【体操】内村航平、プロ転向の本心は「水泳」「陸上」と一桁ちがう年収格差
- 2017/01/10

1: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:06:21.57 ID:CAP_USER9
当代一のアスリートともなれば、それ相応の目論見があって然るべし。リオ五輪で団体と個人総合の二冠を達成した体操のエース・内村航平(27)が、12月からプロに転じた。
その裏には、知られざる本心が隠されていたのだ。
内村が、2011年から所属していた「コナミスポーツ」を退社したのは11月末だった。
日本初のプロ体操選手という道を選んだわけである。
「内村はもともと塚原直也さんに憧れて九州から上京、朝日生命体操クラブに所属しますが、高卒後はクラブを離れて日体大へ。さらに大学にも残らずコナミへと、大胆な進路変更を繰り返してきました。その中でも今回は特別です」
とは、スポーツ紙デスク。
「本人はその理由を『体操の普及と発展に深く関わりたい』としている。
マネジメント会社と契約してスポンサーを探しつつ、4月の全日本選手権での復帰を見据え、単独での練習を続けています」
12月8日付の日経新聞(電子版)に掲載されたインタビューでは、
〈まだ誰もやったことがないことをするので、答えもわからない。自分で見つけていって、これが体操のプロの姿ですよというのを示せればいい〉
〈プロになることで体操の露出を増やして、少しでも体操を知ってもらいたい〉
などと答えていたのだが、さる体操協会関係者が明かすには、
「最大の動機は、収入面での待遇不満です」
■3年間で数億円に
参考までに、コナミ時代の年収は、
「会社から2000万円プラスボーナス、報奨金1500万円、その他『シンボルアスリート契約』や雑収入で、合計8000万円ほどでした」(同)
というのだが、
「『水泳・陸上・体操が五輪の花形』というのが内村の持論で、このうち体操選手だけが活躍に比べて待遇が悪い、つまり実入りが著しく低いという状況を問題視していました。
自分の実績はフェルプスやボルトに匹敵するのに、なぜ収入が一桁違うのか、と。
そうした思いは、リオで一層強くなったのです」
それも今後は、
「岡崎慎司や長友佑都らを手がける『スポーツコンサルティングジャパン』が広告を
一手に引き受けるため、年収は大幅アップ。本人が引退と定めている2020年までの3年間で、数億円にのぼると見られています。すでに、強力なスポンサーとして国内最大手のスポーツ用品メーカーが名乗りを上げています」
で、そうした一大決断に至るには、やはり妻・千穂さんの存在が大きかったという。
「プロ転向や今後の身の振り方について、内村は折に触れ彼女に相談してきました。
母親との“嫁姑問題”は、度々メディアを賑わせてきましたが、これまで内村のサポート役としてクローズアップされたのは、もっぱら父母やコーチ。これに千穂さんが不満を募らせ、自ら積極的に前面に出始めたのです」(同)
リオ五輪を挟んでメディア露出が増えたのも道理である。イニシアチブを奪われた格好の母・周子さんは、
「息子はお金のために体操をしているわけではありませんし、大体、プロになったからといって収入が上がる保証はないでしょう」
と言うばかりだが、懐が潤えば、身内の諍いだって鎮まるかも知れないのだ。
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/01090600/?all=1
その裏には、知られざる本心が隠されていたのだ。
内村が、2011年から所属していた「コナミスポーツ」を退社したのは11月末だった。
日本初のプロ体操選手という道を選んだわけである。
「内村はもともと塚原直也さんに憧れて九州から上京、朝日生命体操クラブに所属しますが、高卒後はクラブを離れて日体大へ。さらに大学にも残らずコナミへと、大胆な進路変更を繰り返してきました。その中でも今回は特別です」
とは、スポーツ紙デスク。
「本人はその理由を『体操の普及と発展に深く関わりたい』としている。
マネジメント会社と契約してスポンサーを探しつつ、4月の全日本選手権での復帰を見据え、単独での練習を続けています」
12月8日付の日経新聞(電子版)に掲載されたインタビューでは、
〈まだ誰もやったことがないことをするので、答えもわからない。自分で見つけていって、これが体操のプロの姿ですよというのを示せればいい〉
〈プロになることで体操の露出を増やして、少しでも体操を知ってもらいたい〉
などと答えていたのだが、さる体操協会関係者が明かすには、
「最大の動機は、収入面での待遇不満です」
■3年間で数億円に
参考までに、コナミ時代の年収は、
「会社から2000万円プラスボーナス、報奨金1500万円、その他『シンボルアスリート契約』や雑収入で、合計8000万円ほどでした」(同)
