小室哲哉ヒット減り、有罪判決、妻が倒れ、自身もC型肝炎に直面も・・・ただ、今の方が音楽作りを楽しめている
- 2017/11/04

1: はげ速さん 2017/11/04(土) 08:57:29.13 ID:CAP_USER9
「なぜ感染したのかわからない」
安室奈美恵、globe、篠原涼子――。曲作りを手がけた小室ファミリーと呼ばれるアーティストたちが1990年代、ミリオンヒットを連発した。売り上げたCDは1億7000万枚を超えるなど、天才プロデューサーの名をほしいままにした。
その一方、2009年に著作権の譲渡を巡る詐欺事件で執行猶予の付いた有罪判決を受けた。浮き沈みの激しい人生と言えるだろう。
病に気づいたのは12年9月。血液検査を受けたところ、肝機能の数値に異常がみつかった。約1か月後、専門の医師の診断で、C型肝炎だとわかった。
C型肝炎は、ウイルスに感染し、肝臓の細胞が炎症を起こして壊れる病気だ。治療しなくても3割は治るが、残りは慢性の肝炎になり、長い時間をかけて肝硬変、さらには肝がんになる恐れがある。
国内のC型肝炎ウイルスのキャリアー(感染者)は推計150万人。ウイルスが特定される以前に行われた予防接種の注射針の使い回し、近年はピアスの穴を開ける行為などが感染の原因とされるが、「なぜ感染したのかわからない」という。
血液検査を受けたのは、その前年10月、妻の桂子さん(globeのボーカル・KEIKO)がくも膜下出血で倒れ、自分も健康に気をつけなければと思ったためだった。「病気に気づけたのは、桂子のおかげなんです」
■小室哲哉さん ヒット減り、有罪判決、妻が倒れ、自身もC型肝炎に直面したが…
治療の副作用?言動が荒くなったことも…
「すぐに治療を始めた方がいいですよ」。2012年10月、医師から告げられた。
ショックはなかった。当時はC型肝炎に関する知識はほとんどなく、軽い病気だと思っていたからだ。
ただ、深刻な表情を浮かべる医師から、将来、肝硬変、肝がんになる恐れもあると言われると、「大変な病気なのかもしれない」と怖くなった。
治療は、肝臓からウイルスを排除する薬のペグインターフェロンを週に1回注射し、リバビリンという飲み薬を毎日服用するものだった。この治療では、発熱や頭痛、倦怠(けんたい)感などの副作用がある。
C型肝炎の治療は日進月歩で、現在では治療期間が短く、より効果が高い飲み薬による治療が中心になっているが、当時は過渡期だった。
治療開始から約1か月。医師からウイルスの反応は陰性になったと言われた。「もう治療は終わりか」。喜んだのもつかの間、陰性になっても半年は治療を続ける必要があるという。
治療の副作用なのかどうかわからないが、体に異変も起きた。「興奮状態だった。テレビ番組の収録で、言動が荒くなったことがあった。いつもの自分と違った」
治療中も、くも膜下出血で11年10月に倒れた妻の桂子さんの看病を続けていた。何よりも妻を助けないといけない。「心のよりどころがなく、つらかった」
つづく
11/4(土) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00010000-yomidr-sctch
安室奈美恵、globe、篠原涼子――。曲作りを手がけた小室ファミリーと呼ばれるアーティストたちが1990年代、ミリオンヒットを連発した。売り上げたCDは1億7000万枚を超えるなど、天才プロデューサーの名をほしいままにした。
その一方、2009年に著作権の譲渡を巡る詐欺事件で執行猶予の付いた有罪判決を受けた。浮き沈みの激しい人生と言えるだろう。
病に気づいたのは12年9月。血液検査を受けたところ、肝機能の数値に異常がみつかった。約1か月後、専門の医師の診断で、C型肝炎だとわかった。
C型肝炎は、ウイルスに感染し、肝臓の細胞が炎症を起こして壊れる病気だ。治療しなくても3割は治るが、残りは慢性の肝炎になり、長い時間をかけて肝硬変、さらには肝がんになる恐れがある。
国内のC型肝炎ウイルスのキャリアー(感染者)は推計150万人。ウイルスが特定される以前に行われた予防接種の注射針の使い回し、近年はピアスの穴を開ける行為などが感染の原因とされるが、「なぜ感染したのかわからない」という。
血液検査を受けたのは、その前年10月、妻の桂子さん(globeのボーカル・KEIKO)がくも膜下出血で倒れ、自分も健康に気をつけなければと思ったためだった。「病気に気づけたのは、桂子のおかげなんです」
■小室哲哉さん ヒット減り、有罪判決、妻が倒れ、自身もC型肝炎に直面したが…
治療の副作用?言動が荒くなったことも…
「すぐに治療を始めた方がいいですよ」。2012年10月、医師から告げられた。
ショックはなかった。当時はC型肝炎に関する知識はほとんどなく、軽い病気だと思っていたからだ。
