【芸能】 ホリエモンの“しくじり”出演に「ついに協調性が芽生えた」と称賛の声
- 2016/01/06

1: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:20:45.82 ID:CAP_USER*.net
「上司にしたくないタレント」とまで言われ、
お茶の間からも扱いづらい男として見られていたホリエモンこと堀江貴文。
ところが、そのイメージにも少しずつ変化が出て、物腰が柔らかくなったと評判だ。
昨年12月21日に放送されたバラエティ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!しくじりアワード2015」
(テレビ朝日系)では、今年ブレイクした芸人のバンビーノのリズムネタを実演して笑いを取ったかと思えば、
心に響く名言も残したとして、ツイッターでも「番組の中で一番心に響いた」などの称賛を浴びた。
さらには、そのリアクションも可愛いと話題になっている。
「もともとプライドの塊であるホリエモンですから、番組終盤ではダルそうな態度をとったり、
他人の講義中で共演者たちが頷いているような場面でも冷たい視線を送っていたりと
相変わらずのところもありましたが、話し終わりにはしっかり拍手を送るなど、
以前のホリエモンにはあまり見られなかった謙虚な姿勢が、『無理して頑張っている』と
視聴者には健気に見えたようです。また、大きなオチのときには他の芸人やバラエティ要素が
強いタレントたちと一緒に立ち上がりガヤを入れたりするなど、リアクションを取ったりする場面もあって、
一生懸命に頑張るホリエモンが特に女性視聴者には可愛くて仕方なかったようですね」(テレビ誌編集者)
ネット上では
「改心したのかな?」「いろんな先生がいるけど、ホリエモンの変わり方が一番顕著」
「ホリエモンに協調性が芽生えた」と、短絡的とはいえアゲコメントも多く寄せられた。
まだまだ拒絶反応も強いが、そのあたりを払拭できれば、2016年もところどころで注目を浴びる存在になりそうだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_50146/
堀江貴文

お茶の間からも扱いづらい男として見られていたホリエモンこと堀江貴文。
ところが、そのイメージにも少しずつ変化が出て、物腰が柔らかくなったと評判だ。
昨年12月21日に放送されたバラエティ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!しくじりアワード2015」
(テレビ朝日系)では、今年ブレイクした芸人のバンビーノのリズムネタを実演して笑いを取ったかと思えば、
心に響く名言も残したとして、ツイッターでも「番組の中で一番心に響いた」などの称賛を浴びた。
さらには、そのリアクションも可愛いと話題になっている。
「もともとプライドの塊であるホリエモンですから、番組終盤ではダルそうな態度をとったり、
他人の講義中で共演者たちが頷いているような場面でも冷たい視線を送っていたりと
相変わらずのところもありましたが、話し終わりにはしっかり拍手を送るなど、
以前のホリエモンにはあまり見られなかった謙虚な姿勢が、『無理して頑張っている』と
視聴者には健気に見えたようです。また、大きなオチのときには他の芸人やバラエティ要素が
強いタレントたちと一緒に立ち上がりガヤを入れたりするなど、リアクションを取ったりする場面もあって、
一生懸命に頑張るホリエモンが特に女性視聴者には可愛くて仕方なかったようですね」(テレビ誌編集者)
ネット上では
「改心したのかな?」「いろんな先生がいるけど、ホリエモンの変わり方が一番顕著」
「ホリエモンに協調性が芽生えた」と、短絡的とはいえアゲコメントも多く寄せられた。
まだまだ拒絶反応も強いが、そのあたりを払拭できれば、2016年もところどころで注目を浴びる存在になりそうだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_50146/
堀江貴文

20: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:42:12.60 ID:qEkkYVRT0.net
>>1
> 一生懸命に頑張るホリエモンが特に女性視聴者には可愛くて仕方なかったようですね」(テレビ誌編集者)
> 一生懸命に頑張るホリエモンが特に女性視聴者には可愛くて仕方なかったようですね」(テレビ誌編集者)
50: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:49:10.11 ID:+0y47syg0.net
>>1
「起業の神様」とか
「既得権益層に挑んで収監された若者世代代表」とか
その手のとっくにメッキの剥げたブランドを
なぜか異様な執念で再利用しようと目論んでるのがカスメディア
「起業の神様」とか
「既得権益層に挑んで収監された若者世代代表」とか
その手のとっくにメッキの剥げたブランドを
なぜか異様な執念で再利用しようと目論んでるのがカスメディア
2: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:24:00.07 ID:6nGHdeRN0.net
なんでテレビの連中はホリエモンを使いたがるの?
