ユーミンが2万円の弁当を差し入れ しかも200個!
- 2017/11/28

1: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:29:49.50 ID:aoFF1opo0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
109: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:03:54.51 ID:CgirALib0
>>1
原価いくらだ
原価いくらだ
146: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:25:28.95 ID:uMkc8TxU0
>>1
...オフィス街で売ってる弁当のが美味しい絶対
...オフィス街で売ってる弁当のが美味しい絶対
148: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:26:02.80 ID:vpzyG2JU0
>>1
白黒のピアノみたいのはなんだろう?
白黒のピアノみたいのはなんだろう?
170: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:34:32.92 ID:G9b4VHXG0
>>1
下賀茂茶寮の弁当って、新宿で買えるが、なんかこれぼったくりにしか見えない。この話題、店的にも、松任谷由実側にも、外部にはなんのアピールもないな。スタッフも、普通に五千円の弁当で、手当ついたほうがよかったんじゃね?
下賀茂茶寮の弁当って、新宿で買えるが、なんかこれぼったくりにしか見えない。この話題、店的にも、松任谷由実側にも、外部にはなんのアピールもないな。スタッフも、普通に五千円の弁当で、手当ついたほうがよかったんじゃね?
745: はげ速さん 2017/11/28(火) 20:14:11.58 ID:n5JUCYr80
>>170
だな1万ほしいわ
だな1万ほしいわ
202: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:47:06.40 ID:hTfDrVlh0
>>1
業者の言い値か、儲かるだろうな、弁当や。
業者の言い値か、儲かるだろうな、弁当や。
273: はげ速さん 2017/11/28(火) 09:32:12.80 ID:c1RMJwe70
>>1
時空がおかしい
超インフレが進んだ時代から持ってきたのか?
時空がおかしい
超インフレが進んだ時代から持ってきたのか?
296: はげ速さん 2017/11/28(火) 09:50:10.87 ID:cuka+oct0
>>1
これきっと弁当箱に屋久杉とか檜とか使ってて、弁当箱が金かかってんだろwww中身は五千円ぐらいじゃね?w
これきっと弁当箱に屋久杉とか檜とか使ってて、弁当箱が金かかってんだろwww中身は五千円ぐらいじゃね?w
310: はげ速さん 2017/11/28(火) 10:07:03.06 ID:cUjQHPTS0
>>1
弁当箱と飾り切りで殆ど予算使い切ってそう
弁当箱と飾り切りで殆ど予算使い切ってそう
332: はげ速さん 2017/11/28(火) 10:22:00.55 ID:NPHmQ3EG0
>>1
これ弁当1500円くらいで残り現金で貰った方がスタッフ喜ぶだろw
どう見ても2万の価値有る弁当には見えないしwww
これ弁当1500円くらいで残り現金で貰った方がスタッフ喜ぶだろw
どう見ても2万の価値有る弁当には見えないしwww
382: はげ速さん 2017/11/28(火) 10:59:54.73 ID:fZxJrrUp0
>>1
どこに2万かかるのかがわからない
どこに2万かかるのかがわからない
404: はげ速さん 2017/11/28(火) 11:21:57.27 ID:c6NfRAvX0
>>1
2千円でも食わんw
2千円でも食わんw
416: はげ速さん 2017/11/28(火) 11:32:30.39 ID:XY38Gf6f0
>>1
木琴弁当だな。
木琴弁当だな。
454: はげ速さん 2017/11/28(火) 12:15:12.62 ID:8q1k6OPj0
>>1
750円
750円
457: はげ速さん 2017/11/28(火) 12:20:33.39 ID:yCaOL9lV0
>>1
入れ物がプラスチックだったら、近くの弁当屋で850円だなw
入れ物がプラスチックだったら、近くの弁当屋で850円だなw
539: はげ速さん 2017/11/28(火) 14:08:04.58 ID:jpV1NZ0+0
>>1
金箔でも使ってんのかな
金箔でも使ってんのかな
575: はげ速さん 2017/11/28(火) 14:48:27.96 ID:ZhCY9UO+0
>>1
8Pだか6Pのチーズが入ってないから出来そこないだ
8Pだか6Pのチーズが入ってないから出来そこないだ
634: はげ速さん 2017/11/28(火) 15:51:21.26 ID:91DoHG4q0
>>1
500円で売ってても買わんわ
半額シール貼ってたら一応買うかってレベル
500円で売ってても買わんわ
半額シール貼ってたら一応買うかってレベル
656: はげ速さん 2017/11/28(火) 16:21:13.31 ID:jdJ4uC3y0
>>1
おまいら、から揚げが入ってないからって叩きすぎw
おまいら、から揚げが入ってないからって叩きすぎw
694: はげ速さん 2017/11/28(火) 17:54:51.65 ID:zRMFGHja0
>>1
普通に売るならせいぜい1,800円だな
普通に売るならせいぜい1,800円だな
4: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:31:22.18 ID:ju/3/OHS0
桐の弁当箱が18000円だな
23: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:36:29.14 ID:5iuxZXPU0
>>4
そんなもんかな
そんなもんかな
156: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:30:18.32 ID:vpzyG2JU0
>>4
黒塗りのお椀も付いてくるんじゃないの
プラスチック製として400円(仕入れ値200円程度)くらいかな
蓋が付いてればもっといくかも
黒塗りのお椀も付いてくるんじゃないの
プラスチック製として400円(仕入れ値200円程度)くらいかな
蓋が付いてればもっといくかも
312: はげ速さん 2017/11/28(火) 10:07:53.72 ID:Z4WdsLt70
>>4
原価はともかくメルカリ価格だとそんなもんかも
原価はともかくメルカリ価格だとそんなもんかも
564: はげ速さん 2017/11/28(火) 14:34:07.73 ID:n8s/ASR00
>>4
箸と椀がそれぞれ500円・・・と
箸と椀がそれぞれ500円・・・と
5: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:31:33.59 ID:Igl+9vRg0
成金おばさん
164: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:32:14.81 ID:QGL7jJSG0
>>5成金ではないな
204: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:47:08.60 ID:GCrvsTGX0
>>5
もともとお嬢様
もともとお嬢様
