【芸能】ピコ太郎の『PPAP』の商標権を横取りした元弁理士の上田育弘「歌いたければ金を払え!」
- 2017/01/27

1: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:20:47.40 ID:CAP_USER9
ピコ太郎の世界的ヒット曲「PPAP」の商標権を勝手に取得しようとしている人物がいる。
ベストライセンス株式会社の上田育弘代表を直撃した。
以前より、上田育弘という人物は傍若無人なことをしていると有名だった。

とにかく流行りの言葉に商標出願を出しまくり。
「じぇじぇ」「民進党」「STAP細胞はあります」など注目のキーワードを先に押さえることで権利を横取りしようとしていたのだ。
上田育弘氏は元弁理士で権利関係の知識が豊富にあることから、このような権利ビジネスを展開していた。
しかし、常識的に考えれば一切関わりのない言葉まで第三者が権利を得ようとするのはあまりにも卑怯。
ネット上ではじわじわと批判の声が高まっていた。
それが今回、PPAPの権利を先取りしようとしたことで批判は炎上に変わる。上田育弘氏を直撃した。


上田育弘氏はメディアの直撃取材に対して、「あくまで権利は自分にあるのでピコ太郎が許可なくPPAPを歌うと損害賠償請求の対象になる」と強気の姿勢を崩さない。
権利取得について何か正当な理由があるのかと尋ねると上田育弘氏は以下の3つの理由があると回答した。
(1)自分の音楽ビジネスに使う
(2)誰かにライセンスを売る
(3)ストック出願(いつか使うときのために事前にとっておく)
論理的に答えたようで全然ロジカルではないのが面白いところ。
商標登録は出願する際に最低1万2千円を払わないといけないが、上田育弘氏はこれを払っていないと見られている。
また、仮に払っていたとしても特許庁の実態審査で却下される恐れがある。だが、そんな状況にもかかわらず、上田育弘氏は主張を変えない。

「エイベックスもPPAPの商標登録を出願したが、自分のほうが9日早かったので勝ち。エイベックスにライセンスを売ることも考えている。
エイベックスはもっと早く出願すべきだったのに私が勝っている状態。私の商標権を無視してビジネス展開すると損害賠償請求の対象になる」
上田育弘氏はとにかく同じ主張を繰り返す。以下、質問と回答。

金儲けと指摘されていることについてどう思うか?
「私的な側面と公的な側面があって、私的な側面はお金儲けですが、そこだけに着目すると『ずるい』とかって言われると思います。ですが、決して違法ではない。」
生業としているのか?
「これだけじゃないですよ。これは一部です」
特許庁が「一部の人が多く出願している」と注意喚起を出したことについて
「特許庁は出願を受け付けて、審査する官庁。本来の特許庁の仕事はもっと出願するよう促すこと。
一部の人に対して出願が多いとがたがた言うべきではないと思います」
netgeek編集部で調べたところ、上田育弘氏は弁理士の試験解説講師や音楽活動なども行っていることが分かった。
▼ベストフレンド弁理士試験受験ゼミナールの理事長を名乗っている。
https://youtu.be/pJ88m_zCtDk
▼音楽活動もしている。動画をアップしているアカウント名は「Ikuhiro Ueda」でおそらく本人。
https://youtu.be/c_2sJOnV6oY
今後、ピコ太郎がPPAPを封印したら察してほしい。
「上田育弘」「ベストライセンス株式会社」で商標を取って使用料を請求してみようか。
http://netgeek.biz/archives/91388
ベストライセンス株式会社の上田育弘代表を直撃した。
以前より、上田育弘という人物は傍若無人なことをしていると有名だった。

とにかく流行りの言葉に商標出願を出しまくり。
「じぇじぇ」「民進党」「STAP細胞はあります」など注目のキーワードを先に押さえることで権利を横取りしようとしていたのだ。
上田育弘氏は元弁理士で権利関係の知識が豊富にあることから、このような権利ビジネスを展開していた。
しかし、常識的に考えれば一切関わりのない言葉まで第三者が権利を得ようとするのはあまりにも卑怯。
ネット上ではじわじわと批判の声が高まっていた。
それが今回、PPAPの権利を先取りしようとしたことで批判は炎上に変わる。上田育弘氏を直撃した。


上田育弘氏はメディアの直撃取材に対して、「あくまで権利は自分にあるのでピコ太郎が許可なくPPAPを歌うと損害賠償請求の対象になる」と強気の姿勢を崩さない。
権利取得について何か正当な理由があるのかと尋ねると上田育弘氏は以下の3つの理由があると回答した。
(1)自分の音楽ビジネスに使う
(2)誰かにライセンスを売る
(3)ストック出願(いつか使うときのために事前にとっておく)
論理的に答えたようで全然ロジカルではないのが面白いところ。
商標登録は出願する際に最低1万2千円を払わないといけないが、上田育弘氏はこれを払っていないと見られている。
また、仮に払っていたとしても特許庁の実態審査で却下される恐れがある。だが、そんな状況にもかかわらず、上田育弘氏は主張を変えない。

「エイベックスもPPAPの商標登録を出願したが、自分のほうが9日早かったので勝ち。エイベックスにライセンスを売ることも考えている。
エイベックスはもっと早く出願すべきだったのに私が勝っている状態。私の商標権を無視してビジネス展開すると損害賠償請求の対象になる」