3: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:24:41.11 ID:1mzpyt910.net
>>2
視聴率がそこそこ取れるんじゃないか?
視聴率がそこそこ取れるんじゃないか?
42: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:36:21.91 ID:APviyMmk0.net
>>2
フジは使いたがってないようだな…
フジは使いたがってないようだな…
45: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:42:19.30 ID:V1aISdIA0.net
>>2
バラエティに関しては単純に面白いから、ただニュース絡みだとキー局は
ほとんど出ていないんじゃ。MXとか関西は別だけど
バラエティに関しては単純に面白いから、ただニュース絡みだとキー局は
ほとんど出ていないんじゃ。MXとか関西は別だけど
49: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:48:47.63 ID:IgOfbQgi0.net
>>2
しくじり先生の視聴率が並んでるコピペ見たけど
堀江が出た時の回だけが目に見えて視聴率が良かった
だから2回目(密着)も放送されたようだけどそっちは普通の視聴率だったな
視聴率は他番組の絡みとかで分析しにくいけど
少なくとも過去の結果が良かったから今のところ視聴率を取れると思われてるんだろう
しくじり先生の視聴率が並んでるコピペ見たけど
堀江が出た時の回だけが目に見えて視聴率が良かった
だから2回目(密着)も放送されたようだけどそっちは普通の視聴率だったな
視聴率は他番組の絡みとかで分析しにくいけど
少なくとも過去の結果が良かったから今のところ視聴率を取れると思われてるんだろう
52: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:53:19.37 ID:+0y47syg0.net
>>49
>堀江が出た時の回だけが目に見えて視聴率が良かった
それは時間帯が変って一回目だったからだろうね
テレ朝はこいつで視聴率が取れるから出してるんじゃない
革命児ホリエモン(笑)というメッキの剥げたブランドを
しつこく再構築再利用しようと目論み続けてるわけだ
>堀江が出た時の回だけが目に見えて視聴率が良かった
それは時間帯が変って一回目だったからだろうね
テレ朝はこいつで視聴率が取れるから出してるんじゃない
革命児ホリエモン(笑)というメッキの剥げたブランドを
しつこく再構築再利用しようと目論み続けてるわけだ
5: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:26:01.53 ID:DUViPnUi0.net
一時的に猫を被る、たぶん長くは続かない。
23: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:48:13.73 ID:YSohsr+U0.net
>>5
それそれ。
信用を得るには時間がかかる。
寿司の修行がムダとか言っているあたりから、ホリエモンはそのあたりが分かってない。
それそれ。
信用を得るには時間がかかる。
寿司の修行がムダとか言っているあたりから、ホリエモンはそのあたりが分かってない。
10: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:29:06.44 ID:x27N4WHi0.net
昔から宴会芸みたいなことも好きだし
変わってるわめじゃないと思うぞw
変わってるわめじゃないと思うぞw
17: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:38:07.08 ID:FRzBil9OO.net
刑務所で同僚に殴られて歯を折られたそうだね。
22: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:46:22.18 ID:oANzQk3ZO.net
>>17
歯が抜けてまぬけな顔になったら友達が増えたんだよな?確か。
歯が抜けてまぬけな顔になったら友達が増えたんだよな?確か。
27: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:50:43.96 ID:FRzBil9OO.net
>>22
そうだったんだ。
俺が読んだ本にはそのことは書いてなかったな。
とにかく食事とおやつがうまそうに描かれてた。
正月なんて俺の正月よりはるかに豪華だわ。
そうだったんだ。
俺が読んだ本にはそのことは書いてなかったな。
とにかく食事とおやつがうまそうに描かれてた。
正月なんて俺の正月よりはるかに豪華だわ。
29: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:53:10.13 ID:oANzQk3ZO.net
>>27
あれ?刑務所なうシリーズに書かれていたような…。記憶違いならスマン。
あれ?刑務所なうシリーズに書かれていたような…。記憶違いならスマン。
31: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:54:55.76 ID:FRzBil9OO.net
>>29
俺はそのシリーズの一冊だけしか読んでないから多分そのシリーズに書いてあるんじゃないかな。
俺はそのシリーズの一冊だけしか読んでないから多分そのシリーズに書いてあるんじゃないかな。
18: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:38:07.38 ID:6ASnMb/+0.net
さっさと次の事業を始めればいいのに。
なんで始めないんだろう??
なんで始めないんだろう??
