【悲報】平成終了のお知らせ
- 2017/01/10

1: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:26:24.25 ID:3KPjPnIq0● BE:353536565-PLT(13122) ポイント特典
天皇陛下が在位30年を節目として譲位を希望されていることを受け、政府は、平成31(2019)年1月1日(元日)に皇太子さまの天皇即位に伴う儀式を行い、同日から新元号とする方向で検討に入った。
国民生活への影響を最小限とするには元日の譲位が望ましいと判断した。
譲位に伴う関連法案は、有識者会議の報告と衆参両院の論議を踏まえ、5月上旬にも国会に提出する見通し。譲位は「一代限り」として皇室典範改正は最小限にとどめる方向で検討を進める。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170110/plt1701100002-s1.html
国民生活への影響を最小限とするには元日の譲位が望ましいと判断した。
譲位に伴う関連法案は、有識者会議の報告と衆参両院の論議を踏まえ、5月上旬にも国会に提出する見通し。譲位は「一代限り」として皇室典範改正は最小限にとどめる方向で検討を進める。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170110/plt1701100002-s1.html
5: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:28:45.63 ID:GfMopuht0
>>1
会社での和暦使用を廃止しよう
会社での和暦使用を廃止しよう
153: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:27:10.90 ID:xjTx2ITL0
>>5
禿げ堂
禿げ堂
222: はげ速さん 2017/01/10(火) 08:36:56.75 ID:mRNg/nMN0
>>5
全銀データは和暦廃止しろよ
全銀データは和暦廃止しろよ
275: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:54:20.68 ID:G+ij8hft0
>>222
これ、、NTTデータだよな
これ、、NTTデータだよな
223: はげ速さん 2017/01/10(火) 08:37:30.60 ID:XkIUfjnX0
>>5
これはまじで頼むわ。
すっげえわかりづらい。
いっそ皇暦でも良いけど。
これはまじで頼むわ。
すっげえわかりづらい。
いっそ皇暦でも良いけど。
246: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:10:21.95 ID:5rTtxH3r0
>>5
官公庁と銀行がやめてくれれば大変助かるんだがな
官公庁と銀行がやめてくれれば大変助かるんだがな
260: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:39:36.11 ID:z83jiGVg0
>>5
会社が廃止しても官公庁がやめない限り
意味ない
会社が廃止しても官公庁がやめない限り
意味ない
270: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:48:35.46 ID:Za3v7dI00
>>5
お役所に元号の使用を廃止するよう今上天皇から命令してくんねーかな
お役所に元号の使用を廃止するよう今上天皇から命令してくんねーかな
283: はげ速さん 2017/01/10(火) 10:01:03.50 ID:la0nEQV70
>>5
特例法でいけそうw
特例法でいけそうw
299: はげ速さん 2017/01/10(火) 10:30:15.31 ID:BuRLNAMs0
>>5
厚生省かどっか、ファイルがイロハで並んでるって所があるレベルやからなぁ。
厚生省かどっか、ファイルがイロハで並んでるって所があるレベルやからなぁ。
108: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:12:53.63 ID:TUWGwZ5F0
>>1
カレンダー印刷の関係もあるから、早めの発表だな。
カレンダー印刷の関係もあるから、早めの発表だな。
143: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:25:09.70 ID:oNwdid6g0
>>1
あと二年も働かせるつもりかよ
何とか今年中にできないのか
かわいそうに
あと二年も働かせるつもりかよ
何とか今年中にできないのか
かわいそうに
156: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:29:32.08 ID:kD46pM1h0
>>1
まだ2年もかかるのかよ
まだ2年もかかるのかよ
168: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:36:45.11 ID:vaeXaM+X0
>>1
一国民からすれば、早くすべきだと思うが・・・・。
一国民からすれば、早くすべきだと思うが・・・・。
6: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:28:48.48 ID:ITJAWBhI0
次の天皇誕生日は2月23日か
12月から祝日がなくなるじゃねーかよ
ざけんな
12月から祝日がなくなるじゃねーかよ
ざけんな
10: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:29:44.29 ID:UhgHtW4e0
>>6
そこは残すだろ4月29日みたいに
そこは残すだろ4月29日みたいに
39: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:41:03.35 ID:yEgClx+E0
>>10
そんなん続けたらワケわかになる
休日だらけ
そんなん続けたらワケわかになる
休日だらけ
41: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:41:54.92 ID:NXRH4QD20
>>39
4/29はなくなるんじゃね?
4/29はなくなるんじゃね?
