【芸能】Mr.マリック、30年前の異常なブームの裏側激白「帰宅したら知らない女性が…」
- 2015/08/09

1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 11:49:02.48 ID:???*.net
超魔術師のMr.マリック(66)が7月30日、CSファミリー劇場で26年ぶりにテレビ放送される「Mr.マリック超魔術シリーズ」(日本テレビ制作)の取材会に出席し、「私のハンドパワーを楽しんでほしい」と呼びかけた。Mr.マリックは冒頭、「ごあいさつ代わりに」と語り、「スプーン曲げ」の超魔術を披露。報道陣から大きな拍手が送られるなか質疑応答が始まり、約30年前の“異常”ともいえるブームも振り返った。取材会での発言は以下の通り。
まさかこんな日が来るとは思ってませんでした。ちょうど私ね、小学生の孫が3人おりまして、(番組の)VHSテープは保存しているんですが、(再生する)機械がなくて…。
孫に見せたくてどうしようかなと思っていたところに、放送していただけることになりました。4世代にわたって私のハンドパワーを楽しんでいただけるのは、本当に幸せでございます。
(『超魔術シリーズ』は)あの当時、ものすごくお金をかけてつくられた番組です。
今では想像を絶する規模で、セットもたくさん使う、壮大な番組でした。なかなか今は作れないと思いますね。
演出も素晴らしかったし。ああいう時代だったからこそ、神がかったものが世に出て、視聴者に「これは何だろう」と思われたのかなと思います。
昔は、見た人に「一瞬、魔法を見た」と思われるような世界を見せるのがマジシャンの仕事でした。
でも、科学が発展して「もう魔法なんてない」と世の中の人が完全に思う時代になりました。
そんな時代に、「超能力」という言葉をユリ・ゲラーさんが持ってきた。
それを見て、私は「超能力者の役をやろう」と思ったんですね。もう一度、夢を与えたいと。
ですから、「手品」とはいわず、マジックとは違う演出をしました。
それまでのマジックは、「今からスプーンが曲がります」とか、その後に起こる現象を言わなかったんですね。
当時のマジシャンは大体、何も言わずにハンカチを振って、ハトを出したりしていたんです。
そんなところに、ユリ・ゲラーさんが、理性に訴える方法を持ち込んだ。現象を先に言うことで、「(その仕組みを)考えなさい」ということですね。
そうすると、見ている人は科学者の目になるんです。「今からスプーンが曲がる」といわれたら、(曲がった原因が)力なのか、仕掛けなのか、いろいろと疑う。
それでも分からないから、マジックとは違う驚きがある。そういう意味で、演出がすばらしかったですね。
あと、(超魔術シリーズの)番組で使ったのは、「どこから見てもいいですよ」というシチュエーションです。
マジシャンとして学んだのは、「自分の目線の中にお客さんを入れておかなければいけない」という掟(おきて)でした。
後ろにお客が来たときは、『ゴルゴ13』みたいに殴れ、と言ってましたね(笑)。
そして、何度繰り返し見ても分からないということも新しかった。ビデオの時代になりましたから、繰り返し見られてしまう。
ですから、番組では「何度見ても分からない」「どこから見ても分からない」「何が起こるか言う」と、あえて掟を破った。そして『超魔術』という名前を付けたら、ピタッとはまったんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=CLUf7iOP0_c
マリックテーマ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000504-san-ent
産経新聞 8月9日(日)11時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000504-san-ent.view-000
「ハンドパワー」のポーズをとるMr.マリック=7月30日、東京都港区

まさかこんな日が来るとは思ってませんでした。ちょうど私ね、小学生の孫が3人おりまして、(番組の)VHSテープは保存しているんですが、(再生する)機械がなくて…。
孫に見せたくてどうしようかなと思っていたところに、放送していただけることになりました。4世代にわたって私のハンドパワーを楽しんでいただけるのは、本当に幸せでございます。
(『超魔術シリーズ』は)あの当時、ものすごくお金をかけてつくられた番組です。
今では想像を絶する規模で、セットもたくさん使う、壮大な番組でした。なかなか今は作れないと思いますね。
演出も素晴らしかったし。ああいう時代だったからこそ、神がかったものが世に出て、視聴者に「これは何だろう」と思われたのかなと思います。
昔は、見た人に「一瞬、魔法を見た」と思われるような世界を見せるのがマジシャンの仕事でした。
