【悲報】日本さん、食品だけじゃなく夏休みまで削減し始める
- 2017/08/01

1: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:12:10.20 ID:eXQIaVys0
「夏休み16日間に短縮」の衝撃 子や保護者からは不満
阿久沢悦子2017年7月27日21時18分
静岡県吉田町が来年度から、町立小中学校の「夏休み」をお盆前後の16日間に短縮する。全国でも異例の短さ。
町は「子どもにも、親にも、教員にもメリットがある」と理解を求めているが、「子どもの夏が一変してしまう」と懸念も出ている。
吉田町の浅井啓言教育長は今回の改革の狙いについて、「新学習指導要領をいち早く先取りした」と説明する。
2020年に実施される指導要領では、小学校中学年で「外国語活動」、高学年で「英語」が導入されることもあり、
授業時間数が今と比べて年35時間増える。どこで捻出するか。
町が出した答えが「夏休みの短縮」だった。
※以下略
http://www.asahi.com/articles/ASK7L62W9K7LUTPB018.html
阿久沢悦子2017年7月27日21時18分
静岡県吉田町が来年度から、町立小中学校の「夏休み」をお盆前後の16日間に短縮する。全国でも異例の短さ。
町は「子どもにも、親にも、教員にもメリットがある」と理解を求めているが、「子どもの夏が一変してしまう」と懸念も出ている。
吉田町の浅井啓言教育長は今回の改革の狙いについて、「新学習指導要領をいち早く先取りした」と説明する。
2020年に実施される指導要領では、小学校中学年で「外国語活動」、高学年で「英語」が導入されることもあり、
授業時間数が今と比べて年35時間増える。どこで捻出するか。
町が出した答えが「夏休みの短縮」だった。
※以下略
http://www.asahi.com/articles/ASK7L62W9K7LUTPB018.html
2: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:12:45.12 ID:NjEF1prXa
教師が可哀想
9: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:13:53.99 ID:HGMlCiTAp
>>2
どうせ夏休み中も働いてるやろ
どうせ夏休み中も働いてるやろ
28: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:17:43.95 ID:6Hb9Ay+i0
>>9
夏休み中にやらなあかんことが一杯あるらしいで
夏休み中にやらなあかんことが一杯あるらしいで
39: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:19:35.52 ID:3ZEHHyBn0
>>2
教師の一日辺りの授業時間減らす為にやるんやで
教師の一日辺りの授業時間減らす為にやるんやで
3: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:12:48.14 ID:eXQIaVys0
お前ら…ええんか…
6: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:13:00.75 ID:Nxtnu9ad0
なお学力は変わらん模様
7: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:13:08.59 ID:I8KpYVFf0
教員にメリットあるか?
12: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:14:13.72 ID:Aif3Zgws0
>>7
残業時間を出勤日数に振り返られるだけやから無いな
数字の誤魔化しにすぎんやで
残業時間を出勤日数に振り返られるだけやから無いな
数字の誤魔化しにすぎんやで
47: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:21:37.38 ID:ty0hMn+a0
>>12
夏休みも出勤はしとるやろ
夏休みも出勤はしとるやろ
48: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:21:59.50 ID:H9ywpXNV0
>>12
教師に残業手当ないんやで
教師に残業手当ないんやで
10: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:14:08.37 ID:tLdfg4gq0
別の小学校に行かせるだけやな
11: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:14:10.50 ID:eXQIaVys0
素直にかわいそうだ
13: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:14:40.77 ID:5v9dfZBL0
ええぞ学校行かせろ
15: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:14:50.92 ID:KwyFRb+B0
エアコンあるなら夏休みいらんのでは
16: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:15:11.34 ID:ap1hOns40
大学の夏休み減らせや長すぎやろ
17: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:15:21.55 ID:vXW9OGKW0
まじで小学校の学習内容って適当だよな
もっと国語算数やらせなきゃ意味ねえだろ
特に算数やらせないから中学高校で数学嫌いが多いんだよ
もっと国語算数やらせなきゃ意味ねえだろ
特に算数やらせないから中学高校で数学嫌いが多いんだよ
18: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:15:29.09 ID:e23yRIuYa
親にしたら助かるやろ
ガキンチョを学校が早めに回収してくれる
ガキンチョを学校が早めに回収してくれる
19: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:15:32.31 ID:HMiL2qAMr
俺は嫌な思いしてないから
20: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:15:34.83 ID:TcTdzGBF0
英語なんてどうでもええから国語しっかり教えろよ
22: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:16:05.91 ID:tnHNE46Y0
音楽とか削れよ
リコーダーなんて欠片もやる意味ないやろ
リコーダーなんて欠片もやる意味ないやろ
34: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:18:21.55 ID:G2in+08Zd
>>22
専門学校からやり始めても十分間に合うで
専門学校からやり始めても十分間に合うで
23: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:16:20.06 ID:SKswoLnH0
偉い人ですら日本語ヘッタクソな国で英語とか言ってる場合やないやろ
56: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:23:35.46 ID:lm1H++mmr
>>23
三木谷より溺れるボーちゃんの人の方が上手くて草
三木谷より溺れるボーちゃんの人の方が上手くて草
24: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:16:21.77 ID:HTEikr/m0
ええことやん