というのだが、
「『水泳・陸上・体操が五輪の花形』というのが内村の持論で、このうち体操選手だけが活躍に比べて待遇が悪い、つまり実入りが著しく低いという状況を問題視していました。
自分の実績はフェルプスやボルトに匹敵するのに、なぜ収入が一桁違うのか、と。
そうした思いは、リオで一層強くなったのです」
それも今後は、
「岡崎慎司や長友佑都らを手がける『スポーツコンサルティングジャパン』が広告を
一手に引き受けるため、年収は大幅アップ。本人が引退と定めている2020年までの3年間で、数億円にのぼると見られています。すでに、強力なスポンサーとして国内最大手のスポーツ用品メーカーが名乗りを上げています」
で、そうした一大決断に至るには、やはり妻・千穂さんの存在が大きかったという。
「プロ転向や今後の身の振り方について、内村は折に触れ彼女に相談してきました。
母親との“嫁姑問題”は、度々メディアを賑わせてきましたが、これまで内村のサポート役としてクローズアップされたのは、もっぱら父母やコーチ。これに千穂さんが不満を募らせ、自ら積極的に前面に出始めたのです」(同)
リオ五輪を挟んでメディア露出が増えたのも道理である。イニシアチブを奪われた格好の母・周子さんは、
「息子はお金のために体操をしているわけではありませんし、大体、プロになったからといって収入が上がる保証はないでしょう」
と言うばかりだが、懐が潤えば、身内の諍いだって鎮まるかも知れないのだ。
http://www.dailyshincho.jp/article/2017/01090600/?all=1
5: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:15:01.17 ID:KWfgrfaX0
>>1
陸上と水泳は関連商品を一般の愛好家も買う
体操の商品とか競技者にしか需要ないから
陸上と水泳は関連商品を一般の愛好家も買う
体操の商品とか競技者にしか需要ないから
21: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:35:30.96 ID:eb8ReLeY0
>>1
まず腋毛の手入れしてから言えと
見た目汚すぎる
まず腋毛の手入れしてから言えと
見た目汚すぎる
78: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:27:23.85 ID:m9WF/5TQ0
>>1
フェルプスやボルトはともかく卓球水谷より年収少ないのか
競技人口が少ないと不利だな
フェルプスやボルトはともかく卓球水谷より年収少ないのか
競技人口が少ないと不利だな
219: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:43:50.19 ID:9gV/bgT50
>>1
こりゃ身を潰すわ
大変だな、自分以外の意思で破滅に突き進もうって奴は
こりゃ身を潰すわ
大変だな、自分以外の意思で破滅に突き進もうって奴は
222: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:18:39.85 ID:o7T6auiv0
>>219
しかもリオの時点でピーク過ぎた感があるだけに
ぶっちぎりだったはずの個人総合だってベルニャエフの自滅で辛勝だったし
しかもリオの時点でピーク過ぎた感があるだけに
ぶっちぎりだったはずの個人総合だってベルニャエフの自滅で辛勝だったし
223: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:24:47.73 ID:SZWcPfbj0
>>222
だからさもう半分引退視野にいれてるでしょ
東京なかったらやってないはずだし
最後くらい自由にしてやれ
コナミも練習場所とかは支援してもらうし
だからさもう半分引退視野にいれてるでしょ
東京なかったらやってないはずだし
最後くらい自由にしてやれ
コナミも練習場所とかは支援してもらうし
283: はげ速さん 2017/01/10(火) 11:54:33.10 ID:2rglRKhg0
>>223
プロというより脱サラに近いんだよね
実家の内村スポーツクラブの跡取りでもあるわけだから
プロというより脱サラに近いんだよね
実家の内村スポーツクラブの跡取りでもあるわけだから
2: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:08:18.82 ID:p1eISTY10
体操は女子だけでいいや
3: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:13:15.64 ID:+iyiKR+p0
体操って客呼べるの?
