【悲報】シュークリームを作っていたはずがなぜかしいたけを量産
- 2017/03/22

1: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:41:03.748 ID:NcUOrhyb0
41: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:49:07.316 ID:DDP7EDlJd
>>1
焼いてお醤油付けて食べると美味しいよ?
焼いてお醤油付けて食べると美味しいよ?
2: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:41:36.277 ID:lNG1vUD4d
思った以上に椎茸
4: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:41:57.559 ID:PtTJ8Xg8x
味は悪くないんちゃう
5: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:41:58.300 ID:069smC120
マジだった
6: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:42:15.360 ID:loaEgizhd
しいたけやないかい
8: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:42:37.626 ID:Dvzl3vKo0
味良けりゃブランド化可能
9: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:42:38.104 ID:yoBJwPZ90
しいたけ栽培すんなよ
11: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:42:49.779 ID:PIqXNaXV0
これからカスタード詰めるんだろ?
13: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:42:57.872 ID:2mL2NBkia
食ってみろよ
美味かったら商品化しようぜ
美味かったら商品化しようぜ
14: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:43:04.272 ID:nZApS7e6a
これ椎茸だろ騙されんぞ
15: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:43:05.308 ID:jJjmyHuc0
これは良いしいたけ
18: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:43:46.563 ID:yoBJwPZ90
さらっとスーパーに置いといても違和感のないしいたけ
19: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:43:47.774 ID:069smC120
右上失敗してシュークリームみたいになっちゃってるぞ
20: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:43:48.594 ID:NJrEgmiMd
お菓子とおかしいを掛けた渾身のギャグに誰も
21: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:43:50.028 ID:VNG7PFB30
しいたけすぎワロタ
22: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:43:50.424 ID:pjYG+8aP0
あれだろカントリーマアムだろ
26: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:44:30.302 ID:qRhf15vop
>>22
しいたけの次に連想した
しいたけの次に連想した
24: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:44:14.364 ID:v4cbJWeWd
まだいける
諦めたら負け
諦めたら負け
49: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:55:51.415 ID:TbLeZYeQ0
ちょっと美味しそう
50: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:55:55.094 ID:0yYGBoJr0
鍋に入れよう(提案)
51: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:56:02.740 ID:EtGvjdGN0
リサイクル
56: はげ速さん 2016/09/25(日) 13:58:47.352 ID:uHuZ8mh0p
つまりしいたけからシュークリームを作ることも?
69: はげ速さん 2016/09/25(日) 14:11:47.617 ID:gXecn3Si0
シュークリームっちゅうのは洋菓子技術の粋をあつめたやつなんだよ
ショートケーキとかパイとかとはだんちなんだよ
熱湯で練るだろこれは中東生まれの技術がスペイン軽油ではいったもの
素人はパイからつくろうなアメリカでパイが国民食になってんのは
だれでもできる低技術のお菓子だからなんだぜ
ショートケーキとかパイとかとはだんちなんだよ
熱湯で練るだろこれは中東生まれの技術がスペイン軽油ではいったもの
素人はパイからつくろうなアメリカでパイが国民食になってんのは
だれでもできる低技術のお菓子だからなんだぜ
71: はげ速さん 2016/09/25(日) 14:23:18.842 ID:Cn4JJLA6M
椎クリームっつって売れるんじゃねーか?