ただ、深刻な表情を浮かべる医師から、将来、肝硬変、肝がんになる恐れもあると言われると、「大変な病気なのかもしれない」と怖くなった。
治療は、肝臓からウイルスを排除する薬のペグインターフェロンを週に1回注射し、リバビリンという飲み薬を毎日服用するものだった。この治療では、発熱や頭痛、倦怠(けんたい)感などの副作用がある。
C型肝炎の治療は日進月歩で、現在では治療期間が短く、より効果が高い飲み薬による治療が中心になっているが、当時は過渡期だった。
治療開始から約1か月。医師からウイルスの反応は陰性になったと言われた。「もう治療は終わりか」。喜んだのもつかの間、陰性になっても半年は治療を続ける必要があるという。
治療の副作用なのかどうかわからないが、体に異変も起きた。「興奮状態だった。テレビ番組の収録で、言動が荒くなったことがあった。いつもの自分と違った」
治療中も、くも膜下出血で11年10月に倒れた妻の桂子さんの看病を続けていた。何よりも妻を助けないといけない。「心のよりどころがなく、つらかった」
つづく
11/4(土) 7:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00010000-yomidr-sctch
2: はげ速さん 2017/11/04(土) 08:57:45.63 ID:CAP_USER9
■最初に作った曲は杉良太郎さんから突き返され…
「少しでも役に立ちたい」
2016年4月、東京・霞が関。厚生労働省が進める「知って、肝炎」プロジェクトの肝炎対策大使に任命され、決意を表明した。
肝炎のうち、自身が経験したC型ウイルスのキャリアー(感染者)は推計150万人。治療の進歩で早期に見つければ治りやすい時代になった。
ただ、肝硬変・肝がんに進むと治療は難しい。早期にウイルス検査で感染に気づき、治療を受けてほしい。それがプロジェクトの狙いだ。
就任のきっかけは前年12月、テレビ番組で共演した俳優・杉良太郎さんとの雑談だった。
杉さんは、プロジェクトが始まった12年から啓発活動を続けている。共に活動する妻で歌手の伍代夏子さんはC型肝炎の経験者でもある。
杉さんからそうした話を聞いた時、「手伝わせてください」と直訴した。C型肝炎を経験したからこそ、説得力のあるメッセージを伝えられると考えたからだった。
「テーマソングを作ってくれないか」。杉さんから依頼された。すぐに作詞・作曲に取りかかったが、最初に作った曲は杉さんから突き返された。
「誰もが覚えやすく、歌える曲になっていない」というのが理由だった。「改めて曲作りの難しさを感じた」と振り返る。
ワンフレーズごとに耳に残り、命の大切さを感じられる曲に――。試行錯誤を重ねること2か月。ようやく「笑顔の明日(あした)」は完成した。
感無量! この曲をきっかけに、多くの人が検査を受けてほしい
♪君が過ごす1日 今日からでも変わるよ
今年7月。東京・六本木の「知って、肝炎」プロジェクトの会場に、曲作りを手がけたテーマソング「笑顔の明日(あした)」が流れた。
歌うのは、肝炎の早期発見につながるウイルス検査を啓発する歌手やスポーツ選手ら約20人。歌声が一つになると、胸がいっぱいになった。「感無量。この曲をきっかけに、多くの人が検査を受けてほしい」
1990年代は、安室奈美恵やTRFら小室ファミリーがヒットチャートを席巻。4年連続で日本レコード大賞に輝くなど、絶頂期だった。
2000年代に入ると不遇の時代を迎える。ヒットは減り、妻の桂子さんのくも膜下出血や、自身のC型肝炎などにも直面した。
ただ、今の方が音楽作りを楽しめている。多忙を極めた90年代は感覚がマヒし、大好きな音楽に携わる喜びを感じられなくなっていた。
今年、気心が知れた音楽プロデューサー・浅倉大介とユニット「PANDORA」を結成。実力派女性シンガー「Beverly」を迎えた第1弾の曲「Be The One」も好評だ。
8月には自身のインスタグラムで、KEIKOの歌声を公表した。2011年10月に病気で倒れてから初めてのことだ。病を克服した先の、新境地に期待したい。(文・加納昭彦)
「少しでも役に立ちたい」
2016年4月、東京・霞が関。厚生労働省が進める「知って、肝炎」プロジェクトの肝炎対策大使に任命され、決意を表明した。
肝炎のうち、自身が経験したC型ウイルスのキャリアー(感染者)は推計150万人。治療の進歩で早期に見つければ治りやすい時代になった。
ただ、肝硬変・肝がんに進むと治療は難しい。早期にウイルス検査で感染に気づき、治療を受けてほしい。それがプロジェクトの狙いだ。
就任のきっかけは前年12月、テレビ番組で共演した俳優・杉良太郎さんとの雑談だった。