33: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:59:40.18 ID:ud2gFB/b0.net
>>18
堀江は経営には向いていない
最初、「オン・ザ・エッヂ」という会社を立ち上げて上手く行ってたけど、
これは共同経営者がいて、その人のお陰。
資本金もその人の親に出してもらっている。
稼ぐ能力があればもっと小さい会社を作って、
そこで稼いでそのお金でオン・ザ・エッヂを立ち上げることができたのだが、
堀江にはその能力は無かった
ライブドアは言うまでもなく、粉飾で肥大化させただけの存在。
人の仕事に対して、外野からあれこれツッコミを入れるのは上手いのだが、
会社を経営する能力はイマイチなんだよなぁ
堀江は経営には向いていない
最初、「オン・ザ・エッヂ」という会社を立ち上げて上手く行ってたけど、
これは共同経営者がいて、その人のお陰。
資本金もその人の親に出してもらっている。
稼ぐ能力があればもっと小さい会社を作って、
そこで稼いでそのお金でオン・ザ・エッヂを立ち上げることができたのだが、
堀江にはその能力は無かった
ライブドアは言うまでもなく、粉飾で肥大化させただけの存在。
人の仕事に対して、外野からあれこれツッコミを入れるのは上手いのだが、
会社を経営する能力はイマイチなんだよなぁ
21: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:45:20.29 ID:1EKWAfxx0.net
>ネット上では
「改心したのかな?」「いろんな先生がいるけど、ホリエモンの変わり方が一番顕著」
「ホリエモンに協調性が芽生えた」と、短絡的とはいえアゲコメントも多く寄せられた。
お前らいつこんなことネットに書いた?俺は書いてないし見たこともないぞ?
「改心したのかな?」「いろんな先生がいるけど、ホリエモンの変わり方が一番顕著」
「ホリエモンに協調性が芽生えた」と、短絡的とはいえアゲコメントも多く寄せられた。
お前らいつこんなことネットに書いた?俺は書いてないし見たこともないぞ?
30: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:54:17.89 ID:NRY2EkjT0.net
改心とかそういうことじゃなくて
稼いだものが正義ってことだと思う
だから、オレつまらないことしてるなあwとか俺つまらないこと言ってるなあwと思ってるはずだよ
まともに相手しているほうがアホ
稼いだものが正義ってことだと思う
だから、オレつまらないことしてるなあwとか俺つまらないこと言ってるなあwと思ってるはずだよ
まともに相手しているほうがアホ
32: はげ速さん 2016/01/06(水) 10:55:02.32 ID:N9SoTYRD0.net
堀江は他人の気持ちがわからない精神病だから協調性を求めても意味ないぞ
しかも、自分が人の気持ちを理解できないのではなくて
相手が間違った考え方をしてる、自分意外の人間の行動が非合理的だと
思い込んでる
だから堀江にまともな社会生活は無理
しかも、自分が人の気持ちを理解できないのではなくて
相手が間違った考え方をしてる、自分意外の人間の行動が非合理的だと
思い込んでる
だから堀江にまともな社会生活は無理
35: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:14:49.65 ID:X5QV84PQO.net
>>32
しかし社会人無職に関わりなく、そういう人間が一般人に意外と多いのも事実なんだよなぁ
しかし社会人無職に関わりなく、そういう人間が一般人に意外と多いのも事実なんだよなぁ
38: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:32:31.60 ID:8qPIWPVK0.net
協調性ってなんだよ。別になくてもいいのでは。
自分で会社立ち上げて仕事してる人のこと馬鹿にできない。
それにあるんじゃないのこの人協調性。
一緒に仕事してる仲間いるんだから。
頭のいい人の話は聞いてて面白いけどね。
自分で会社立ち上げて仕事してる人のこと馬鹿にできない。
それにあるんじゃないのこの人協調性。
一緒に仕事してる仲間いるんだから。
頭のいい人の話は聞いてて面白いけどね。
40: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:35:10.01 ID:iHWvSbPp0.net
>>38
>頭のいい人の話は聞いてて面白いけどね。