上田育弘氏はとにかく同じ主張を繰り返す。以下、質問と回答。

金儲けと指摘されていることについてどう思うか?
「私的な側面と公的な側面があって、私的な側面はお金儲けですが、そこだけに着目すると『ずるい』とかって言われると思います。ですが、決して違法ではない。」
生業としているのか?
「これだけじゃないですよ。これは一部です」
特許庁が「一部の人が多く出願している」と注意喚起を出したことについて
「特許庁は出願を受け付けて、審査する官庁。本来の特許庁の仕事はもっと出願するよう促すこと。
一部の人に対して出願が多いとがたがた言うべきではないと思います」
netgeek編集部で調べたところ、上田育弘氏は弁理士の試験解説講師や音楽活動なども行っていることが分かった。
▼ベストフレンド弁理士試験受験ゼミナールの理事長を名乗っている。
https://youtu.be/pJ88m_zCtDk
▼音楽活動もしている。動画をアップしているアカウント名は「Ikuhiro Ueda」でおそらく本人。
https://youtu.be/c_2sJOnV6oY
今後、ピコ太郎がPPAPを封印したら察してほしい。
「上田育弘」「ベストライセンス株式会社」で商標を取って使用料を請求してみようか。
http://netgeek.biz/archives/91388
132: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:45:58.63 ID:kJ6xYsq60
>>1
法律変えてこいつ逮捕した方がいいと思うよ
十分悪でしょ
法律変えてこいつ逮捕した方がいいと思うよ
十分悪でしょ
136: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:46:22.71 ID:UV/EBw2n0
>>1
ライセンスを売ることを目的とした出願は禁止すべき
ライセンスを売ることを目的とした出願は禁止すべき
141: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:46:54.04 ID:fh1yWg3j0
>>136
転売禁止法案だな
転売禁止法案だな
164: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:49:35.28 ID:IwllHbgk0
>>136
出願時にそれは見分けがつかない
出願時にそれは見分けがつかない
184: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:52:11.10 ID:CiQab8vY0
>>164
分かるでしょ
本人か、本人の代理か、赤の他人かぐらいの区別はつくでしょ、いくらアホの特許庁とはいえ
分かるでしょ
本人か、本人の代理か、赤の他人かぐらいの区別はつくでしょ、いくらアホの特許庁とはいえ
183: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:51:57.19 ID:7tVT/vhc0
>>1
これ業務妨害の一種だろ
これ業務妨害の一種だろ
262: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:01:08.65 ID:fH8tp7Bh0
>>1
「あくまで権利は自分にあるのでピコ太郎が許可なくPPAPを歌うと損害賠償請求の対象になる」
これ先に言ってしまうと、脅迫罪が成立する
所詮弁理士で弁護士では無い
こいつ、逮捕される可能性あり
「あくまで権利は自分にあるのでピコ太郎が許可なくPPAPを歌うと損害賠償請求の対象になる」
これ先に言ってしまうと、脅迫罪が成立する
所詮弁理士で弁護士では無い
こいつ、逮捕される可能性あり
301: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:07:07.60 ID:7tVT/vhc0
>>262
まだ正式には商標権取れてないはずなだよな
まだ正式には商標権取れてないはずなだよな
319: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:09:26.89 ID:eD3tj4gH0
>>1
「PPAP歌いたければ・・・」なんていったって、
もう表で歌う機会もほとんどなくなってるから。
「PPAP歌いたければ・・・」なんていったって、
もう表で歌う機会もほとんどなくなってるから。
501: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:39:08.31 ID:Kjh9iREJ0
>>1
特許庁も、法律でガチガチなクズ組織
本流者が後出願しても、確実にその人が本流なら前者特許は破棄でいい
特許庁も、法律でガチガチなクズ組織
本流者が後出願しても、確実にその人が本流なら前者特許は破棄でいい
507: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:39:51.72 ID:HmyOulZQ0
>>1
このおっさんじゃなくて法律を批判すべき
被害者が芸能人じゃなくて一般人ならやられ損の法律知らずって馬鹿にするだけだろ?