178: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:46:25.26 ID:BEtXo8Mp0
>>41
えー
今更困る
えー
今更困る
276: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:54:46.23 ID:uW0/T0ef0
>>41
俺の誕生日なんだよ
休ませてくれ
俺の誕生日なんだよ
休ませてくれ
19: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:32:10.57 ID:4j9kOda60
>>6
お前まさか4/29がもともと天皇誕生日だったこと知らんのか?
お前まさか4/29がもともと天皇誕生日だったこと知らんのか?
25: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:35:32.18 ID:H0QgI3f+0
>>19
大正天皇の誕生日は
祝日になってないから
今の天皇の誕生日も祝日として残るとは限らない
昭和天皇の誕生日は限りなくゴールデンウィーク作るための方便に近いからね
大正天皇の誕生日は
祝日になってないから
今の天皇の誕生日も祝日として残るとは限らない
昭和天皇の誕生日は限りなくゴールデンウィーク作るための方便に近いからね
123: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:17:08.41 ID:O6TwDsz60
>>25
今上陛下含め3代は残る決まりになってる
GWは短くなる
今上陛下含め3代は残る決まりになってる
GWは短くなる
247: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:11:34.72 ID:hSlfgZSy0
>>123
祝日じゃなくなったところで、祝日に挟まれた平日は休日になるって祝日法で決まってる
GWの長さは変わらんよ
祝日じゃなくなったところで、祝日に挟まれた平日は休日になるって祝日法で決まってる
GWの長さは変わらんよ
350: はげ速さん 2017/01/10(火) 11:21:39.84 ID:GmgDPOn90
>>247
えっと、祝日なくなったら短くなるよね?君の説明だと1つ祝日減ると2日お休みなくなっちゃうよね?
えっと、祝日なくなったら短くなるよね?君の説明だと1つ祝日減ると2日お休みなくなっちゃうよね?
91: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:00:59.14 ID:yaOA3ka00
>>6
明治天皇誕生日=11月3日=現、文化の日
昭和天皇誕生日=4月29日=現、みどりの日
平成天皇誕生日=12月23日=将来、?の日
ひとり抜けてる。
大正天皇誕生日=8月31日=現、普通の日
在位が短い、知的障害者だった、無視された理由は諸説あるが。
自分が子供の時、すでにかなりの爺さんが大きい神社の神主の息子で「ここだけの話な」て聞いた話を思い出した。
天皇は全国の神主の総帥だから、大きな行事があれば神主を集めて説教するわけだ。
「これより陛下の勅がある」
ひれ伏す数百人の神主がいつまでたっても話が始まらないから、チラチラ目線を上に上げたら…
大正天皇は読む(丸まった)勅の書を望遠鏡のようにのぞきこんで、ぐるぐる周りを見ていた、という話だった。
都市伝説的なものかもしれないが、偉業がある、国民の尊敬を集めた天皇誕生日が名前を変えて残るとしたら、平成天皇もギリかも。
次の天皇はないかも。
という、豆な、の話を嫁に昔したことがあった。嫁の反応は
「夏休みの最後の日を祝日にしても意味なくね?」
つくづくこの女は、と思ったことを思い出す。
明治天皇誕生日=11月3日=現、文化の日
昭和天皇誕生日=4月29日=現、みどりの日
平成天皇誕生日=12月23日=将来、?の日
ひとり抜けてる。
大正天皇誕生日=8月31日=現、普通の日
在位が短い、知的障害者だった、無視された理由は諸説あるが。
自分が子供の時、すでにかなりの爺さんが大きい神社の神主の息子で「ここだけの話な」て聞いた話を思い出した。
天皇は全国の神主の総帥だから、大きな行事があれば神主を集めて説教するわけだ。
「これより陛下の勅がある」
ひれ伏す数百人の神主がいつまでたっても話が始まらないから、チラチラ目線を上に上げたら…
大正天皇は読む(丸まった)勅の書を望遠鏡のようにのぞきこんで、ぐるぐる周りを見ていた、という話だった。
都市伝説的なものかもしれないが、偉業がある、国民の尊敬を集めた天皇誕生日が名前を変えて残るとしたら、平成天皇もギリかも。
次の天皇はないかも。
という、豆な、の話を嫁に昔したことがあった。嫁の反応は
「夏休みの最後の日を祝日にしても意味なくね?」
つくづくこの女は、と思ったことを思い出す。
96: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:07:09.44 ID:Myv+ye1e0
>>91
今生天皇を平成天皇と書く時点でお前もな
今生天皇を平成天皇と書く時点でお前もな
111: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:13:10.67 ID:v+KvzH010
>>96
今上天皇を今生天皇と書く時点でお前もな
今上天皇を今生天皇と書く時点でお前もな
118: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:15:49.89 ID:yaOA3ka00
>>111
俺も変換候補間違えたorz
もう寝よう…
俺も変換候補間違えたorz
もう寝よう…
134: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:22:40.61 ID:0FgFhZkE0
>>118
おまえ、読み方「こんじょう」だと思ってるだろ?