4: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:14:41.68 ID:9V+3ZaZT0
後輩達のためにって事だろうな
25: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:37:14.79 ID:v2vYxATV0
>>4
ないわ
ないわ
6: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:16:02.15 ID:uRq2NTKV0
まあやってみればいいじゃん
だめだったらどっか戻ればいいだろ
それくらい実績はある
だめだったらどっか戻ればいいだろ
それくらい実績はある
7: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:18:48.42 ID:3ZfONNYs0
子どもたちが数あるスポーツから競技として体操を選んでもらうためにも将来の夢=プロという道があった方がいいもんな
何も手をうたなければ体操日本も少子化でオワコンやから
何も手をうたなければ体操日本も少子化でオワコンやから
12: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:23:02.53 ID:GNt9LNpT0
>>7
その少子化の中、プロ競技の数だけ増えてもしょうがないからねぇ
バスケの惨状を見ても思う
その少子化の中、プロ競技の数だけ増えてもしょうがないからねぇ
バスケの惨状を見ても思う
124: はげ速さん 2017/01/09(月) 23:31:18.36 ID:+H4nzzbX0
>>12
それは部外者が思うことであって、各競技でパイを奪い合うのは当たり前
それは部外者が思うことであって、各競技でパイを奪い合うのは当たり前
324: はげ速さん 2017/01/10(火) 12:48:48.09 ID:K1+6PwPZ0
>>7
子供の習い事で水泳ほどではないけど体操は人気あるよ。運動神経がよくなると思われてるらしい。
子供の習い事で水泳ほどではないけど体操は人気あるよ。運動神経がよくなると思われてるらしい。
9: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:19:44.50 ID:geP4HlRC0
採点競技だから、綺麗すぎるのかww
11: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:22:33.10 ID:/2OCoTya0
良いんじゃない?
スケートのアイスショー見たく、
体操競技ってシルクドソレイユみたいなショーみたいなものへ進展できると思う
スケートのアイスショー見たく、
体操競技ってシルクドソレイユみたいなショーみたいなものへ進展できると思う
235: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:51:33.12 ID:vko6G4n7O
>>11
アメリカではフィギュア+体操でショーしてるし可能性は色々あるよね
アメリカではフィギュア+体操でショーしてるし可能性は色々あるよね
15: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:24:09.51 ID:rf/g37HG0
最低賃金でがんばってるJリーガーに謝れぇえええええええええええええええ
16: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:25:02.65 ID:XPvuxivT0
体操教室開いたり内村式体幹メソッドとか知名度活かしたノウハウで稼ぐ方がいいんでは
男子の体操ってメディア的にはフィギュアと同じで日本限定の人気だろうからプロツアーとか成立すると思えんし
男子の体操ってメディア的にはフィギュアと同じで日本限定の人気だろうからプロツアーとか成立すると思えんし
18: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:25:59.06 ID:7lw4tqJz0
待遇(カネ)に不満があるってのはずっと前から言われてきたことじゃん
今ごろドヤ顔してる新潮ってw
今ごろドヤ顔してる新潮ってw
19: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:26:21.40 ID:L/KDPFIV0
「自分の実績はフェルプスやボルトに匹敵するのに、なぜ収入が一桁違うのか、と。
そうした思いは、リオで一層強くなったのです」
ないないwww
そうした思いは、リオで一層強くなったのです」
ないないwww
57: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:06:40.24 ID:A2iDEXkc0
>>19
するよ
するよ
184: はげ速さん 2017/01/10(火) 01:20:12.36 ID:vfLX+S8W0
>>19
ってかボルトがすごすぎ
100mなんて、誰でも経験出来る競技で
世界最高峰だからな
水泳や体操はそのレベルにない
ってかボルトがすごすぎ
100mなんて、誰でも経験出来る競技で
世界最高峰だからな
水泳や体操はそのレベルにない
22: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:35:49.88 ID:bsevVA140
個人競技でプロツアーもないのにプロになるってなんか意味あるの?
