【ドコモ】2画面スマホ発表 一つの大画面としても利用可
- 2017/10/18

1: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:19:14.85 ID:CAP_USER9
NTTドコモは18日、画面が二つある折りたたみ式スマートフォン「M」(ZTE製)など計13の新機種を発表した。2画面のスマホの発売は、2013年の「メディアスW」以来2回目。発売は来年1月以降で価格は未定。
「M」は、5・2インチの画面が二つ並ぶ。各画面で別々にインターネット検索ができるほか、2画面を一つの大画面にすることもできる。画面と画面の間を「山折り」にして机に置くと、向かい合った2人がそれぞれの画面で同じ動画を見られる。
また、サムスン電子の最新機種「ギャラクシーノート8」(税込み12万6360円)を今月26日に売り出す。昨年のモデル「ノート7」は海外で発火事故を起こして発売が見送られたため、ノートシリーズは3年ぶりの投入となる。
2017年10月18日12時07分
http://www.asahi.com/articles/ASKBL36TMKBLULFA003.html
画像

「M」は、5・2インチの画面が二つ並ぶ。各画面で別々にインターネット検索ができるほか、2画面を一つの大画面にすることもできる。画面と画面の間を「山折り」にして机に置くと、向かい合った2人がそれぞれの画面で同じ動画を見られる。
また、サムスン電子の最新機種「ギャラクシーノート8」(税込み12万6360円)を今月26日に売り出す。昨年のモデル「ノート7」は海外で発火事故を起こして発売が見送られたため、ノートシリーズは3年ぶりの投入となる。
2017年10月18日12時07分
http://www.asahi.com/articles/ASKBL36TMKBLULFA003.html
画像

32: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:26:56.87 ID:aJE2jhVA0
>>1
写真のドヤ顔的な雰囲気が良いw
写真のドヤ顔的な雰囲気が良いw
43: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:28:42.43 ID:Kl3i00SD0
>>1
Android+iPhoneだったらアリかもな
Android+iPhoneだったらアリかもな
472: はげ速さん 2017/10/18(水) 16:21:04.68 ID:yvwX0cv20
>>43
一瞬有りかって思ったけど素直に2台持ちした方が使い勝手良いと思う。
一瞬有りかって思ったけど素直に2台持ちした方が使い勝手良いと思う。
114: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:44:15.67 ID:jGTx6Ysp0
>>1
すげー昔にNECが出してなかった
すげー昔にNECが出してなかった
120: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:45:04.75 ID:wLCpDg+n0
>>1
うわ
二つ並べて持ってるだけ
うわ
二つ並べて持ってるだけ
155: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:52:46.54 ID:TuiUWI5E0
>>1
なにこれ?ポケットに入らねーだろ
なにこれ?ポケットに入らねーだろ
205: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:07:47.97 ID:WKc4+o7K0
>>1
お高いんでしょ
お高いんでしょ
307: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:32:54.11 ID:d0JiXS6I0
>>1
いつも発売予定が先すぎだろ
何で直前に発表しないんだろう
いつも発売予定が先すぎだろ
何で直前に発表しないんだろう
491: はげ速さん 2017/10/18(水) 16:35:16.04 ID:epEJ8vN60
>>1
横向きでニンテンドー3DS出来るなら買う
横向きでニンテンドー3DS出来るなら買う
2: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:20:02.18 ID:Mk1eA/wC0
お値段は?倍?
7: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:21:36.93 ID:NIzDYpyc0
>>2
2台をくっつけてるわけじゃなくてモニタが2つあるだけだから
2台をくっつけてるわけじゃなくてモニタが2つあるだけだから
4: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:21:23.40 ID:gh8dcz3w0
これ前にもあったよね??
16: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:23:19.63 ID:MS+Xq2nT0
>>4
ソニーとNECがやってた
ソニーとNECがやってた
61: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:31:51.77 ID:5XguSnF60
>>16
で、どっちも失敗した
で、どっちも失敗した
424: はげ速さん 2017/10/18(水) 16:06:53.33 ID:fBe7Azau0
>>61
つまり約束された失敗のハードかw
つまり約束された失敗のハードかw
72: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:33:37.96 ID:31gO4d3N0
>>4
>>16
NEC
N-05E
http://www.n-keitai.com/n-05e/