法律がおかしいんだから法律を変えさせろ
まあどう変えるのが正しいかはしらんけどね
たとえば「青森りんご」の商標を誰がとれるのか誰がとれないのかなんてどういう基準できめるのかね
有名なほうが優先されるってなればそれこそ一般人は泣き寝入りしかなくなるし
このおっさんじゃなくて法律を批判すべき
被害者が芸能人じゃなくて一般人ならやられ損の法律知らずって馬鹿にするだけだろ?
法律がおかしいんだから法律を変えさせろ
まあどう変えるのが正しいかはしらんけどね
たとえば「青森りんご」の商標を誰がとれるのか誰がとれないのかなんてどういう基準できめるのかね
有名なほうが優先されるってなればそれこそ一般人は泣き寝入りしかなくなるし
676: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:10:17.55 ID:8ebPP9mB0
>>1
入院しなきゃいけない人なんじゃ…
入院しなきゃいけない人なんじゃ…
701: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:15:02.87 ID:dbcgZ37B0
>>1
こんなバカげた事で、利益が得られるって事が問題だね。
法改正をすべき事案なのは間違いないね。
こんなバカげた事で、利益が得られるって事が問題だね。
法改正をすべき事案なのは間違いないね。
913: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:52:13.95 ID:/kYzMg4aO
>>1
珍しく直撃取材なんてしたんだな
珍しく直撃取材なんてしたんだな
2: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:22:09.79 ID:mbCoSQPy0
気持ち悪い
3: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:22:10.22 ID:UoxGLCel0
しかし何も違法なことはしていないわけで、要するにこのオッサンが情強ということ
このオッサンがやらなくてもこういうことやる奴はいくらでもいるし中国人も問題になった。
お前らが叩く相手はこういう問題がある制度を平然と運用し続けてる特許庁ということだ
このオッサンがやらなくてもこういうことやる奴はいくらでもいるし中国人も問題になった。
お前らが叩く相手はこういう問題がある制度を平然と運用し続けてる特許庁ということだ
61: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:34:28.15 ID:zKPggZaY0
>>3
なんか混同してるみたいだが、中国は主に中国国内で商標登録してる訳で、また、このおっさんは納付漏れの猶予期間を悪用してるケースだからまた別の話だ
日本国内での商標出願には、特に本来の権利者とバッティングした場合に、出願者と出願内容とどれほどの審査をしてる
なんでもかんでも「国が悪い」じゃ頭悪くみえるぞ
なんか混同してるみたいだが、中国は主に中国国内で商標登録してる訳で、また、このおっさんは納付漏れの猶予期間を悪用してるケースだからまた別の話だ
日本国内での商標出願には、特に本来の権利者とバッティングした場合に、出願者と出願内容とどれほどの審査をしてる
なんでもかんでも「国が悪い」じゃ頭悪くみえるぞ
176: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:50:57.01 ID:o628taBy0
>>3
こいつは12,000円の特許の申請料を全く払ってないんだとさ。
こいつは12,000円の特許の申請料を全く払ってないんだとさ。
322: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:10:02.28 ID:0XkSc2sv0
>>3
出願したら何でも無審査で受理・登録してもらえるの?