でも、科学が発展して「もう魔法なんてない」と世の中の人が完全に思う時代になりました。
そんな時代に、「超能力」という言葉をユリ・ゲラーさんが持ってきた。
それを見て、私は「超能力者の役をやろう」と思ったんですね。もう一度、夢を与えたいと。
ですから、「手品」とはいわず、マジックとは違う演出をしました。
それまでのマジックは、「今からスプーンが曲がります」とか、その後に起こる現象を言わなかったんですね。
当時のマジシャンは大体、何も言わずにハンカチを振って、ハトを出したりしていたんです。
そんなところに、ユリ・ゲラーさんが、理性に訴える方法を持ち込んだ。現象を先に言うことで、「(その仕組みを)考えなさい」ということですね。
そうすると、見ている人は科学者の目になるんです。「今からスプーンが曲がる」といわれたら、(曲がった原因が)力なのか、仕掛けなのか、いろいろと疑う。
それでも分からないから、マジックとは違う驚きがある。そういう意味で、演出がすばらしかったですね。
あと、(超魔術シリーズの)番組で使ったのは、「どこから見てもいいですよ」というシチュエーションです。
マジシャンとして学んだのは、「自分の目線の中にお客さんを入れておかなければいけない」という掟(おきて)でした。
後ろにお客が来たときは、『ゴルゴ13』みたいに殴れ、と言ってましたね(笑)。
そして、何度繰り返し見ても分からないということも新しかった。ビデオの時代になりましたから、繰り返し見られてしまう。
ですから、番組では「何度見ても分からない」「どこから見ても分からない」「何が起こるか言う」と、あえて掟を破った。そして『超魔術』という名前を付けたら、ピタッとはまったんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=CLUf7iOP0_c
マリックテーマ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000504-san-ent
産経新聞 8月9日(日)11時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000504-san-ent.view-000
「ハンドパワー」のポーズをとるMr.マリック=7月30日、東京都港区

2: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 11:50:12.29 ID:???*.net
(番組を見返すと、自分が)とにかく怪しすぎますね(笑)。うさん臭いですよ。
マジシャンというのは、最初に怪しまれるのは袖ですから、『11PM』の頃は袖をまくっていたんです。でも、スタイリストに「ちょっと格好悪い」といわれてやめました。
それから、上着の前を締めて、体から何かを取り出すことを排除した衣装にまとまったんです。
それまでのようなマジシャンの匂いのしない格好をしたことが、新鮮だったのかもしれませんね。
タレントさんたちも、やっぱりギャラも高いからか、リアクションがすばらしかったですね(笑)。
一流のタレントさんのリアクションにずいぶん助けられました
生放送でなくて良かった、ということはたくさんありましたね。マジシャンは、何が起きるかあらかじめ言わなければ、失敗しても逃げられるんですね。
何かを出そうと思って出なくても、次へ進んでしまえばいい。でも、超魔術として「今から書いた文字を当てます」とか言ってしまうと、失敗するとはっきり分かってしまうんですね。
それで、ずいぶんボツになりましたね。ただ、その分、予備もたくさん用意していました。3つやって、いいものを2つ使ってくださいとか、編集で助けていただくこともありました。
(収録が)夜中の3時くらいまでかかったり、ギリギリでした。
新しいものをやるにはリスクが伴います。普通、私たちは成功例をたくさん作ってからテレビにかけるんですが、あの当時はとにかく時間がありませんでした。
最初に私が目標としたのは、ユリ・ゲラーさんがスプーンを使ってやったことでした。
ユリ・ゲラーさんがすごかったのは、テレビを見ていた人に、(スプーン曲げの)マネをさせたこと。
これは人をコントロールするということで、本来の「魔術」の持つすごさなんですね。これこそマジックだと思って、ユリ・ゲラーさんを追いかけていました。
ただ、それをやるためには、世の中の人に、私が超能力者だと思っていただかないといけない。
(番組の)第1弾でスプーン曲げをやった後、視聴者から「曲がった」という反響がたくさんありました。
あれはボクシングでいえば、チャンピオンベルトを取り返した瞬間ですね。(テレビ局への)電話の反響がすごかったです。
ただ、そこからややこしくなりましたね。半分は信じて手を合わせて見ている人たちがいて、半分は暴露本を見ながら、疑って見ていて…。
(4億円を持参し「教祖になってほしい」という人も現れたことが)ありましたね。ちょっとやりすぎたな、と思いましたね(笑)。