おまえ、読み方「こんじょう」だと思ってるだろ?
154: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:28:30.39 ID:yaOA3ka00
>>134
きんじょうとは知ってるが、酔ってそうタイプして誤変したからそうなったんだろう。恥ずかしい。
おやすみ。
きんじょうとは知ってるが、酔ってそうタイプして誤変したからそうなったんだろう。恥ずかしい。
おやすみ。
335: はげ速さん 2017/01/10(火) 10:58:22.86 ID:Ofjq4oyi0
>>154
一生寝とけ
一生寝とけ
377: はげ速さん 2017/01/10(火) 11:54:50.21 ID:c0aap6960
>>154
三連休明けの火曜日の朝から酔っぱらって寝られるとはいい身分だな
三連休明けの火曜日の朝から酔っぱらって寝られるとはいい身分だな
152: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:27:08.72 ID:dNpyBzLn0
>>118
ブザマwwwwwww
ブザマwwwwwww
13: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:30:34.09 ID:0kH+o3wQ0
次の年号はなんだ
これあとで西暦と年号で計算するとき面倒でややこしいんだよな
これあとで西暦と年号で計算するとき面倒でややこしいんだよな
14: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:30:47.07 ID:b4ZPMtET0
今平成何年?
もうそろそろ和暦っていらなくね
もうそろそろ和暦っていらなくね
54: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:45:04.71 ID:/vTjZxG40
>>14
ケンタッキーがせっかく酉29(とりにく)年って言ってくれてるんだから
覚えろよww
ケンタッキーがせっかく酉29(とりにく)年って言ってくれてるんだから
覚えろよww
261: はげ速さん 2017/01/10(火) 09:39:43.41 ID:feC3oO890
>>54
そういえば28はとりの日だったな
そういえば28はとりの日だったな
20: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:32:35.34 ID:0kH+o3wQ0
あとは何かで記入するとき年号なのか西暦なのかで面倒だし、勘違いもあるし
もう西暦だけでいいわ
もう西暦だけでいいわ
28: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:35:53.60 ID:5IZNi30j0
>>20
公文書は和暦
会社の文書は社内規定
指定がなければ、どちらでもいい
公文書は和暦
会社の文書は社内規定
指定がなければ、どちらでもいい
24: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:35:21.52 ID:4XNEIkjw0
はんこ屋と印刷屋が特需で儲かる
26: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:35:41.28 ID:ql0CHFtQ0
平成なんかもっと早く終わると思ってたのに
36: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:39:18.60 ID:8RMIYty60
新しい元号になったらtwitterの連中がダサい!前のがよかった!とか文句ばっか垂れそう
59: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:46:40.51 ID:cQHSkp6F0
うちの爺ちゃん明治生まれで昭和の終わりに亡くなった時「元号3つ跨ぐ人生すげえ」って思ったんだけどまさか俺もそうなるとはー
やっぱ昭和って長かったんだねえ
やっぱ昭和って長かったんだねえ
82: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:57:05.17 ID:u8Dw8Zte0
>>59
こう言ったら不謹慎だけど俺たちは皇太子さまより若いから健康にさえ気をつければ元号4つ跨ぎできるんだよな
こう言ったら不謹慎だけど俺たちは皇太子さまより若いから健康にさえ気をつければ元号4つ跨ぎできるんだよな
136: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:23:07.56 ID:6te/yOMx0
>>59
東京オリンピックは新しい年号になるんだな。ポスター作りとかギリギリになるなw
東京オリンピックは新しい年号になるんだな。ポスター作りとかギリギリになるなw
72: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:51:19.58 ID:deTReMa90
平成生まれも平成臭いおっさんと言われるようになるのか
79: はげ速さん 2017/01/10(火) 06:54:11.71 ID:PDuJZlpA0
今まで、昭和wってバカにしていた層が平成wってバカにされる時代がくるな。
98: はげ速さん 2017/01/10(火) 07:08:22.41 ID:epACWfu20
平成も来年で終わりかあ
引用元: ・【悲報】平成終了のお知らせ