PPAPが流行る遥か前に出願していたのなら、そのひとの権利は当然認めなきゃならんだろうけど。
出願したら何でも無審査で受理・登録してもらえるの?
PPAPが流行る遥か前に出願していたのなら、そのひとの権利は当然認めなきゃならんだろうけど。
328: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:10:45.46 ID:IntmfD5r0
>>3
紳士協定を理解できないクズを擁護とかw
紳士協定を理解できないクズを擁護とかw
412: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:24:17.71 ID:eMOpAIIv0
>>3
法律に違反してないから問題ない
なら、ますぞえが都知事辞める必要ねえんだよ。ああ?
法律に違反してないから問題ない
なら、ますぞえが都知事辞める必要ねえんだよ。ああ?
596: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:55:09.64 ID:YsJ3lC5d0
>>3
裁判起こされたら負けるけどな
裁判起こされたら負けるけどな
743: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:22:19.78 ID:P5KRUxCH0
>>3
そりゃわかるが、こういう人間を日本人はいちばん嫌う。
そりゃわかるが、こういう人間を日本人はいちばん嫌う。
749: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:22:57.36 ID:fxL+Qzu70
>>3
何だよこいつ?
何だよこいつ?
757: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:24:22.80 ID:S0dnvAQn0
>>3
ここで結論でてるじゃんwww
ここで結論でてるじゃんwww
986: はげ速さん 2017/01/27(金) 10:05:36.51 ID:Q0xUBc140
>>3
というより、こんなふざけた行為が許される法律を
そのままにしている日本国民が悪いよね
自業自得
なんのための民主主義なんだか
しかもそれでいて特許庁が悪いだの政治家が悪いだの文句タラタラだしw
というより、こんなふざけた行為が許される法律を
そのままにしている日本国民が悪いよね
自業自得
なんのための民主主義なんだか
しかもそれでいて特許庁が悪いだの政治家が悪いだの文句タラタラだしw
5: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:24:25.62 ID:tqhZWOAA0
今後はこの人がヒョウ柄の服着て踊るわけ?
6: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:24:29.13 ID:vEhYlzaw0
来年にはみんな忘れてる
7: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:24:53.22 ID:CjPVt19f0
こんなのダメだろう?
酷い
酷い
9: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:25:38.23 ID:YZHizQNE0
勝手に商標出願してる中国のパクリ屋と同じ主張だねぇ・・・
11: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:26:29.79 ID:BHPCZzQH0
横取りしようとしてるだけで、どうせ却下されるだろ
19: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:29:07.36 ID:gSMSCQl50
前払いにするか威力業務妨害で訴えるかすべき
20: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:29:16.14 ID:t5+BI4/30
楽して金稼ごうってか
ゆすりたかりで生きてるどこかの国の人みたいだ
ゆすりたかりで生きてるどこかの国の人みたいだ
21: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:29:17.10 ID:I98CDo0g0
歌うと金取られる仕組みなん?
22: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:29:23.53 ID:PYlOQn4f0
これ批判してる奴らがアホだろ
正式ルールに基づいてやってる行為
そもそも出願にも金はかかる
この人が社会では上手だということだ
正式ルールに基づいてやってる行為
そもそも出願にも金はかかる
この人が社会では上手だということだ
25: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:12.61 ID:WF1D8X8v0
>>22
ルールに基づいてれば何やっても批判されないってすごい考えだね
ルールに基づいてれば何やっても批判されないってすごい考えだね
29: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:33.68 ID:XQJ7bC1O0
>>22
未払いなんだよなあ
未払いなんだよなあ
32: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:39.36 ID:ELOIBOFe0
>>22
これコピペね
これコピペね
36: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:58.82 ID:/lvCftjy0
弁理士の資格剥奪でいいよこんなウジ虫
>>22
みたいなシナチョン思考の奴等日本にいらない
>>22
みたいなシナチョン思考の奴等日本にいらない
277: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:03:45.22 ID:8vTVTDZP0
>>36
もう除名されてるって。
もう除名されてるって。
42: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:31:33.57 ID:R1xImWmk0
>>22
こいつ出願料払ってないのだが?
こいつ出願料払ってないのだが?
