【芸能】恵俊彰が「ミヤネ化」していると視聴者の不満爆発!?
- 2017/05/08

1: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:54:56.97 ID:CAP_USER9
恵俊彰がMCを務める、TBSの情報番組「ひるおび!」。2016年の平均視聴率は6.9%で12年から5年連続、同時間帯トップを達成している。
ところが、最近になって視聴者から恵に対する不満が高まっているという。
その内容は「中継のアナウンサーが話してるのに、無視して自分の話をかぶせる。しかも、何回も……。
恵のワンマンショーになっている」「自分の聞きたいことだけを優先する恵はジャマ。
そこはあなたの勉強会じゃない」などなど。
この言葉、どこかで聞いた気がするのだが‥‥。芸能ジャーナリストは「恵が宮根誠司化している」と言う。
「恵に対するクレームは、これまで宮根に対して向けられたものとそっくりです。
高視聴率に胡坐をかいて、自在に振る舞う宮根とダブって見えると陰口をたたかれています」
番組の回し方に定評があり、「ひるおび!」でも高評価得ている恵がなぜ“宮根化”してしまったのか? テレビ誌記者は次のように分析する。
「情報番組を長いことやっていると、様々な知識が自然と入ってきます。
初めのうちは専門家の意見や現場の記者からの報告を尊重しますが、次第に自分にはジャーナリスト並みの見識が備わっていると勘違いし、
聞くことよりも聞きたいことを優先させてしまうのです。そのあたりが、視聴者からの不満につながったのでしょう」
本来、司会者には“聞く力”が求められる。あえて恵には、「初心に帰れ」と忠告しておきたい。
http://dailynewsonline.jp/article/1308130/
2017.05.08 10:15 アサジョ
ところが、最近になって視聴者から恵に対する不満が高まっているという。
その内容は「中継のアナウンサーが話してるのに、無視して自分の話をかぶせる。しかも、何回も……。
恵のワンマンショーになっている」「自分の聞きたいことだけを優先する恵はジャマ。
そこはあなたの勉強会じゃない」などなど。
この言葉、どこかで聞いた気がするのだが‥‥。芸能ジャーナリストは「恵が宮根誠司化している」と言う。
「恵に対するクレームは、これまで宮根に対して向けられたものとそっくりです。
高視聴率に胡坐をかいて、自在に振る舞う宮根とダブって見えると陰口をたたかれています」
番組の回し方に定評があり、「ひるおび!」でも高評価得ている恵がなぜ“宮根化”してしまったのか? テレビ誌記者は次のように分析する。
「情報番組を長いことやっていると、様々な知識が自然と入ってきます。
初めのうちは専門家の意見や現場の記者からの報告を尊重しますが、次第に自分にはジャーナリスト並みの見識が備わっていると勘違いし、
聞くことよりも聞きたいことを優先させてしまうのです。そのあたりが、視聴者からの不満につながったのでしょう」
本来、司会者には“聞く力”が求められる。あえて恵には、「初心に帰れ」と忠告しておきたい。
http://dailynewsonline.jp/article/1308130/
2017.05.08 10:15 アサジョ
31: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:05:37.81 ID:dj7cGIH90
>>1
元々だよ
人を小バカにしたような喋り方だし
嫌いで暫く見てないかな
元々だよ
人を小バカにしたような喋り方だし
嫌いで暫く見てないかな
36: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:06:44.83 ID:LMX3qfyR0
>>1
>自分にはジャーナリスト並みの見識が備わっていると勘違い
あーあーあー……確かに。天気予報のときは、特にそれが出るな。
>自分にはジャーナリスト並みの見識が備わっていると勘違い
あーあーあー……確かに。天気予報のときは、特にそれが出るな。
117: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:32:57.72 ID:cI+g3yWRO
>>1のテレビ誌記者とやらの分析がバカ過ぎる。
恵は知ったかぶりなんかしてないだろ。
むしろ、無知の道化役をぶれることなく演じている。
聴かなきゃいけないことを台本どおりに聴いてるだけ。
ただ、言わなきゃいけないことを「待って」言うテクニックが、
加齢のせいで「待つ」ことができなくなってるだけ。
ババアの会話が一方通行な理由と同じ。
言いたいことを「今」言わないと忘れそうだから、っていうアレ。
恵は知ったかぶりなんかしてないだろ。
むしろ、無知の道化役をぶれることなく演じている。
聴かなきゃいけないことを台本どおりに聴いてるだけ。
ただ、言わなきゃいけないことを「待って」言うテクニックが、
加齢のせいで「待つ」ことができなくなってるだけ。
ババアの会話が一方通行な理由と同じ。
言いたいことを「今」言わないと忘れそうだから、っていうアレ。
189: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:59:10.42 ID:qKx3tQPO0
>>1
中継をしてる人が話してるのに割り込んで何を話してるのかわからなくなる
ゲストに質問をしてるのに、ゲストが答える前に話を続けて何も聞けずに番組が進む
一般常識が理解できてない
中継をしてる人が話してるのに割り込んで何を話してるのかわからなくなる
ゲストに質問をしてるのに、ゲストが答える前に話を続けて何も聞けずに番組が進む
一般常識が理解できてない
2: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:55:55.32 ID:GXnjxRO00
ミヤネのモノマネしてるから仕方ない