7: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:32:00.90 ID:D1MYx7wI0
こんなんで足りるかよ
16: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:34:55.26 ID:obZYHZcd0
どこに2万円の要素が
233: はげ速さん 2017/11/28(火) 09:08:27.30 ID:CA94GWfD0
>>16 底に金箔がはってあると予想
515: はげ速さん 2017/11/28(火) 13:38:48.25 ID:vpcnIkmE0
>>16
箱代
箱代
17: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:35:01.74 ID:zzyb0ye50
箱代1万以上だろ
記念品みたいなもん
記念品みたいなもん
18: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:35:05.50 ID:rh/3zOJo0
こういうバブルっぽい人がいないとヒト・モノ・カネが回らないよ
161: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:31:38.48 ID:iYuq2g6V0
>>18
こんなのに乗じた経済なんぞバブルの再来だろ
こんなのに乗じた経済なんぞバブルの再来だろ
584: はげ速さん 2017/11/28(火) 14:55:58.39 ID:XKRpWncU0
>>18
こういうバブルっぽい人が消えて酷い目にあったんだが。
こういうバブルっぽい人が消えて酷い目にあったんだが。
20: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:35:12.47 ID:HCuKHU+20
タッパに2万円入ってた方が良心的かつ豪華
495: はげ速さん 2017/11/28(火) 13:09:35.88 ID:MJzlmNpl0
>>20
俺が弁当貰う人だったら、そう思う
俺が弁当貰う人だったら、そう思う
27: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:37:55.83 ID:xUMzsHrC0
宣伝用だから高く設定してある
35: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:39:58.50 ID:8wGOMv1a0
こういう洒落たやつって1480円とかするんだよな
518: はげ速さん 2017/11/28(火) 13:40:25.31 ID:rzpSNCV60
>>35
お前とはいい友達になれそうだ
お前とはいい友達になれそうだ
36: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:40:03.74 ID:KhGXBZFk0
2万の弁当は流石に経費に認められないよな?
49: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:42:58.93 ID:qheDvdLH0
>>36
普通に経費だろう
普通に経費だろう
40: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:41:08.48 ID:tq6Npxi+0
下々の雑用スタッフは牛丼かなんかでいいから2万円くれよと思ってるよな
41: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:41:30.44 ID:jW1UCMUe0
ほか弁の唐揚げスペシャルの方が絶対美味いしお得感ある
42: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:41:36.96 ID:DQ5VjWRc0
飯食いにいくんで二万円下さい
45: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:42:04.62 ID:ID0CU1Mj0
お前ら文句あるなら同じ値段で作ってみろよ
213: はげ速さん 2017/11/28(火) 08:53:17.57 ID:GCrvsTGX0
>>45
出来るだろ
出来るだろ
639: はげ速さん 2017/11/28(火) 16:06:44.20 ID:sB8svFdI0
>>45
いや、そういう問題じゃないだろw
まあ俺だったらその半分の値段でも十分納得できる
ものを他の業者探して見つけるけどな
いや、そういう問題じゃないだろw
まあ俺だったらその半分の値段でも十分納得できる
ものを他の業者探して見つけるけどな
677: はげ速さん 2017/11/28(火) 16:56:06.84 ID:I8ZScGKj0
>>45
えっ同じ値段で桐の弁当箱を?
えっ同じ値段で桐の弁当箱を?
46: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:42:17.18 ID:ORzWYTWD0
要はユーミンが「特注で作らせた」ユーミン「だけの」弁当って事だろ?
2万円という値段のほとんどはそこで取られてる
とりあえず見ただけだと高く見積もっても3000円ぐらいか・・・まぁボロい商売だわな
2万円という値段のほとんどはそこで取られてる
とりあえず見ただけだと高く見積もっても3000円ぐらいか・・・まぁボロい商売だわな
47: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:42:17.83 ID:PqJNXm0i0
崎陽軒の幕の内弁当のほうがおいしそうに見えます!(`・ω・´)
56: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:45:17.22 ID:6QikAQPt0
蓋のデザインが無駄過ぎる
こんなんいらないからその分食材に金回せよと
こんなんいらないからその分食材に金回せよと
61: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:47:43.66 ID:SxGifg3f0
夕食も満足に食べられない貧困家庭が
あるというのに
あるというのに
62: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:47:47.59 ID:sCuOOpB/0
自治会のイベントや駐車場警備で駆り出されたときに出る弁当がショボかった時、
なんだかすごく悲しくなるときがある。
なんだかすごく悲しくなるときがある。
69: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:49:14.74 ID:1lxJeuoa0
この箱をヤフオクに出したいな
ミーハーに高く売れそう
ミーハーに高く売れそう
75: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:50:33.81 ID:zzyb0ye50
>>69
10万は行きそう
10万は行きそう
70: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:49:18.83 ID:W3rfJJl+0
田舎もんの俺は出張とかで東京に行ってもいつも出させる弁当が貧相に見える。
これで高いの?みたいな。
これで高いの?みたいな。
73: はげ速さん 2017/11/28(火) 07:50:25.85 ID:DyYZTi+c0
う…ん…二万の価値があるかはともかくとして
よく見れば安弁当とはあきらかに違うけど…
よく見れば安弁当とはあきらかに違うけど…