91: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:38:23.19 ID:4C3YKBPH0
>>22
申請時には金払わなくても審査はするんだよ
そして審査中は先に申請したやつに対して権利が保障される
その制度を悪用してるの
申請時には金払わなくても審査はするんだよ
そして審査中は先に申請したやつに対して権利が保障される
その制度を悪用してるの
24: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:01.58 ID:tK/vH6fY0
貧乏臭い顔。 こじきじゃん
26: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:15.36 ID:sio9I1wl0
これ無視してたら出願却下されるから実害ないのよ。
そこをちゃんと報じないと、こいつに取られたらからと交渉してとりもどそうとする人が出て実害が生じる。
無視が一番。
そこをちゃんと報じないと、こいつに取られたらからと交渉してとりもどそうとする人が出て実害が生じる。
無視が一番。
155: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:48:41.10 ID:oGeisu9U0
>>26
それじゃダメだろうが
エイベックスは商標権が欲しいんだよ
権利者じゃなけりゃ他人が使用したとしても差し止めできないからな
それじゃダメだろうが
エイベックスは商標権が欲しいんだよ
権利者じゃなけりゃ他人が使用したとしても差し止めできないからな
733: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:20:15.47 ID:98TlMmzJ0
>>26
どこかの美術館が登録しようとしたらこいつに先を越されてて
その後、こいつから金を寄越せば譲るよってメールが来たけど、断ったとか
まぁ、ここは例の佐野ってたロゴで話題になっちゃったからその名前ごと葬ったんたろうけど
どこかの美術館が登録しようとしたらこいつに先を越されてて
その後、こいつから金を寄越せば譲るよってメールが来たけど、断ったとか
まぁ、ここは例の佐野ってたロゴで話題になっちゃったからその名前ごと葬ったんたろうけど
998: はげ速さん 2017/01/27(金) 10:09:23.66 ID:PlHFk9EE0
>>26
同意。
こいつは法的根拠があるかのような偽装をして
強請るのが目的のクソッタレ。
その虚構をこそ指摘するべきなのに、へんに騒ぎを広めるのが目的のアホが多すぎるわ。
同意。
こいつは法的根拠があるかのような偽装をして
強請るのが目的のクソッタレ。
その虚構をこそ指摘するべきなのに、へんに騒ぎを広めるのが目的のアホが多すぎるわ。
30: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:34.05 ID:Xe9ikDSb0
人が考えた事を横取りして
権利を主張とは腐ってるクズだな
元弁理士って肩書きも悪徳弁理士だろ
権利を主張とは腐ってるクズだな
元弁理士って肩書きも悪徳弁理士だろ
31: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:30:34.88 ID:uBYdACg/0
とりあえず出願中の案件1件につき12000円払ってもらおう
あと届け出の住所がデタラメらしいけど書類届くのかね
あと届け出の住所がデタラメらしいけど書類届くのかね
37: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:31:06.04 ID:DJgV1jzh0
こいつそのうち消されるかもな
39: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:31:09.06 ID:4BOhEhBv0
この人がコレで莫大な利益を得る事なんて無いから
騒がなくていいと思う
騒がなくていいと思う
41: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:31:33.29 ID:pb/CcDZI0
誰か「上田育弘」とか「上田育弘代表」とかで出願してやってくれ。
おカネ払わんでも、結局認められなくても結構。
当面の名前の使用に料金を請求してみよう。本人はどう出るか
おカネ払わんでも、結局認められなくても結構。
当面の名前の使用に料金を請求してみよう。本人はどう出るか
53: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:33:02.09 ID:tK/vH6fY0
>>41
あんたがやってよ
あんたがやってよ
108: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:40:43.08 ID:zKPggZaY0
>>41
少しは商標登録のルール調べて来いよ
少しは商標登録のルール調べて来いよ
46: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:31:59.28 ID:AqoFmk4s0
ほんと虫酸が走る…
人物像あたりは週刊誌に期待だな
人物像あたりは週刊誌に期待だな
57: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:33:50.81 ID:obCP4/Xv0
森のくまさんみたいなもんだろ。言ったもん、早い者勝ち
60: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:34:16.26 ID:FAySLdH30
却下されるまでは権利がこのオッさんのモノって事?