4: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:56:30.56 ID:rdw2e/zN0
それかなり前からだよな
5: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:57:02.77 ID:ulS2BQPu0
ミヤネはマウンティングのためにわざとやってる
リポーターとか素人相手だと露骨にやるけど教授やら博士の類にはやらない
恵はただのアホだと思う
リポーターとか素人相手だと露骨にやるけど教授やら博士の類にはやらない
恵はただのアホだと思う
141: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:41:09.26 ID:V4qhEQkH0
>>5
>ミヤネはマウンティングのためにわざとやってる
それはそれで、くそ野郎だな。
>ミヤネはマウンティングのためにわざとやってる
それはそれで、くそ野郎だな。
235: はげ速さん 2017/05/08(月) 12:21:00.77 ID:Fq+Po2Qf0
>>5
ミヤネが一番感じ悪いのは天気予報のときだよね
まぁかぶせるかぶせる
だからそれ今説明してんだろ!と見てるほうがイライラする
ミヤネが一番感じ悪いのは天気予報のときだよね
まぁかぶせるかぶせる
だからそれ今説明してんだろ!と見てるほうがイライラする
6: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:57:29.06 ID:CRPpBL630
元々いけ好かない奴だろこいつ
8: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:58:03.74 ID:Gjto781F0
ちょっとした
しゃべりのミスをネチネチあげつらうのみミヤネや坂上と似てるな
しゃべりのミスをネチネチあげつらうのみミヤネや坂上と似てるな
115: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:32:46.24 ID:P5L63OoN0
>>8
気象予報士にはとくに酷い
気象予報士にはとくに酷い
175: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:53:58.91 ID:EYhlC0HD0
>>8
それが嫌で見なくなったな
それが嫌で見なくなったな
11: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:58:23.75 ID:9I8dfAdj0
たしかに人の話にかぶせるね
壁ドンしないとな
壁ドンしないとな
237: はげ速さん 2017/05/08(月) 12:21:38.62 ID:UDVehRs70
>>11
関口さんは人の話を聞くテクは抜群
あれで左巻きでなかったらな
関口さんは人の話を聞くテクは抜群
あれで左巻きでなかったらな
12: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:58:36.55 ID:R+84EgUO0
確かに恵の横柄な物言いは不愉快だ
それでいて視聴者目線で~とかイライラする
それでいて視聴者目線で~とかイライラする
13: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:58:42.59 ID:V4hgW/iR0
あー、、、確かにミヤネも恵もそうだわ
中継のアナウンサーが話してる最中にかぶせてくるのは
テンポぶった斬ってもの凄く不愉快だわ
しかも、聞いてる内容が下らないともう最悪でね
中継のアナウンサーが話してる最中にかぶせてくるのは
テンポぶった斬ってもの凄く不愉快だわ
しかも、聞いてる内容が下らないともう最悪でね
14: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:58:49.05 ID:ZSJSMPzp0
ほん邪魔か
163: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:47:57.19 ID:CfwKqS060
>>14
高く評価したい
高く評価したい
15: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:58:53.54 ID:BF651hrT0
12時台になると愛ちゃんが置物になってる
16: はげ速さん 2017/05/08(月) 10:59:01.76 ID:pf/9fEm/0
八代でもってる番組
20: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:02:27.02 ID:vTnwNnSj0
>>16
ほんにそう
八代が全部やれば1時間で済みそうな番組
ほんにそう
八代が全部やれば1時間で済みそうな番組
103: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:29:14.68 ID:sBFP9VYMO
>>16
マジでそれやしなw
マジでそれやしなw
18: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:00:47.00 ID:gZEwll8s0
決まった時間内に視聴者が知りたいであろう情報を選んで聞くということは
悪いことなのだろうか。
悪いことなのだろうか。
22: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:02:54.56 ID:F9VDr1ez0
恵の話のコシを折るトークは昔からじゃん
何を今さら
何を今さら
26: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:03:47.27 ID:Oqn8kMMB0
いつもちょっと怒ってるみたいな話し方