頭のいい人の話じゃないと思うよ。この人が世間に対して言ってるのは。
流されずに論点整理すればできる。
あなたも普段から気をつけたらすぐできるよ。
>頭のいい人の話は聞いてて面白いけどね。
頭のいい人の話じゃないと思うよ。この人が世間に対して言ってるのは。
流されずに論点整理すればできる。
あなたも普段から気をつけたらすぐできるよ。
39: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:33:54.38 ID:iHWvSbPp0.net
改心とかしてないだろこの人
多少周囲の言動に敏感になっただけ
前科者よばわりされて切れたりな。おつとめして出てきても前科者はずっとついてまわるのは当たり前なのに
多少周囲の言動に敏感になっただけ
前科者よばわりされて切れたりな。おつとめして出てきても前科者はずっとついてまわるのは当たり前なのに
47: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:45:45.28 ID:+0y47syg0.net
「嫌われるのが堀江の唯一の欠点だったが
それは彼の成長で改善された!」
みたいなメディアの押しが強引すぎる
こいつは
「過去の栄光が犯罪の産物でしかない経営者モドキ」
という致命傷を抱えたゴミ
それは彼の成長で改善された!」
みたいなメディアの押しが強引すぎる
こいつは
「過去の栄光が犯罪の産物でしかない経営者モドキ」
という致命傷を抱えたゴミ
48: はげ速さん 2016/01/06(水) 11:45:58.61 ID:ORxghm5s0.net
堀江は今もそれなりに露出してるから
しくじってるイメージが薄いわ
しくじってるイメージが薄いわ
61: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:15:09.64 ID:+0y47syg0.net
有名人特権によって独房住まいだったので
刑務所暮らしでおそらく最も悩ましいはずの
犯罪者との共同生活という苦労はまったく味わってない
こいつの刑務所暮らしはほとんど民宿に長期滞在した程度でしかない
刑務所暮らしでおそらく最も悩ましいはずの
犯罪者との共同生活という苦労はまったく味わってない
こいつの刑務所暮らしはほとんど民宿に長期滞在した程度でしかない
66: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:24:00.83 ID:2zFHMhQa0.net
よくも悪くもホリエモンは目の付けどころはいいからねえ
ただ人間性に問題がある
ただ人間性に問題がある
67: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:26:58.20 ID:+0y47syg0.net
>>66
>よくも悪くもホリエモンは目の付けどころはいいからねえ
逮捕前は犯罪のおかげで勝ち組ヅラできてただけだし
それ以外は2chレベルの発言を繰り返してる以外何もしてないよな
>よくも悪くもホリエモンは目の付けどころはいいからねえ
逮捕前は犯罪のおかげで勝ち組ヅラできてただけだし
それ以外は2chレベルの発言を繰り返してる以外何もしてないよな
69: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:28:47.31 ID:cZwE5Kkd0.net
>>66
755のどこがいいんだよw
過去の人だよ
755のどこがいいんだよw
過去の人だよ
68: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:28:05.52 ID:cZwE5Kkd0.net
なんでテレ朝ってホリエモン好きなんだ
やたらでてるよな
癒着しすぎ
やたらでてるよな
癒着しすぎ
80: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:38:52.96 ID:+0y47syg0.net
>>68
「道半ばで国家権力や既得権益層に夢を絶たれた悲劇の革命児、
でも彼はそれでは終わらない・・・・」
みたいなストーリーが大好きだからってだけなんだよな、朝日ww
何が何でも
堀江の美化正当化と復権を!第二次ホリエモン現象を!
というのが堀江ゴリ押しメディアの真意
「道半ばで国家権力や既得権益層に夢を絶たれた悲劇の革命児、
でも彼はそれでは終わらない・・・・」
みたいなストーリーが大好きだからってだけなんだよな、朝日ww
何が何でも
堀江の美化正当化と復権を!第二次ホリエモン現象を!