競馬を当てたり、生活に密着するような超魔術もやっていたんですね。その影響か、札束を風呂敷に包んで持ってきて、「宝くじを当ててくれ」とか言われました。
しかも、そういう人が集団でいらっしゃるんですよ。あと、その前に、分厚い手紙もたくさん届きましたね。
世の中には色んな人がいるなと思いますね。ある日、家に帰ると知らない女性がいて、「マリックさんと結婚するというお告げを受けたので、来ました」と言うんですね。
すぐそばに(マリックの)家内がいるんですが…。そういうことが、いろいろありました。
そのたびに近所の警察署に届けて、帰っていただいてね。でも、しようがないですね。止めようがなかったですね。
人は謎を見ると、それを追い求めたくなる。それはDNAにすり込まれていると思います。
半信半疑で(番組を)見る方もいらっしゃいますが、どうかまずは信じて見ていただければ。
それで、終わったら、これはマジックかなと思っていただくのがいい。疑って見過ぎると、精神的な世界、危ない世界につながっていますので…(笑)。
マジシャンというのは、最初に怪しまれるのは袖ですから、『11PM』の頃は袖をまくっていたんです。でも、スタイリストに「ちょっと格好悪い」といわれてやめました。
それから、上着の前を締めて、体から何かを取り出すことを排除した衣装にまとまったんです。
それまでのようなマジシャンの匂いのしない格好をしたことが、新鮮だったのかもしれませんね。
タレントさんたちも、やっぱりギャラも高いからか、リアクションがすばらしかったですね(笑)。
一流のタレントさんのリアクションにずいぶん助けられました
生放送でなくて良かった、ということはたくさんありましたね。マジシャンは、何が起きるかあらかじめ言わなければ、失敗しても逃げられるんですね。
何かを出そうと思って出なくても、次へ進んでしまえばいい。でも、超魔術として「今から書いた文字を当てます」とか言ってしまうと、失敗するとはっきり分かってしまうんですね。
それで、ずいぶんボツになりましたね。ただ、その分、予備もたくさん用意していました。3つやって、いいものを2つ使ってくださいとか、編集で助けていただくこともありました。
(収録が)夜中の3時くらいまでかかったり、ギリギリでした。
新しいものをやるにはリスクが伴います。普通、私たちは成功例をたくさん作ってからテレビにかけるんですが、あの当時はとにかく時間がありませんでした。
最初に私が目標としたのは、ユリ・ゲラーさんがスプーンを使ってやったことでした。
ユリ・ゲラーさんがすごかったのは、テレビを見ていた人に、(スプーン曲げの)マネをさせたこと。
これは人をコントロールするということで、本来の「魔術」の持つすごさなんですね。これこそマジックだと思って、ユリ・ゲラーさんを追いかけていました。
ただ、それをやるためには、世の中の人に、私が超能力者だと思っていただかないといけない。
(番組の)第1弾でスプーン曲げをやった後、視聴者から「曲がった」という反響がたくさんありました。
あれはボクシングでいえば、チャンピオンベルトを取り返した瞬間ですね。(テレビ局への)電話の反響がすごかったです。
ただ、そこからややこしくなりましたね。半分は信じて手を合わせて見ている人たちがいて、半分は暴露本を見ながら、疑って見ていて…。
(4億円を持参し「教祖になってほしい」という人も現れたことが)ありましたね。ちょっとやりすぎたな、と思いましたね(笑)。
競馬を当てたり、生活に密着するような超魔術もやっていたんですね。その影響か、札束を風呂敷に包んで持ってきて、「宝くじを当ててくれ」とか言われました。
しかも、そういう人が集団でいらっしゃるんですよ。あと、その前に、分厚い手紙もたくさん届きましたね。
世の中には色んな人がいるなと思いますね。ある日、家に帰ると知らない女性がいて、「マリックさんと結婚するというお告げを受けたので、来ました」と言うんですね。
すぐそばに(マリックの)家内がいるんですが…。そういうことが、いろいろありました。
そのたびに近所の警察署に届けて、帰っていただいてね。でも、しようがないですね。止めようがなかったですね。
人は謎を見ると、それを追い求めたくなる。それはDNAにすり込まれていると思います。
半信半疑で(番組を)見る方もいらっしゃいますが、どうかまずは信じて見ていただければ。
それで、終わったら、これはマジックかなと思っていただくのがいい。疑って見過ぎると、精神的な世界、危ない世界につながっていますので…(笑)。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 11:51:28.70 ID:64sdOFMa0.net
テレビ番組で占いだの超能力だのオカルトだのUFOだのUMAだのっていう
イカサマ ・ トンデモの類を放映するのをいい加減規制しろや!!