完全な独立採算の個人事業主になるだけ?
完全な独立採算の個人事業主になるだけ?
26: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:38:43.22 ID:YdTVSsJ40
>>22
スポンサー収入の取り分増える
スポンサー収入の取り分増える
185: はげ速さん 2017/01/10(火) 01:21:10.50 ID:5glkOrdz0
>>22
体操のお兄さん見たいな感じ?
体操のお兄さん見たいな感じ?
270: はげ速さん 2017/01/10(火) 11:38:48.18 ID:aWjTWKwX0
>>22
それをこれから模索していきたいって記事に書いてるだろ
フィギュアのアイスショーのような舞台は産み出せるかもしれんし、
プロツアーを作ってしまうということだって可能性としてはあり得るぞ
それを引っ張っていけるかもしれない実績が今の内村にはある
それをこれから模索していきたいって記事に書いてるだろ
フィギュアのアイスショーのような舞台は産み出せるかもしれんし、
プロツアーを作ってしまうということだって可能性としてはあり得るぞ
それを引っ張っていけるかもしれない実績が今の内村にはある
299: はげ速さん 2017/01/10(火) 12:14:42.43 ID:ZqUEG55p0
>>270
少子化なのに体育てw
裾野広がるよりむしろ先細りでは?
少子化なのに体育てw
裾野広がるよりむしろ先細りでは?
29: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:41:04.28 ID:IP5EvNVo0
内村航平は五輪アスリートの鑑だよ。個人総合金をもたらしたのは
最後の最後の着地。1位の選手が着地後に体がゆらいだ。これで内村の
逆転が決まる。ミクロの争いを制したのであって日本人には珍しい強心臓だ。
内村にはこの精神のコントロール力を後輩に伝授して行ってほしい。
最後の最後の着地。1位の選手が着地後に体がゆらいだ。これで内村の
逆転が決まる。ミクロの争いを制したのであって日本人には珍しい強心臓だ。
内村にはこの精神のコントロール力を後輩に伝授して行ってほしい。
30: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:41:10.09 ID:hKEn4nns0
100m走や水泳は地球上の70億人のうちほぼすべてがやったことがある。
体操はごく一部の人しかやったことがない。
競技人口が違いすぎる
体操はごく一部の人しかやったことがない。
競技人口が違いすぎる
186: はげ速さん 2017/01/10(火) 01:24:11.55 ID:OG/NbCbF0
>>30
お前は跳び箱や前転や後転、マット運動や鉄棒をやった事が無いのか?
側転は子どもの頃みんな自主的やってた
お前は跳び箱や前転や後転、マット運動や鉄棒をやった事が無いのか?
側転は子どもの頃みんな自主的やってた
189: はげ速さん 2017/01/10(火) 01:30:59.81 ID:MHreeIw/0
>>186
日本の幼稚園、小学校なら大半やるけどアフリカや中米や南米の国でやってると思うか?
日本の幼稚園、小学校なら大半やるけどアフリカや中米や南米の国でやってると思うか?
