【訃報】西鉄と巨人で活躍した「鉄仮面」、加藤初・元投手が死去。享年66
- 2016/12/21

1: はげ速さん 2016/12/21(水) 08:45:27.04 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000032-spnannex-base
西鉄、巨人などで投手として活躍した加藤初(かとう・はじめ)氏が
11日午後2時32分、直腸がんのために静岡県内の病院で死去した。
66歳。静岡県出身。巨人が20日、発表した。妻・和江(かずえ)さんが
喪主を務め、葬儀・告別式は既に執り行われた。現役時代はマウンド上で
表情を変えない「鉄仮面」の愛称で呼ばれた右腕。トレードで移籍した
76年には長嶋巨人の初優勝に貢献するなど、いぶし銀の投手として
球史に名を残した。
「鉄仮面」は、生まれ故郷の静岡でひっそりと天国へと旅立っていた。
加藤氏は11年に投手コーチを務めていた韓国・SKを退団して帰国。
その頃からすでに体調を崩しており、自宅のある神奈川県内の病院へ
入退院などを繰り返していた。
関係者によると「おなかが痛い」などと訴え、外出することもあまり
望まなかったという。西鉄、巨人などかつての仲間との連絡も徐々に
減っていった。3年ほど前に次男の自宅がある静岡県御殿場市に転居。
長い療養生活を続けていた。巨人が11日の死去を発表したこの日は、
生きていれば67歳の誕生日だった。
マウンド上ではポーカーフェースに徹し、喜怒哀楽の感情を出さず
「鉄仮面」の愛称で知られた。71年ドラフト外でプロ入り。当時の西鉄は
「黒い霧事件」と呼ばれた八百長問題で主力投手が退団した直後で、
東尾修氏(本紙評論家)との二枚看板で1年目からフル回転した。
48試合で17勝を挙げ新人王を獲得。トレードで巨人に移籍した
76年4月18日の広島戦(広島市民)では、史上51人目のノーヒットノーラン
を達成した。同年は15勝4敗8セーブ。前年に最下位だった長嶋茂雄監督の
初優勝に貢献した。
そんな加藤氏の鉄仮面の裏には、故障の苦しみが隠されていた。
76年オフに肺門リンパ腫で入院。医師からは運動をやめるよう言われたが、
現役続行を強く希望した。83年には右肩の血行障害に見舞われ、一時は
右腕が胸より高く上げられなくなった。日常生活にも苦労するほどで、
33歳にして手術を決断。球界で初めて大腿部の血管を右肩に移植する
施術を受けた。9月末に復帰。86年には14勝を挙げるなど不死鳥のごとく
復活し、40歳まで現役生活を続けた。
投球では3ボール2ストライクが多く、通算950与四球は歴代24位。
それでも黙々と、表情を変えずに打者に向かっていった。140キロ中盤の
直球に落差のあるフォーク。ノーワインドアップから投じるフォームは美しく、
背番号21は昭和の野球ファンの脳裏に深く刻まれている。巨人での最後の
2年間は投手コーチ兼任。引退後は西武だけでなく台湾、韓国でも長く
コーチを務めた。「最後の頃はあまり話もできない状態だった」と関係者。
自らの投球で、何よりも雄弁に語る。加藤氏はそんな投手だった。
◆加藤 初(かとう・はじめ)1949年(昭24)12月20日、静岡県生まれ。
吉原商(現富士市立)から亜大に進み、中退後に大昭和製紙に入社。
71年の都市対抗野球に出場し、同年ドラフト外で西鉄に入団した。
72年に17勝を挙げて新人王。76年にトレードで巨人に移籍。90年に引退。
現役通算は490試合で141勝113敗22セーブ、防御率3.50。
球宴出場6度。巨人、西武や台湾、韓国でも投手コーチなどを歴任した。