以前は、信教の自由があるからと大目に考えてたけど、
オウムみてーなバカがトンデモに感化されて無差別殺人テロをおこしたのを知ってから、
看過できなくなった。
幸福のペンダントだの高額な仏壇だの位牌だの壺だの墓石だの、
アブトロニクスだのマイナスイオンだのタキオンだのの
トンデモグッズ詐欺もてんでなくならねーのは、
TV局が公共の電波を使ってそれらに加担しるからだろ、
オカルト ・ トンデモ番組という形でな!! ( 怒り )
ニュースでは名前読み間違えただけですぐ謝罪するくせに、
オカルト ・ トンデモ番組での幽霊や超能力が実在するかのような扱いは一体何なんだ??
欧米だと星座占いをTVで放映する時ですら、
「 科学的な根拠は一切ありません 」 というテロップを流すのが義務づけられてる。
なのに何で朝のワイドショーはトンデモ占いコーナーを乱立させるんだ?
「 女の視聴者が楽しみにしてるから 」 って、それ違うだろ。
勧善注意義務を放棄すんなっ (゚Д゚)ゴルァ !
霊能者なんざ、相手の無知につけこんで恐怖心を煽り、脅して高額料金をぼったくるんだから、
恐喝詐欺師だろ。
番組に出演させるなんざもっての他!
とっとと通報して逮捕しろ ( 怒り )
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 11:53:24.18 ID:w+8YrVqs0.net
暴露すんなよ墓場まで持ってってこそ夢だろ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 11:58:33.59 ID:aaSJijF10.net
>>4
こんな物でしか夢を感じられないなんて・・・
こんな物でしか夢を感じられないなんて・・・
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:05:47.22 ID:w+8YrVqs0.net
>>10
ディズニーランド言ったら目の前で着ぐるみ脱がれるようなもんだろ
ディズニーランド言ったら目の前で着ぐるみ脱がれるようなもんだろ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 11:57:30.96 ID:P+iYxCED0.net
ある 日、家に帰ると知らない女性がいて、「マリック さんと結婚するというお告げを受けたので、来ま した」と言うんですね。
ある意味一番の超魔術だわ、
ある意味一番の超魔術だわ、
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:02:36.96 ID:eHmRwkql0.net
最初からマジックだとわかっていたが、「超能力のように見せる」
腕が凄かったからな。そばで見ていても、誰もタネを見破れないのが凄い。
そして、「きちんと演じている」のが立派だと思う。
インチキマジシャンの「セロ」みたいに、「フィルムの逆回し」の多用で、
「金払った仕込みの客の驚き顔」という「やらせ」を一切しなかったこと。
その意味では、マリックはやはり立派だと思うよ。
腕が凄かったからな。そばで見ていても、誰もタネを見破れないのが凄い。
そして、「きちんと演じている」のが立派だと思う。
インチキマジシャンの「セロ」みたいに、「フィルムの逆回し」の多用で、
「金払った仕込みの客の驚き顔」という「やらせ」を一切しなかったこと。
その意味では、マリックはやはり立派だと思うよ。
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:03:34.84 ID:1pYDiAuNO.net
まだ田舎のアジアかアフリカに行けば神様になれるな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:04:11.43 ID:rECtltE70.net
テレビで種をばらすようになって手品は廃れていったんだろうな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:04:14.16 ID:3s3RgYyK0.net
え?!ユリゲラーもマジシャンだったの?