33: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:42:10.55 ID:y7hy0rtF0
まぁ、池谷みたいにはならないように現役のうちに手は打っとかないとね
いい嫁さんじゃないかw
いい嫁さんじゃないかw
37: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:46:32.91 ID:flXxOnQO0
アスリートは10代の遊びたい盛りのときにトレーニングに身を費やす
それに見合う対価を得ていいはず
さいきん取材費をとるようになったとかアスリート下げの記事があるが
取材するなら金を払えと思う
それに見合う対価を得ていいはず
さいきん取材費をとるようになったとかアスリート下げの記事があるが
取材するなら金を払えと思う
38: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:46:52.91 ID:Hdi6vTmu0
金目で出来婚したらしいから
どんどん稼がせれば良いんじゃね
体操選手は貧乏だから親が体操選手ばかりで世襲っぽくなっちゃっててつまらんし
どんどん稼がせれば良いんじゃね
体操選手は貧乏だから親が体操選手ばかりで世襲っぽくなっちゃっててつまらんし
41: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:49:33.72 ID:bsevVA140
体操選手の技術生かして転向するならサーカスとかシルクドソレイユが一番向いてるのかな
道具使う冬競技とかエクストリームスポーツは別の技術もいるだろうし
道具使う冬競技とかエクストリームスポーツは別の技術もいるだろうし
46: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:55:27.03 ID:RAgYQyDo0
>>41
スノボのビッグエアーとか体操選手なら余裕そうだが
あれもトップは数億稼ぐはず
スノボのビッグエアーとか体操選手なら余裕そうだが
あれもトップは数億稼ぐはず
51: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:59:48.03 ID:bsevVA140
>>46
スノボは体操選手の転向者がいるけど空中で回転できても着地が下手でよくケガしてる
ショーンホワイトとか常勝して稼いでる連中はみんなスケボーが上手い
体操からなら両足をバラで使うエアリアルが一番向いてると思う
スノボは体操選手の転向者がいるけど空中で回転できても着地が下手でよくケガしてる
ショーンホワイトとか常勝して稼いでる連中はみんなスケボーが上手い
体操からなら両足をバラで使うエアリアルが一番向いてると思う
58: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:06:51.87 ID:zpEvw3Km0
>>51
中国はエアリアルが強いけど元体操選手だらけらしいね
ヨコノリ系みたく両足固定で飛び上がったり滑る斜面で着地するって別の技術がいるだろうな
中国はエアリアルが強いけど元体操選手だらけらしいね
ヨコノリ系みたく両足固定で飛び上がったり滑る斜面で着地するって別の技術がいるだろうな
44: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:52:03.69 ID:80gk2qbaO
嫁が出しゃばって来ると言うのは
終了のフラグだよね
終了のフラグだよね
48: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:55:41.56 ID:cSiC2lRj0
副業分の儲けをピンハネされないで、自分で総取りしたいんだろうけど
内村でもCMとか、よくて数年だろ。
それより本業の体操そのもので食うのは難しいだろ。
内村でもCMとか、よくて数年だろ。
それより本業の体操そのもので食うのは難しいだろ。
49: はげ速さん 2017/01/09(月) 21:59:11.45 ID:vmuHaPgl0
プロになるのなら、あの脇毛なんとかしろや
脇毛好きはいいだろうけど一般的にはイメージ悪すぎ
脇毛好きはいいだろうけど一般的にはイメージ悪すぎ
54: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:05:48.20 ID:B68mB44O0
facebookファン数
フェルプス 891万人
ボルト 1947万人
内村 2950人
フェルプス 891万人
ボルト 1947万人
内村 2950人
55: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:06:01.62 ID:CQPPR6mw0
Facebookのいいね数(1月8日現在)
各スポーツ最高
1億1,889万 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3,338万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,652万 マイケル・ジョーダン(バスケ)
1,947万 ウサイン・ボルト(陸上)
1,547万 マリア・シャラポワ(テニス)
891万 マイケル・フェルプス(水泳)
392万 トム・ブレイディ(アメフト)
304万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