しかも審査終わるまで結構時間かかるってどっかで見たが
しかも審査終わるまで結構時間かかるってどっかで見たが
125: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:44:12.41 ID:9Q35PF340
>>60
申請料払わないから審査なんかされねーよ
事務手続き不備で突っ返されるも6か月は猶予があるから
その間に金になりそうなもの(今回の例でいえばピコ太郎みたいなやつが
話に応じてくれた場合)だけ申請料を払うやり方
まあほとんどの案件で金にはならんのだが、本当の権利を持つべきような人の商標登録を
邪魔する位の影響は出てる
申請料払わないから審査なんかされねーよ
事務手続き不備で突っ返されるも6か月は猶予があるから
その間に金になりそうなもの(今回の例でいえばピコ太郎みたいなやつが
話に応じてくれた場合)だけ申請料を払うやり方
まあほとんどの案件で金にはならんのだが、本当の権利を持つべきような人の商標登録を
邪魔する位の影響は出てる
62: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:34:42.15 ID:gA+8LRdL0
元弁理士ってことは毎月の会費払えずに退会した結果だろうし
商標の登録料も未払いって話出てるからこいつ金ないんだろうな
貧すればってやつだ
商標の登録料も未払いって話出てるからこいつ金ないんだろうな
貧すればってやつだ
63: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:34:58.36 ID:uWQbyygF0
報道の仕方も悪いよ
無視しても問題ないのにまるで金を払わなきゃならないような報道してるし
こういうことやってると間違って払う奴が出てくる
無視しても問題ないのにまるで金を払わなきゃならないような報道してるし
こういうことやってると間違って払う奴が出てくる
65: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:35:08.69 ID:SGVadTfp0
金払わないと申請できなくしろ
一回でも未納あったら権利申請できなくしろ
一回でも未納あったら権利申請できなくしろ
70: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:35:53.25 ID:5iGrXOFg0
今日これから「あけましておめでとう」を申請してくるわ
「あけおめ」も一緒に出してくるから
来年使うときオレに使用料を払うことを忘れずにな!
キリッ
「あけおめ」も一緒に出してくるから
来年使うときオレに使用料を払うことを忘れずにな!
キリッ
126: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:44:24.79 ID:zKPggZaY0
>>70
よし、法廷で会おう
よし、法廷で会おう
71: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:35:54.63 ID:Nmk5PsaY0
法律が追いついてないことってあるよな
道徳心がないのは結局ダメ
今度はなんでそれが、違法なのか分からないとか言い出す
道徳心がないのは結局ダメ
今度はなんでそれが、違法なのか分からないとか言い出す
72: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:35:59.71 ID:JRFObF1f0
ドロボー以外の何者でもない
抜け道だか隙間だか知らないけど完全なる不正だ
こんなのを野放しにしてると
盗んだ仏像の所有権を勝手に移すふざけた裁判所がある
間抜けな国みたいになっちまうぞ
抜け道だか隙間だか知らないけど完全なる不正だ
こんなのを野放しにしてると
盗んだ仏像の所有権を勝手に移すふざけた裁判所がある
間抜けな国みたいになっちまうぞ
79: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:36:53.37 ID:bGI9gfFJ0
avexみたいなデカイとこ相手に
喧嘩売って大丈夫なんだろうか
喧嘩売って大丈夫なんだろうか
437: はげ速さん 2017/01/27(金) 08:27:35.91 ID:O0zqQvne0
>>79
JRともすでに…
「北陸新幹線」で喧嘩してる
JRともすでに…
「北陸新幹線」で喧嘩してる
632: はげ速さん 2017/01/27(金) 09:00:56.12 ID:5rtUhi3I0
>>437
これただの嫌がらせ屋だろ
総会屋の二部リーグみたいな
これただの嫌がらせ屋だろ
総会屋の二部リーグみたいな
80: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:37:00.03 ID:0ZMkdzUM0
1万件以上申請しててほとんど未納
これがマジなら特許庁への嫌がらせで逮捕できるんじゃないの?
これがマジなら特許庁への嫌がらせで逮捕できるんじゃないの?
83: はげ速さん 2017/01/27(金) 07:37:17.94 ID:5raWslJD0
ゲスの極み