ガチの霊能力者だと思ってたのに
ガチの霊能力者だと思ってたのに
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:06:55.66 ID:Wu0fXRwg0.net
コップから500円がすり抜けたり、腕に長い針を刺して貫通したり凄かったな
今でもタネが分からん
今でもタネが分からん
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:07:09.91 ID:RlyjiHef0.net
当時。カルト教団の教祖も超能力者と称してマリックと一緒に大々的にテレビでやってたよねw
その後逮捕されて出演者も全部サクラでヤラセだったと暴露してたけど
こういうのって共犯者のテレビ局側は何の御咎めもないっておかしくね?
その後逮捕されて出演者も全部サクラでヤラセだったと暴露してたけど
こういうのって共犯者のテレビ局側は何の御咎めもないっておかしくね?
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:08:31.44 ID:aJaUxByp0.net
娘が超マリック似
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:09:14.62 ID:eSwcv7ZF0.net
超能力だとはどうしても思えなかったけどな
タネはわからなかったけど
ビンの中でナットが回転してボルトから外れるやつとか驚いた
タネはわからなかったけど
ビンの中でナットが回転してボルトから外れるやつとか驚いた
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:09:49.57 ID:NbTBZiWy0.net
マリックのおかげでマジシャンを尊敬するようになったな
まさに努力と才能 才能といういいかたは技術だってことだ
ネタと技術のコラボが凄い
まさに努力と才能 才能といういいかたは技術だってことだ
ネタと技術のコラボが凄い
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:18:36.96 ID:/VGwn6aB0.net
>>24
この人って実は凄く純朴な人だと思う。昔、実演販売時代の手品の種を見て
「いいですねえ。今でもワクワクしますね。」
って言ってた。大した物ではなかったのだけどね。
こういう基本的な物や原点(ワクワク感)なんかをずっと大事にしている人なんだと思う。
ユリゲラーにさんを付けるあたりも人柄を伺う事が出来るしね
子供の頃はテレビに釘付けだったよ。
この人って実は凄く純朴な人だと思う。昔、実演販売時代の手品の種を見て
「いいですねえ。今でもワクワクしますね。」
って言ってた。大した物ではなかったのだけどね。
こういう基本的な物や原点(ワクワク感)なんかをずっと大事にしている人なんだと思う。
ユリゲラーにさんを付けるあたりも人柄を伺う事が出来るしね
子供の頃はテレビに釘付けだったよ。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:10:20.41 ID:QJHrklOL0.net
当時は小学生だったけどマリックブームは凄かったな
俺も弟子になりたいとか思ってたしw
俺も弟子になりたいとか思ってたしw
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:10:54.54 ID:mOFqa8sI0.net
このクラスが地上波で放送できないのか…
本当にテレビ観る人が減ってんだな
本当にテレビ観る人が減ってんだな
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:11:15.53 ID:eSwcv7ZF0.net
マリックさん以降の手品って質がもの凄く上がったよな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:12:46.58 ID:3OQFd/kS0.net
マリックとかUFOとか探検隊とか心霊のやつとか
普通に昔は面白かったのにな
普通に昔は面白かったのにな
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:13:14.32 ID:HWlR8GtJ0.net
人の人格形成期にオカルトなどを信じこませると、とんでもない人が出来上がる
こういうTV放送はマジでやめて欲しい
こういうTV放送はマジでやめて欲しい
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:54:16.20 ID:KHiU2/B40.net
>>30
そういう気質の人はいつでもどこでも居る。それだけのこと。
そういう気質の人はいつでもどこでも居る。それだけのこと。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:23:40.00 ID:S4uHePyx0.net
ユリゲラー「おい、俺を巻き込むな。俺は手品じゃない」
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:33:06.89 ID:TAtk3QfX0.net
手品のタネはバレないのに自宅はバレたのか
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:34:57.08 ID:xjtLLB440.net
マリックは凄かったな。この人が「超能力者です」って名乗ってTVに出てきてたら、多分信じてたw
にしても、あれだけ「超魔術です()」「ハンドパワーです()」なんて言い草だったのに
インチキだってバッシングされたのがなんとも。