298万 香川真司(日本人)
267万 デレク・ジーター(野球)
104万 ダン・カーター(ラグビー)
各スポーツ最高
1億1,889万 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3,338万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,652万 マイケル・ジョーダン(バスケ)
1,947万 ウサイン・ボルト(陸上)
1,547万 マリア・シャラポワ(テニス)
891万 マイケル・フェルプス(水泳)
392万 トム・ブレイディ(アメフト)
304万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
298万 香川真司(日本人)
267万 デレク・ジーター(野球)
104万 ダン・カーター(ラグビー)
61: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:08:24.12 ID:B68mB44O0
>>55
香川は偉大だな
野球の人気No.1選手より上
香川は偉大だな
野球の人気No.1選手より上
56: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:06:32.62 ID:7i3QnRHM0
体操って世間が興味を示すのはオリンピックの時ぐらいだろう。
60: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:07:10.55 ID:1QcqNrvg0
スポンサーがつくかどうかは結局のところ営業
商売として誰かがやらないとアマチュアスポーツのままだわな
商売として誰かがやらないとアマチュアスポーツのままだわな
70: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:16:56.03 ID:Ju0IUGnW0
体操は何処でも誰でも始められる競技じゃないから
水泳と陸上と比べるのは無理がある
水泳と陸上と比べるのは無理がある
71: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:18:45.90 ID:z09k5WLG0
>>70
床なら体育館があれば始めること自体はできるだろう
学校で部活化されてるし
床なら体育館があれば始めること自体はできるだろう
学校で部活化されてるし
73: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:24:09.70 ID:ZQL2YXZ/0
この内村の行動も 日本のスポーツ行政の貧困をあらわしている。体操は
脚が短い日本人の体質にあっている。ゆえに今後も金メダリスト誕生の期待が
ある。いっぽうで陸上100mとマラソンは今後もメダリスト誕生の可能性はゼロだ
もう選手を派遣すべきじゃない。カネの無駄だ
脚が短い日本人の体質にあっている。ゆえに今後も金メダリスト誕生の期待が
ある。いっぽうで陸上100mとマラソンは今後もメダリスト誕生の可能性はゼロだ
もう選手を派遣すべきじゃない。カネの無駄だ
74: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:24:21.78 ID:UUWPaTzW0
体操競技者としての内村は凄いと思う
五輪競技としてみても体操競技は魅力的だと思う
でも五輪というステージを降りた後の受け皿が無い
それを作りたいってのなら頑張れと言いたくなるが
嫁が前に出たがるタイプだと上手くいかなくなるんじゃないかとそれが心配w
五輪競技としてみても体操競技は魅力的だと思う
でも五輪というステージを降りた後の受け皿が無い
それを作りたいってのなら頑張れと言いたくなるが
嫁が前に出たがるタイプだと上手くいかなくなるんじゃないかとそれが心配w
81: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:31:06.26 ID:yA34SbYW0
91: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:50:05.09 ID:cX0EspBB0
>>81
バイルズ(体操)の方がボルトやフェルプスより多いじゃん
可能性あるぞ内村
バイルズ(体操)の方がボルトやフェルプスより多いじゃん
可能性あるぞ内村
93: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:51:52.78 ID:j4Nc2zrt0
>>91
体操で人気あるのは女子だけ
バイルズはアメリカのアイドルみたいなもん
体操で人気あるのは女子だけ
バイルズはアメリカのアイドルみたいなもん
85: はげ速さん 2017/01/09(月) 22:40:29.42 ID:UUWPaTzW0
内村だけがプロ転向して金儲けたいって話なら早いんだろうけど
体操の凄さをもっと大衆に認知させたいなら方向性間違ってる気がする
日本人なら体操競技の凄さは皆知ってるってのが現状だし
それを踏まえてこの今の日本で裾野を広げていくって結構大変だと思うが
頑張れでも嫁は前に出さないほうが良いと思われるw
体操の凄さをもっと大衆に認知させたいなら方向性間違ってる気がする
日本人なら体操競技の凄さは皆知ってるってのが現状だし
それを踏まえてこの今の日本で裾野を広げていくって結構大変だと思うが
頑張れでも嫁は前に出さないほうが良いと思われるw