西鉄、巨人などで投手として活躍した加藤初(かとう・はじめ)氏が
11日午後2時32分、直腸がんのために静岡県内の病院で死去した。
66歳。静岡県出身。巨人が20日、発表した。妻・和江(かずえ)さんが
喪主を務め、葬儀・告別式は既に執り行われた。現役時代はマウンド上で
表情を変えない「鉄仮面」の愛称で呼ばれた右腕。トレードで移籍した
76年には長嶋巨人の初優勝に貢献するなど、いぶし銀の投手として
球史に名を残した。
「鉄仮面」は、生まれ故郷の静岡でひっそりと天国へと旅立っていた。
加藤氏は11年に投手コーチを務めていた韓国・SKを退団して帰国。
その頃からすでに体調を崩しており、自宅のある神奈川県内の病院へ
入退院などを繰り返していた。
関係者によると「おなかが痛い」などと訴え、外出することもあまり
望まなかったという。西鉄、巨人などかつての仲間との連絡も徐々に
減っていった。3年ほど前に次男の自宅がある静岡県御殿場市に転居。
長い療養生活を続けていた。巨人が11日の死去を発表したこの日は、
生きていれば67歳の誕生日だった。
マウンド上ではポーカーフェースに徹し、喜怒哀楽の感情を出さず
「鉄仮面」の愛称で知られた。71年ドラフト外でプロ入り。当時の西鉄は
「黒い霧事件」と呼ばれた八百長問題で主力投手が退団した直後で、
東尾修氏(本紙評論家)との二枚看板で1年目からフル回転した。
48試合で17勝を挙げ新人王を獲得。トレードで巨人に移籍した
76年4月18日の広島戦(広島市民)では、史上51人目のノーヒットノーラン
を達成した。同年は15勝4敗8セーブ。前年に最下位だった長嶋茂雄監督の
初優勝に貢献した。
そんな加藤氏の鉄仮面の裏には、故障の苦しみが隠されていた。
76年オフに肺門リンパ腫で入院。医師からは運動をやめるよう言われたが、
現役続行を強く希望した。83年には右肩の血行障害に見舞われ、一時は
右腕が胸より高く上げられなくなった。日常生活にも苦労するほどで、
33歳にして手術を決断。球界で初めて大腿部の血管を右肩に移植する
施術を受けた。9月末に復帰。86年には14勝を挙げるなど不死鳥のごとく
復活し、40歳まで現役生活を続けた。
投球では3ボール2ストライクが多く、通算950与四球は歴代24位。
それでも黙々と、表情を変えずに打者に向かっていった。140キロ中盤の
直球に落差のあるフォーク。ノーワインドアップから投じるフォームは美しく、
背番号21は昭和の野球ファンの脳裏に深く刻まれている。巨人での最後の
2年間は投手コーチ兼任。引退後は西武だけでなく台湾、韓国でも長く
コーチを務めた。「最後の頃はあまり話もできない状態だった」と関係者。
自らの投球で、何よりも雄弁に語る。加藤氏はそんな投手だった。
◆加藤 初(かとう・はじめ)1949年(昭24)12月20日、静岡県生まれ。
吉原商(現富士市立)から亜大に進み、中退後に大昭和製紙に入社。
71年の都市対抗野球に出場し、同年ドラフト外で西鉄に入団した。
72年に17勝を挙げて新人王。76年にトレードで巨人に移籍。90年に引退。
現役通算は490試合で141勝113敗22セーブ、防御率3.50。
球宴出場6度。巨人、西武や台湾、韓国でも投手コーチなどを歴任した。
4: はげ速さん 2016/12/21(水) 08:48:13.63 ID:iRrrxu5v0
川上も腕曲がってたし、昔の人は無茶しすぎ
8: はげ速さん 2016/12/21(水) 08:50:03.20 ID:82QGF6bc0
槙原、斎藤、加藤、宮本
西本も被った時期あったかな?
西本も被った時期あったかな?