にしても、あれだけ「超魔術です()」「ハンドパワーです()」なんて言い草だったのに
インチキだってバッシングされたのがなんとも。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:39:02.17 ID:JHsbMidJ0.net
>>38
手品ではありません、て言ちゃった事もあったからな。
手品なのにw
なので、手品師連中に反感持たれたのもまた必然。
手品ではありません、て言ちゃった事もあったからな。
手品なのにw
なので、手品師連中に反感持たれたのもまた必然。
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 13:04:18.03 ID:RlyjiHef0.net
>>38
いやいや、散々テレポーテーションだの透視だの預言だのと何度も言ってたからw
いやいや、散々テレポーテーションだの透視だの預言だのと何度も言ってたからw
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:41:23.48 ID:jZcRZTTu0.net
今もそうだけど結局、共演してて手品を手伝う芸能人って
タネを知ってて合わせてるだけなんだよな。
がっかりだわw
タネを知ってて合わせてるだけなんだよな。
がっかりだわw
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:46:23.89 ID:KZL2UIDF0.net
初代引田天功のイリュージョンとマリックの超魔術は
セットに金が掛かってていま見ても面白い
セットに金が掛かってていま見ても面白い
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:51:20.68 ID:rECtltE70.net
>>44
脱出とか特番でやったりしてた時代だよね
あの頃って種を明かさないからおもしろい
脱出とか特番でやったりしてた時代だよね
あの頃って種を明かさないからおもしろい
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:50:46.79 ID:6L/XWXGC0.net
スプーン曲げはカラクリさえ知れば誰でも出来る
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:51:24.74 ID:dMd7CdYyO.net
観客として側にいたタレントたちは、トリックが見えてたのに
驚愕のリアクション演技をしてたってこと?
あれだけ番組やってきて、スタッフや共演者が今まで誰も漏らさなかったのは凄いね。
驚愕のリアクション演技をしてたってこと?
あれだけ番組やってきて、スタッフや共演者が今まで誰も漏らさなかったのは凄いね。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 13:01:13.32 ID:U5rCs+Ih0.net
>>47
まあ、芸能人もスタッフもプロだし、当時はネットなんてなかった時代だから、
やらせでもバレることはほとんどなかった。
ただ、時々失敗することもあって、その部分はカットされるが、
その時のトメさんの顔が怖かっただとかw
まあ、芸能人もスタッフもプロだし、当時はネットなんてなかった時代だから、
やらせでもバレることはほとんどなかった。
ただ、時々失敗することもあって、その部分はカットされるが、
その時のトメさんの顔が怖かっただとかw
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 13:05:29.11 ID:JHsbMidJ0.net
>>47
そういう側面もあっただろうが
マジシャンのテーブルマジックなんてホント凄いぞ、
マリック氏の足元にも及ばん、見習い中位のレベルでも
ド素人が目の前で見てても全く見破れないw
そういう側面もあっただろうが
マジシャンのテーブルマジックなんてホント凄いぞ、
マリック氏の足元にも及ばん、見習い中位のレベルでも
ド素人が目の前で見てても全く見破れないw
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:53:04.97 ID:ohGbjFv/0.net
映像編集やCGを使った手品が増えてきて、マリックさんがちょっと不機嫌そうだった。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:54:48.63 ID:5eUnzl85O.net
やっぱり変なのがいっぱい集まって来てたんだな
ナポレオンズが対決でマリックを徹底的に叩いた番組も本人が望んで制作したんだろうな
ナポレオンズが対決でマリックを徹底的に叩いた番組も本人が望んで制作したんだろうな
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/08/09(日) 12:57:05.66 ID:mJbZy6f20.net
栗田真澄さんか
そういえばトランプマンってどこに行っちゃったの?
そういえばトランプマンってどこに行っちゃったの?
引用元: ・【芸能】Mr.マリック、30年前の異常なブームの裏側激白「帰宅したら知らない女性が…」
Mr.マリックのかんたん超魔術: 君にも持てる ハンドパワー
posted with amazlet at 15.08.09
Mr.マリック
学研パブリッシング
売り上げランキング: 158,213
学研パブリッシング
売り上げランキング: 158,213

【音楽】きゃりーぱみゅぱみゅ、破局報道後、初めてツイートを更新!SEKAI NO OWARIのFukaseとの破局に触れず… ホーム
【芸能】HKT48・宮脇咲良はアウト? 児童ポルノ法「所持罪」適用でグラビア誌に風雲急!