lZ2Hei4e0
嫁の誕生日プレゼントにするわ
95: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:07:44.31 ID:xFjKBKQw0
人気ユーチューバーがこれネタにすれば
UFOの売り上げが伸びる
UFOの売り上げが伸びる
97: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:08:51.84 ID:qN+VrBKK0
カップ焼きそば何個買えるんだよ
99: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:12:35.24 ID:GwThvMX50
おい、この形状ペヤングとか一平ちゃんとかに使えないじゃないか
買う気失せたわ
買う気失せたわ
100: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:14:37.49 ID:RNzpN9kd0
ソースは出すの忘れ無いけど
青のりは50パーの確率でいれたままお湯入れちゃう俺の頭を何とかしてくれ
青のりは50パーの確率でいれたままお湯入れちゃう俺の頭を何とかしてくれ
185: はげ速さん 2018/05/28(月) 21:49:56.61 ID:2f0RKOIw0
>>100
キャベバンバンに頭叩いてもらえ
キャベバンバンに頭叩いてもらえ
101: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:16:20.16 ID:U6DWlOIO0
こんなコストかけなくても、麺の下に入れておけば、湯切り口にキャベツがついても1つか2つくらいだろ。
諦めてもいいし箸でつまんでも良いし、別に困ってねえのに。
諦めてもいいし箸でつまんでも良いし、別に困ってねえのに。
102: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:16:26.58 ID:l7lU425g0
100年前からほしかったやつ!
106: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:21:22.66 ID:5wEE8whlO
食品ロスってのと違う希ガス
107: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:22:39.30 ID:xhWV75eC0
ってか年間4トン以上ってどうやって調べたんだ
168: はげ速さん 2018/05/28(月) 20:59:32.04 ID:MecjhSu20
>>107
統計
日清の企画はレベル高いよ
統計
日清の企画はレベル高いよ
110: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:25:07.59 ID:koKDChPG0
下に入れるとか言ってる奴らは
安物カップ焼そばしか食ったことない奴らw
安物カップ焼そばしか食ったことない奴らw
116: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:32:44.94 ID:P/cq0IIC0
>>110
高級カップ焼きそばなんてあんのか?
高級カップ焼きそばなんてあんのか?
112: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:27:57.70 ID:bRatcat20
115: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:32:16.99 ID:eKlXCMWD0
>>112
ばかじゃねーのwww
今度買うわwww
ばかじゃねーのwww
今度買うわwww
119: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:34:45.72 ID:deFyHB1L0
蓋にイボイボの加工して軽くて蓋を叩いて下さいで済むだろが
アホかこの開発は…
アホかこの開発は…
141: はげ速さん 2018/05/28(月) 20:09:28.33 ID:RNzpN9kd0
>>119
頭いいな
頭いいな
143: はげ速さん 2018/05/28(月) 20:11:02.22 ID:8xfdirej0
>>119
特許申請していい?
特許申請していい?
121: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:37:46.34 ID:deFyHB1L0
若しくは、蓋を容器の縁にスライドしながら開けるだけで取れるわ無能開発!
123: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:42:27.10 ID:nla9RRgA0
農家がキャベツを市場に下ろすときの価格は十円やそこらじゃなかったか?
農家からキャベツ買った方がいいわ
農家からキャベツ買った方がいいわ
124: はげ速さん 2018/05/28(月) 19:44:52.00 ID:N4FN4tPP0
YouTuber用に作った商品だろ
絶対ヒカキンがレビューするよ
絶対ヒカキンがレビューするよ