杉さんは、プロジェクトが始まった12年から啓発活動を続けている。共に活動する妻で歌手の伍代夏子さんはC型肝炎の経験者でもある。
杉さんからそうした話を聞いた時、「手伝わせてください」と直訴した。C型肝炎を経験したからこそ、説得力のあるメッセージを伝えられると考えたからだった。
「テーマソングを作ってくれないか」。杉さんから依頼された。すぐに作詞・作曲に取りかかったが、最初に作った曲は杉さんから突き返された。
「誰もが覚えやすく、歌える曲になっていない」というのが理由だった。「改めて曲作りの難しさを感じた」と振り返る。
ワンフレーズごとに耳に残り、命の大切さを感じられる曲に――。試行錯誤を重ねること2か月。ようやく「笑顔の明日(あした)」は完成した。
感無量! この曲をきっかけに、多くの人が検査を受けてほしい
♪君が過ごす1日 今日からでも変わるよ
今年7月。東京・六本木の「知って、肝炎」プロジェクトの会場に、曲作りを手がけたテーマソング「笑顔の明日(あした)」が流れた。
歌うのは、肝炎の早期発見につながるウイルス検査を啓発する歌手やスポーツ選手ら約20人。歌声が一つになると、胸がいっぱいになった。「感無量。この曲をきっかけに、多くの人が検査を受けてほしい」
1990年代は、安室奈美恵やTRFら小室ファミリーがヒットチャートを席巻。4年連続で日本レコード大賞に輝くなど、絶頂期だった。
2000年代に入ると不遇の時代を迎える。ヒットは減り、妻の桂子さんのくも膜下出血や、自身のC型肝炎などにも直面した。
ただ、今の方が音楽作りを楽しめている。多忙を極めた90年代は感覚がマヒし、大好きな音楽に携わる喜びを感じられなくなっていた。
今年、気心が知れた音楽プロデューサー・浅倉大介とユニット「PANDORA」を結成。実力派女性シンガー「Beverly」を迎えた第1弾の曲「Be The One」も好評だ。
8月には自身のインスタグラムで、KEIKOの歌声を公表した。2011年10月に病気で倒れてから初めてのことだ。病を克服した先の、新境地に期待したい。(文・加納昭彦)
5: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:01:07.99 ID:aOZd84c10
そんな時出会ったのが皇潤
6: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:01:39.09 ID:+d+wCJ3h0
ミリオンと言う言葉を広めて
のちにCD全体を売れなくした人
のちにCD全体を売れなくした人
122: はげ速さん 2017/11/04(土) 11:32:30.41 ID:YczZyX6q0
>>6
小室だけじゃなく昔の売れっ子の人ってみんなそうだと思うよ
小室だけじゃなく昔の売れっ子の人ってみんなそうだと思うよ
8: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:02:23.15 ID:nWmIZ5Xh0
昔は予防注射の針を使いまわしてたからなぁ
10: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:03:57.53 ID:+d+wCJ3h0
>>8
食事が細く
点滴で栄養取ってる
それの影響だろ
食事が細く
点滴で栄養取ってる
それの影響だろ
9: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:03:21.70 ID:HWlQfJQS0
美談にしたいからといって詐欺の部分さらっと流しすぎ
11: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:04:35.16 ID:AUTQMG040
邦楽の最大の功労者でもあり、邦楽を駄目にした男でもある。
コイツの後にどうでもいいような、下らない雑草が大量にプロデューサーを名乗った。
コイツの後にどうでもいいような、下らない雑草が大量にプロデューサーを名乗った。
13: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:06:35.89 ID:gWmkXpzz0
なんでこの人、著作権を売り渡しちゃったの?
バカなの?
バカなの?
17: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:08:27.93 ID:AUTQMG040
>>13
エイベックスに借金の肩代わりしてもらう代わりに
権利を手放した。
エイベックスに借金の肩代わりしてもらう代わりに
権利を手放した。
133: はげ速さん 2017/11/04(土) 11:42:54.17 ID:g7C/hTDz0
>>17
もう手放しちゃったの?