SONY
Sony Tablet P
http://www.sony.jp/tablet/products/P1/

>>16
NEC
N-05E
http://www.n-keitai.com/n-05e/

SONY
Sony Tablet P
http://www.sony.jp/tablet/products/P1/

195: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:04:49.17 ID:9LQuCzX00
>>72
この2つは、折れ曲がる向きが違う
ソニーのは普通に内側に折れ曲がるが、NECのは外側に折れ曲がるへそ曲がりスマホ
今回の奴は、NECタイプかな?
この2つは、折れ曲がる向きが違う
ソニーのは普通に内側に折れ曲がるが、NECのは外側に折れ曲がるへそ曲がりスマホ
今回の奴は、NECタイプかな?
206: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:07:51.42 ID:klT9WNOM0
>>72
横から見たらさらに微妙だな
360度回せて逆に折りたためて使えないって事は
常に両手で操作になるんだろ
そんなん使いにくいだろーに
横から見たらさらに微妙だな
360度回せて逆に折りたためて使えないって事は
常に両手で操作になるんだろ
そんなん使いにくいだろーに
396: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:59:18.78 ID:aCo+afYP0
>>72
縁無し液晶で生まれ変わるはずなんだけどなぁ
折りたたみタブレットは
いつまで待っても出さないなぁ
縁無し液晶で生まれ変わるはずなんだけどなぁ
折りたたみタブレットは
いつまで待っても出さないなぁ
522: はげ速さん 2017/10/18(水) 17:07:45.76 ID:RcPjm5k60
>>72
NECのは知ってるけど、ソニーもあったんだな
正直、2画面の意味ないよな
NECのは知ってるけど、ソニーもあったんだな
正直、2画面の意味ないよな
9: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:21:56.42 ID:R0YFzBrW0
android7.0以降は素直に使いやすいと思う
166: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:54:54.31 ID:EhbgWROf0
>>9
あるアプリの説明にこうあった。
Android7.0では,画面消灯中のアプリの動作に制限がかかるため,画面消灯中は電波情報取得機能が作動しなくなります.
Android7.0では,圏外/圏内の電波情報取得機能が事実上使えなくなりますので,ご了承ください.
アップデートせずに低いAndroidのバージョンのを使ってるのですが、これに限らないのだけれども、Androidのバージョンが上がるとこれはどうかと思う規格や規制がちょくちょくありますね。
あるアプリの説明にこうあった。
Android7.0では,画面消灯中のアプリの動作に制限がかかるため,画面消灯中は電波情報取得機能が作動しなくなります.
Android7.0では,圏外/圏内の電波情報取得機能が事実上使えなくなりますので,ご了承ください.
アップデートせずに低いAndroidのバージョンのを使ってるのですが、これに限らないのだけれども、Androidのバージョンが上がるとこれはどうかと思う規格や規制がちょくちょくありますね。
530: はげ速さん 2017/10/18(水) 17:13:21.45 ID:+nfWCTNH0
>>166
大嘘過ぎて草(´・ω・`)
大嘘過ぎて草(´・ω・`)
11: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:22:30.63 ID:0ZaFoqum0
これもっと増やして薄型テレビくらいになればいいんじゃない?
318: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:34:40.11 ID:aKYV49bn0
>>11
蛇腹で5回位折り畳んで増やすの?www
蛇腹で5回位折り畳んで増やすの?www
353: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:47:54.86 ID:/LjHoEOB0
367: はげ速さん 2017/10/18(水) 15:50:45.08 ID:0Lu+x43L0
>>353
これいいよな
これいいよな
488: はげ速さん 2017/10/18(水) 16:31:26.76 ID:aKYV49bn0
>>353
結局分厚くなるねー
早く紙みたいに薄くならないとな
結局分厚くなるねー
早く紙みたいに薄くならないとな
528: はげ速さん 2017/10/18(水) 17:11:24.16 ID:RcPjm5k60
>>353
正直、これ欲しい
ゴールドライタンみたいでカッコいい
正直、これ欲しい
ゴールドライタンみたいでカッコいい
13: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:22:39.55 ID:zFhT/nU/0
スマホ迷走期か
14: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:23:07.66 ID:BaxCP8DC0
日本製で良いもの作れ
37: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:28:00.07 ID:BacgfjhW0
>>14
とっくに終了解散してます
新たに作る力なぞない
とっくに終了解散してます
新たに作る力なぞない
17: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:23:34.01 ID:WHnQFnja0
誰得
19: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:23:59.13 ID:WRK21G5h0
3DSに電話機能つければいいんじゃね
20: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:24:19.91 ID:7i/6JVKM0
分厚い物持ち歩くならタブレットで充分
電話だぞそもそも
電話だぞそもそも
21: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:24:35.99 ID:XkHZlvFd0
新製品のアイデア出せと責められた従業員のやけくそ的デザイン
93: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:40:23.37 ID:kP4D6n1R0
>>21
それなw
それなw
23: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:25:27.45 ID:kksbKyYX0
大きい画面で何かしたい時はタブレットをデザリングした方が見やすいと思う
29: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:26:23.66 ID:5/n/VvDP0
ゲームウォッチのドンキーコングほしかったなぁ…
97: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:41:00.42 ID:7pOm/N4f0
>>29
当時5800円くらいしなかったかな
当時5800円くらいしなかったかな
31: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:26:37.02 ID:OBAWThbZ0
大画面が必要ならタブレット使えばいいだけ
493: はげ速さん 2017/10/18(水) 16:36:56.24 ID:X9ke9J220
>>31
バカ乙w
携帯性wwwwwwwwwwwwwwww
バカ乙w
携帯性wwwwwwwwwwwwwwww
38: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:28:09.81 ID:Yn6jipV20
パチンと閉じると画面保護になるかもね