お天気おやじをいじって悦に入る
底意地悪い人相が無理
お天気おやじをいじって悦に入る
底意地悪い人相が無理
29: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:05:08.72 ID:4Ii+RstTO
恵が居なくても成立する番組だからな
恵が夏休みで八代さんが司会やってたけど恵より数倍良かったよ
恵が夏休みで八代さんが司会やってたけど恵より数倍良かったよ
30: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:05:36.23 ID:B9wQyqX70
恵は自分が無知無教養って自覚してるとこだけが取り柄だったのにな
32: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:05:53.18 ID:cxDdzxC20
食後に爪楊枝で食べカスほじくってるおっさんみたいに話の途中でシーッシーッって言うの止めろ
こいつが出てるとあれが耳障りで気持ち悪過ぎてチャンネル変えるわ
こいつが出てるとあれが耳障りで気持ち悪過ぎてチャンネル変えるわ
34: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:06:13.86 ID:V4hgW/iR0
ミヤネや恵は
「視聴者の聞きたい事」ではなく「どうでもいい事」で
話のコシを折るから不愉快なんだよ
ミヤネレベルになると、それをさらりと流すどころか引っ張るし
ウザってなる
「視聴者の聞きたい事」ではなく「どうでもいい事」で
話のコシを折るから不愉快なんだよ
ミヤネレベルになると、それをさらりと流すどころか引っ張るし
ウザってなる
43: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:09:39.03 ID:LMX3qfyR0
>>34
ミヤネは、将棋特集のとき、記者がプロボウラーって気がついたら、その話を延々としてたのが
「氏ね」と思った
ミヤネは、将棋特集のとき、記者がプロボウラーって気がついたら、その話を延々としてたのが
「氏ね」と思った
65: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:16:11.27 ID:V4hgW/iR0
>>43
それな、俺もマジで思った
どうでもいい事で延々と引っ張ってイライラしたわ
コメンテーターも本人もウンザリしてる感じがあった
それな、俺もマジで思った
どうでもいい事で延々と引っ張ってイライラしたわ
コメンテーターも本人もウンザリしてる感じがあった
35: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:06:42.27 ID:gTdjHHq70
最近は大御所の扱いになっちゃったからな
芸人として売れたワケじゃないが
芸人として売れたワケじゃないが
40: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:08:14.50 ID:lg1c6x8i0
恵はでかい音を出しながら息を吸い込むのをやめろ(笑
爪楊枝使うオッサンかw
爪楊枝使うオッサンかw
46: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:10:25.23 ID:rJQW6sQd0
出演者全員で恵に被せてほしい(^_^;)
47: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:11:27.86 ID:tS5Gj3pz0
堂々と知ったかぶりするあの感じは宮根にも無い恵独特のもの
49: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:12:25.76 ID:8TvmYYjq0
TBSのお気に入りタレント
関口宏の後釜(サンデーモーニング司会)
絶対狙っている
関口宏の後釜(サンデーモーニング司会)
絶対狙っている
56: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:14:14.54 ID:F9VDr1ez0
>>49
関口宏の上から目線しゃべりが大嫌いで
すっかり見なくなった
関口宏の上から目線しゃべりが大嫌いで
すっかり見なくなった
51: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:12:55.14 ID:MusFZEgwO
でも女レポーターもうちの恵がって呼び捨てにしてたからなぁ
あれはまずい
あれはまずい
57: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:14:22.20 ID:ZwumEUwg0
>>51
は?それ普通なんだけど
は?それ普通なんだけど
53: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:13:33.80 ID:VbjvfiJf0
恵と中山秀征は似ている
54: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:13:36.70 ID:hqLWxd5x0
シーシージュルジュル
55: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:14:12.83 ID:8DO4+IwJ0
宮根の得意技
「いや、だから要するに!」
「ほぼほぼ」
「いや、だから要するに!」
「ほぼほぼ」
59: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:14:57.38 ID:NADYY0ht0
宮根よりぜんぜん良いわ
確かに中継との会話でのかぶせは気になるけど
宮根は邪悪すぎてダメだ