というのが堀江ゴリ押しメディアの真意
86: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:44:37.14 ID:Oz5OzjZE0.net
>>80
刑務所でてから長いんだし周りはお友達ばかりなんだし
本当に能力あったらもう何かひとつぐらい成功させてるって
今はただメルマガで稼いでる男でしかないからなー
効率はいいだろうけどねw
刑務所でてから長いんだし周りはお友達ばかりなんだし
本当に能力あったらもう何かひとつぐらい成功させてるって
今はただメルマガで稼いでる男でしかないからなー
効率はいいだろうけどねw
70: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:28:55.98 ID:cfaGWA+lO.net
身代わりに死なせた人間いるのに出たがりは相変わらずだな。
テレビもこんな豚使うなよ。
テレビもこんな豚使うなよ。
71: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:29:02.15 ID:yXlaVUkAO.net
そりゃ協調しなかったらヤクザに沖縄で殺されたりするんだから協調性は強くなるわ
「お前も調子乗り過ぎ、誰がオレの知り合いかわかってねーだろ?あんまり調子に乗るとお前も、な?」
とか言われたら、物腰低くなるわな
「お前も調子乗り過ぎ、誰がオレの知り合いかわかってねーだろ?あんまり調子に乗るとお前も、な?」
とか言われたら、物腰低くなるわな
73: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:32:02.39 ID:iFXL8HF00.net
犯罪者のヌード画像は笑ったけどな
74: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:32:46.61 ID:k+Cyhp1P0.net
ホリエモンはそんな些末なことを学ぶ必要ないと思うよ
くだらん集団の中でしか生きられない連中の戯言は無視して自分の道を追求すべき
くだらん集団の中でしか生きられない連中の戯言は無視して自分の道を追求すべき
83: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:40:25.00 ID:Iji6pggA0.net
まったく変わってねえよ
ぜんかもん
ぜんかもん
84: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:41:46.94 ID:Oz5OzjZE0.net
別に変る必要はないが
やってる事はすべて失敗してるんだから
能力ないだろ
やってる事はすべて失敗してるんだから
能力ないだろ
88: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:46:21.03 ID:Oz5OzjZE0.net
堀江が嫌いなのは
性格じゃなくて口だけな所
何かしら成功した人なら性格悪くても別に認めるよ
禿バンクのようにな
性格じゃなくて口だけな所
何かしら成功した人なら性格悪くても別に認めるよ
禿バンクのようにな
91: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:56:00.11 ID:glczvjMC0.net
今時堀江を頭悪いとか言うのもいるんだなw
学歴が全てじゃないが、底辺の奴には分からないだな
学歴が全てじゃないが、底辺の奴には分からないだな
93: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:58:17.81 ID:iHWvSbPp0.net
>>91
頭は悪くはないが、普通できること+行動力でしょ。
本人は特に知らない分野とかでの推察力とか高いと思う。ただ、熱心な堀江の支持者は意識高いつもりか自分もスペシャルだが埋もれているだけと思ってるアホ
頭は悪くはないが、普通できること+行動力でしょ。
本人は特に知らない分野とかでの推察力とか高いと思う。ただ、熱心な堀江の支持者は意識高いつもりか自分もスペシャルだが埋もれているだけと思ってるアホ
95: はげ速さん 2016/01/06(水) 13:10:23.97 ID:+0y47syg0.net
>>91
>今時堀江を頭悪いとか言うのもいるんだなw
逮捕前は上場ブームに担がれたあとパッとせず
犯罪の成果で勝ち組ヅラこいただけ
逮捕後は既得権益層に挑んで収監された悲劇の天才設定で
メデイアが持ち上げ続けただけ
いい加減こいつがただのゴミでしかないことに気づけ
>今時堀江を頭悪いとか言うのもいるんだなw
逮捕前は上場ブームに担がれたあとパッとせず
犯罪の成果で勝ち組ヅラこいただけ
逮捕後は既得権益層に挑んで収監された悲劇の天才設定で
メデイアが持ち上げ続けただけ
いい加減こいつがただのゴミでしかないことに気づけ
94: はげ速さん 2016/01/06(水) 12:59:06.11 ID:sH4CU72f0.net
ライブドア時代だってポータルサイトとしてはYahoo!の相手にならなかったからな
昔から表にでて派手な事をいうのは得意でも
実際やってる事はしょぼかった
ITのはじまりの時代はアメリカでやってるような事を
日本で最初にどこがとびつくかって事が重要だったから
とびつくのが早いホリエモンは儲けられたけど
今みたいなITが定着した上でどこのサービス競争の時代になったら
ホリエモンみたいなのは大きな事はできないよね
あとはハッタリで能力あり風に見せてどこまで人をだませるかだけ問題
昔から表にでて派手な事をいうのは得意でも
実際やってる事はしょぼかった
ITのはじまりの時代はアメリカでやってるような事を
日本で最初にどこがとびつくかって事が重要だったから
とびつくのが早いホリエモンは儲けられたけど
今みたいなITが定着した上でどこのサービス競争の時代になったら
ホリエモンみたいなのは大きな事はできないよね
あとはハッタリで能力あり風に見せてどこまで人をだませるかだけ問題
引用元: ・【芸能】 ホリエモンの“しくじり”出演に「ついに強調性が芽生えた」と称賛の声
本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方 (SB新書)
posted with amazlet at 16.01.06
SBクリエイティブ (2015-12-04)
売り上げランキング: 12
売り上げランキング: 12
ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた そしたら意外に役立った (ノンフィクション単行本)
posted with amazlet at 16.01.06
堀江 貴文
角川書店
売り上げランキング: 6,899
角川書店
売り上げランキング: 6,899