もう手放しちゃったの?
37: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:31:37.03 ID:zQ6QnVMI0
著作権と原盤権と出版権の違いが判らない馬鹿の>>13がいると聞いて・・・
40: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:35:27.35 ID:gWmkXpzz0
>>37
知ってるよ
売れないやつと売れるやつがあるんだよ
で、売れるやつを売っちゃったんでしょうが
知ってるよ
売れないやつと売れるやつがあるんだよ
で、売れるやつを売っちゃったんでしょうが
91: はげ速さん 2017/11/04(土) 10:43:21.46 ID:8AJd0Ftv0
>>40
著作権は売ってないだろ
元嫁に差し押さえられてただけで
著作権は売ってないだろ
元嫁に差し押さえられてただけで
14: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:07:15.25 ID:VCyFez8C0
あんなに稼いだ金はどこに消えたの?
18: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:08:40.77 ID:gmtDU5VZ0
今が楽しいなんて世の中に対する負け惜しみだな
21: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:10:36.67 ID:D/AIp8em0
今のC型肝炎の飲み薬は副作用もほとんどなくて本当に楽になったよ
22: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:14:08.21 ID:u1wAV1CM0
外堀埋められた劇場型詐欺の真の被害者みたいな話もあるよな。
23: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:14:10.91 ID:K2Wp+wEI0
もうやりたい事全部やって野心がなくなったから精神的に楽になったのかもね
だから楽しみながら仕事できる状態になったのかも
売れたら売れたで苦しみがあるだろうしね
だから楽しみながら仕事できる状態になったのかも
売れたら売れたで苦しみがあるだろうしね
26: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:18:34.80 ID:R49zGcx+0
>>23
そうかな
小室は負けず嫌いだからほんとは心の底にまだ野心を持ってると思うけど
でもかつての栄光には2度とたどり着けないことをわかってるから
のんびりやってるよ、楽しんでるよって発信してるんだろう
そうかな
小室は負けず嫌いだからほんとは心の底にまだ野心を持ってると思うけど
でもかつての栄光には2度とたどり着けないことをわかってるから
のんびりやってるよ、楽しんでるよって発信してるんだろう
24: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:14:48.27 ID:YxmWJSZC0
ASKAも小室と同じく前科者だけど、自由に音楽やってる感じ
今年アルバム2枚も出してるし。色々と開放されたのかな
今年アルバム2枚も出してるし。色々と開放されたのかな
25: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:16:54.52 ID:JFmpY3dh0
売るのが仕事のプロデューサーだから仕方ないとこもあるが
大量消費大量破棄
金と女の話多いNE!
逮捕有罪
これがなかったら
音楽バカ一代な感じで良かったけどね(´・ω・`)
大量消費大量破棄
金と女の話多いNE!
逮捕有罪
これがなかったら
音楽バカ一代な感じで良かったけどね(´・ω・`)
42: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:38:00.18 ID:gWmkXpzz0
>>25
小室サウンズとかのCD飽和しすぎて
猫よけカラスよけに使えとか言われちゃってたしな
小室サウンズとかのCD飽和しすぎて
猫よけカラスよけに使えとか言われちゃってたしな
29: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:24:58.51 ID:0N7hm4Lr0
あんだけ恋多き人だったのにケイコ捨てないんだな
案外毎回捨てられてきたんだろうか
案外毎回捨てられてきたんだろうか
34: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:29:38.43 ID:SI8FxNmj0
秋元やつんくなんかよりはよほど良質だっただろ
少なくともゴミはつくらなかったしな
少なくともゴミはつくらなかったしな
36: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:31:07.00 ID:R49zGcx+0
>>34
そうそう
あの頃は本当に売れたからね
今みたいにジャケットのバージョンとか握手とかアホみたいな売り方もしてないし
そうそう
あの頃は本当に売れたからね
今みたいにジャケットのバージョンとか握手とかアホみたいな売り方もしてないし
39: はげ速さん 2017/11/04(土) 09:33:14.50 ID:4+souCQs0
>>34
いや、それは思い出補正
良い曲もたくさんあったが反面、やっつけ仕事みたいな駄曲もたくさんあった
いや、それは思い出補正
良い曲もたくさんあったが反面、やっつけ仕事みたいな駄曲もたくさんあった
引用元: 【音楽】<小室哲哉>ヒット減り、有罪判決、妻が倒れ、自身もC型肝炎に直面も・・・ただ、今の方が音楽作りを楽しめている