確かに中継との会話でのかぶせは気になるけど
宮根は邪悪すぎてダメだ
60: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:14:58.86 ID:B83R4Ab10
中継にかぶせる三大MC
1位 辛坊
2位 宮根
3位 加藤
1位 辛坊
2位 宮根
3位 加藤
61: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:15:18.60 ID:XiSga42e0
ミヤネはアナウンサー・ニュースキャスターを30年以上やってるけど
恵はただの芸人
恵はただの芸人
62: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:16:01.94 ID:zL4cPS8k0
見識者回してると自分が偉くなったように勘違いするからな
66: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:16:55.53 ID:uJhZV9DeO
でも恵の番組はいいよ
アンカー的な八代が出てるから話が締まる
…宮根はタカじゃんw
アンカー的な八代が出てるから話が締まる
…宮根はタカじゃんw
67: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:17:05.78 ID:utFg/XXU0
余計なところで人の話を遮って喋るのは前からだし、
むしろそんなことどうでもいいだろって
突っ込みたいことが多かった。
むしろそんなことどうでもいいだろって
突っ込みたいことが多かった。
68: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:17:14.93 ID:xredvgeAO
司会はだまってればいいの?
そしたら仕事しろって叩くくせに(ノД`)
そしたら仕事しろって叩くくせに(ノД`)
73: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:19:44.96 ID:fotemnLo0
>>68
黙ってろとは誰も言ってない
人の話を遮って自分語りをはじめるなってだけ
黙ってろとは誰も言ってない
人の話を遮って自分語りをはじめるなってだけ
80: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:23:02.16 ID:UMGder8A0
>>73
ミヤネなんかも最後まで人の話聞かんよね
ミヤネなんかも最後まで人の話聞かんよね
75: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:20:46.04 ID:F9VDr1ez0
>>68
適当なところで仕切って、程よくコメント残せばよい
恵のダメなところはレポーターが話している途中で、話のコシを折るからなんだよ。
しかもその内容はみんな言ってるけど、どうでもよい内容。
適当なところで仕切って、程よくコメント残せばよい
恵のダメなところはレポーターが話している途中で、話のコシを折るからなんだよ。
しかもその内容はみんな言ってるけど、どうでもよい内容。
74: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:19:56.96 ID:B9wQyqX70
軽自動車は軽油ってTV史に残る馬鹿発言をしてたぞ
108: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:30:30.45 ID:IIjjjtms0
>>74
俺のバイト先の早稲田の奴なんか
ポテトチップスはジャガイモだと素で知らんかったぞw
早稲田と言っても学院卒だから頭は良いはずなんだが。
頭良い奴やらお金持ちの奴らは素で知らんことが多い。
俺のバイト先の早稲田の奴なんか
ポテトチップスはジャガイモだと素で知らんかったぞw
早稲田と言っても学院卒だから頭は良いはずなんだが。
頭良い奴やらお金持ちの奴らは素で知らんことが多い。
114: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:32:32.45 ID:lCRD53UH0
>>74
重機は重油、原付きは原油だな。
重機は重油、原付きは原油だな。
77: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:20:52.36 ID:SfwSBMRF0
震災が起きても、こっちも揺れてるよ~とのん気にしてればミヤネ化完成
78: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:21:06.54 ID:DlNeITqJ0
恵の仕切りは確かに不満があるけど、中継との会話はどうしてもタイムラグが生じるから、誰がやっても会話が被るよ
中継のレポーターは例え自分が喋ってても、スタジオから声が聞こえたら止めざるをえないし
中継のレポーターは例え自分が喋ってても、スタジオから声が聞こえたら止めざるをえないし
81: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:23:03.21 ID:NEyvGqrh0
>その内容は「中継のアナウンサーが話してるのに、無視して自分の話をかぶせる。しかも、何回も……。
そうそう、これ宮根がいつもやっててスゲー苛つくw
そうそう、これ宮根がいつもやっててスゲー苛つくw
95: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:27:21.19 ID:sSzBKBXa0
口を挟むのはマジで鬱陶しいよな人の話を遮るな常識的な対応しろと
105: はげ速さん 2017/05/08(月) 11:29:38.66 ID:jKCzeSkX0
なんでこいつ文化人面してんの?