ガキのうちから社畜教育しとけば耐性つくやろ
ガキのうちから社畜教育しとけば耐性つくやろ
25: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:16:37.41 ID:a4QYT2RGM
一番可哀想なのは教師やなこれ
26: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:16:49.37 ID:13aVIDy30
英語を小学校から教えても教える奴が無能やし日常で使わんから意味ないやろ
同時に公用語を英語にするぐらいしないと
同時に公用語を英語にするぐらいしないと
29: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:17:45.26 ID:5RT4kaF60
小学校の教育なんて無駄なんだから授業時間減らせ
やるやつは夏期講習受けるから
やるやつは夏期講習受けるから
31: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:18:09.79 ID:NjEF1prXa
小学校の勉強なんか国語算数さえ出来てれば後は全く要らんのに何をそんなに授業するねん
32: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:18:17.14 ID:/AdDF3ZU0
気温40度近くある真夏に学校行かせるとか馬鹿だろ
38: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:19:25.75 ID:G2in+08Zd
>>32
最近の学校は冷暖房完備やで
最近の学校は冷暖房完備やで
44: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:20:50.97 ID:8wadUq7J0
>>38
外で熱中症で死ぬやん
外で熱中症で死ぬやん
33: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:18:19.53 ID:JEPTQQDcM
夏休み中は教師も休みだと思ってる奴wwwwwwwwwww
43: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:20:32.36 ID:JlJKH8Yh0
>>33
交代で少数来てるだけでほとんど休みやと思ってた
交代で少数来てるだけでほとんど休みやと思ってた
35: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:18:28.44 ID:I0Tdkmqv0
夏休みの間教師って何してるん?
36: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:19:02.62 ID:cyZbOU6uM
>>35
書類作成に研修に仕事は山積みやで
書類作成に研修に仕事は山積みやで
40: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:19:45.14 ID:wi96IvOgr
>>35
だいたい秋以降の授業のリハとか文科省への報告書作ったりとか
だいたい秋以降の授業のリハとか文科省への報告書作ったりとか
37: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:19:16.40 ID:rOfCLO6fd
サービスを受ける側のメリットしか言っとらんやん
41: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:20:12.93 ID:Fci2xrFep
>2020年に実施される指導要領では、小学校中学年で「外国語活動」、高学年で「英語」が導入されることもあり、
>授業時間数が今と比べて年35時間増える。
どういうことかさっぱりわからない
何で総時間が増えるの?学校までブラックなの?
>授業時間数が今と比べて年35時間増える。
どういうことかさっぱりわからない
何で総時間が増えるの?学校までブラックなの?
42: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:20:23.16 ID:u9jW7QdU0
日本全体じゃなくて静岡の田舎の話やんけ
45: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:20:57.63 ID:2DcTZfpWa
35時間分削るだけじゃダメなんですかねえ
46: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:21:35.92 ID:Hgu0RxIR0
授業なんて役に立たないんだから増やすだけ無駄
50: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:22:17.52 ID:VVNCVsYha
教員のこと考えるなら部活指導廃止せな
51: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:22:26.50 ID:WNa6oaNlp
夏休み二週間しかない小学生時代送るんか
かわいそう
とばっちり受ける教師もかわいそう
かわいそう
とばっちり受ける教師もかわいそう
52: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:22:47.12 ID:2zarFAjX0
音楽とか絶対ヤマハとの癒着あるわ
58: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:24:10.13 ID:lm1H++mmr
>>52
自分のすきなジャンルに洗脳するためやで
自分のすきなジャンルに洗脳するためやで
53: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:22:56.03 ID:b7mri2hZ0
国語算数理科社会は衛星予備校方式でええやろ
そっちの方がクソみたいな授業より学力高なるやろし
そっちの方がクソみたいな授業より学力高なるやろし
54: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:23:01.59 ID:9vmPEvu00
教師減らせ
何で生徒の数減ってんのに教師の数は据え置きなんだよ
何で生徒の数減ってんのに教師の数は据え置きなんだよ
59: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:24:24.71 ID:gMWLOYe2p
>>54
仕事は増えてるんだよなぁ
不思議ですねぇ
仕事は増えてるんだよなぁ
不思議ですねぇ
62: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:24:48.22 ID:vvUgQg+w0
>>54
ファっ!お前は一体誰やねん?
ファっ!お前は一体誰やねん?
60: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:24:28.91 ID:rUn9GaQDr
電気代がかかって赤字やぞ
61: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:24:46.69 ID:BdkKyCZKM
バス送迎やるなら分かる
そうじゃないなら熱中症で子ども死なせる事になるでそのうち
そうじゃないなら熱中症で子ども死なせる事になるでそのうち
63: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:25:03.29 ID:42p5YRjL0
35時間て一週間分くらいやん?
何で2週間ちょいやねん
何で2週間ちょいやねん
65: はげ速さん 2017/07/28(金) 08:25:18.28 ID:TKtbtneUa
道徳削ればええやろ