その分デカイけど
重いけど
その分デカイけど
重いけど
47: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:29:37.85 ID:7MrWGF4I0
>>38
画面は重ならないみたいよ
画面は重ならないみたいよ
39: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:28:12.13 ID:7MrWGF4I0
ケースあるのかね
裏にまわるより見開きのほうが良かったなあ
裏にまわるより見開きのほうが良かったなあ
40: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:28:18.11 ID:DImuv5iW0
そんなんいいから月額安くしろ
41: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:28:30.09 ID:sCS4ogvB0
今どき二画面スマホって言われたらもっと違うのを想像するよなぁ
42: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:28:31.94 ID:ujbTI19c0
畳むのは日本の文化
48: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:29:42.50 ID:0pMEXD3C0
この状態だと使いにくそう
まぁDSみたいにすればいいのだろうけど
まぁDSみたいにすればいいのだろうけど
49: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:29:46.57 ID:R0YFzBrW0
ネトサポが5ちゃんねる開きながらツイッターやるんだよ
53: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:30:49.49 ID:bC6+qg/00
技術は以前からあった
需要が無い下手物だから作らなかった
以上
需要が無い下手物だから作らなかった
以上
57: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:31:34.09 ID:yctoLt4e0
コレジャナイ感が凄い
60: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:31:51.37 ID:5hG16Lnn0
電池の減りが
早そう
早そう
69: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:33:19.55 ID:FC5JHA2x0
>>60
そりゃ速いわな
ディスプレイが単純に一番電力喰うし
そりゃ速いわな
ディスプレイが単純に一番電力喰うし
68: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:33:16.71 ID:A91pdEGG0
アイデアは素晴らしい
とうか俺が5年ほど前に思い付いてる
でもどうせ独自規格で不便、廃れる
規格統一しろ
とうか俺が5年ほど前に思い付いてる
でもどうせ独自規格で不便、廃れる
規格統一しろ
71: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:33:37.48 ID:mTb3/fka0
マンガ読むのにSONYタブレットPシリーズ使ってるからこれ欲しいわ
あれもうさすがに古いし重いんだよな
あれもうさすがに古いし重いんだよな
73: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:33:41.92 ID:vuwm/Ooy0
どうせメディアスWのように投げ売りされる
74: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:33:46.59 ID:lLSdzqQ/0
sony tablet P を持っていたから
メディアスWは見送ったのだが
これは薄さはどうなんだろう
メディアスWは見送ったのだが
これは薄さはどうなんだろう
77: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:34:50.31 ID:Tk88Iw6M0
折りたたみ携帯なら、タテに くぅわばぁぁっ と開いて欲しい。
スクロールすくなくよめるやん。
スクロールすくなくよめるやん。
80: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:35:15.97 ID:n5QiOdZY0
要らないなあ。タブレットじゃだめなん?
82: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:35:45.48 ID:Ruu1NUql0
電子書籍のリーダーはこんなやつで間の区切りも極限になくして軽かったら即買う
83: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:36:17.64 ID:4q2urIaL0
Android7.0から二画面表示できるやん
意味あんのかこれ
意味あんのかこれ
92: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:40:06.90 ID:Yn6jipV20
てか、これの画面の広さにアプリが対応できるの?
ブラウザが広くなるだけなら誰も使わんだろ
ブラウザが広くなるだけなら誰も使わんだろ
113: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:44:09.62 ID:isItIT+P0
>>92
アプリ使うときは片方づつ使う
対応してるアプリなら両画面使える
アプリ使うときは片方づつ使う
対応してるアプリなら両画面使える
94: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:40:46.10 ID:cKEgVHBU0
広くて使いやすそう考えたやつは天才だな!!
96: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:40:57.62 ID:vuwm/Ooy0
100: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:41:50.09 ID:sd37TyW90
7インチファブレットの横画面で充分なんだが?
101: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:41:54.07 ID:emrLOojU0
スマホは小さく薄く軽いのが利点なのにわざわざ二画面にする必要なくない?
467: はげ速さん 2017/10/18(水) 16:20:24.76 ID:guwn8m0W0
>>101
年々巨大化してるんだなぁ…
アイフォンだけ見ても
年々巨大化してるんだなぁ…
アイフォンだけ見ても
102: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:42:15.72 ID:JbP02YPh0
定期的にこのタイプの出てくるけどすぐ消えるよな
107: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:43:00.97 ID:6XNONhhE0
ああ…次は3Dスマホだ…
108: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:43:11.48 ID:Q3Yt1VeH0
>向かい合った2人がそれぞれの画面で同じ動画を見られる
キモっ
キモっ
111: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:43:57.22 ID:PpcWpndW0
みんなパカパカしたいんだな
115: はげ速さん 2017/10/18(水) 14:44:23.67 ID:3o7nvsjE0
そういや日本もだいぶ前に出してたな
その時も迷って結局買わなかったわ
結局、スマホ・タブレット・ノート・デスクトップを使い分けてる
その時も迷って結局買わなかったわ
結局、スマホ・タブレット・ノート・デスクトップを使い分けてる