9: はげ速さん 2016/12/21(水) 08:51:16.53 ID:LkaS7k7S0
完投勝利してキャッチャーと握手する時にようやく微笑む鉄仮面
11: はげ速さん 2016/12/21(水) 08:52:36.76 ID:iRrrxu5v0
家に帰るまで勝負はわからない
13: はげ速さん 2016/12/21(水) 08:54:23.38 ID:q5Js/3gV0
好きな投手でした 合掌
16: はげ速さん 2016/12/21(水) 08:57:33.98 ID:LubrypDx0
意外に勝ってた
21: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:00:54.55 ID:han/5Fi40
当時自分が巨人ファンになったころは
江川も西本も加藤も巨人にいたなあ
江川も西本も加藤も巨人にいたなあ
23: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:08:34.53 ID:0ixREJoy0
江藤監督あのファイト
じんとくるんだ 泣けるんだ
加藤、田中に東尾が
投げる魔球だ 火の玉だ
やるぞ強いぞ 頼んだぞ
ぼくらの憧れライオンズ
じんとくるんだ 泣けるんだ
加藤、田中に東尾が
投げる魔球だ 火の玉だ
やるぞ強いぞ 頼んだぞ
ぼくらの憧れライオンズ
24: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:14:11.81 ID:YaWAjfJZO
ベテランになっても145㎞/h前後のストレートを投げることが出来る、あの時代ではかなりの速球派だったよなあ
25: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:15:35.67 ID:45PI0tnW0
本来は、
稲尾、池永、東尾、加藤初と西鉄の大エースに連なる系譜の
ピッチャーでした。
新人王をとった年、春季キャンプのブルペンでは明らかに
当時若くしてエースとなった東尾よりも球が速かったのを
覚えています。
その後、西鉄は黒い霧事件でエース池永を失い、
球団は太平洋、クラウンライターズと身売り流転の球団となり、
本人も巨人に流れてゆきました。
当時の巨人のV9時代の左のエース高橋一三から
エース番号の21番を受け継ぎました。
綺麗なフォームは稲尾譲り、鉄仮面のクールさは先輩の
東尾譲りのマウンドさばき。
巨人では左の新浦、右の加藤初で、江川・西本にの時代までの
大巨人軍の投手陣の屋台骨を一時支えました。
大好きなピッチャーでした。 Rest in Peace・・・
稲尾、池永、東尾、加藤初と西鉄の大エースに連なる系譜の
ピッチャーでした。
新人王をとった年、春季キャンプのブルペンでは明らかに
当時若くしてエースとなった東尾よりも球が速かったのを
覚えています。
その後、西鉄は黒い霧事件でエース池永を失い、
球団は太平洋、クラウンライターズと身売り流転の球団となり、
本人も巨人に流れてゆきました。
当時の巨人のV9時代の左のエース高橋一三から
エース番号の21番を受け継ぎました。
綺麗なフォームは稲尾譲り、鉄仮面のクールさは先輩の
東尾譲りのマウンドさばき。
巨人では左の新浦、右の加藤初で、江川・西本にの時代までの
大巨人軍の投手陣の屋台骨を一時支えました。
大好きなピッチャーでした。 Rest in Peace・・・
57: はげ速さん 2016/12/21(水) 12:26:06.72 ID:j7vz+OyA0
>>25
あと古賀正明な
二年目オープン戦で肩を故障しなければな
あと古賀正明な
二年目オープン戦で肩を故障しなければな
26: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:23:15.61 ID:/4k6vok90
広島戦のノーヒットノーラン、球場で観たんだよなあ。年がバレるが。
合掌
合掌
27: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:26:33.42 ID:2MtOMaiD0
絶妙な牽制球
キャッチャーよりファーストに投げる方が速いってネタにされたけどw
キャッチャーよりファーストに投げる方が速いってネタにされたけどw
28: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:30:01.46 ID:t9nZ5URD0
当時は九州のおっさんが東京に出稼ぎにやって来たと言うイメージだった。
チームが苦しい時の加藤は本当に頼りになった。
心からご冥福をお祈りします。
チームが苦しい時の加藤は本当に頼りになった。
心からご冥福をお祈りします。
29: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:30:27.40 ID:SQnnT88L0
謎の男は謎のまま消えるか
なんともうらやましい人生ですな
なんともうらやましい人生ですな
31: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:30:58.08 ID:8VNa4pSB0
身長が高いほど早死するという法則は事実なのか
38: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:42:26.64 ID:0ixREJoy0
>>31
加藤初の身長は175㎝くらいで投手としては小柄な部類
加藤初の身長は175㎝くらいで投手としては小柄な部類
32: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:34:56.49 ID:OhDXSZio0
現役時代周りがベンツ乗りまわしていた中
一人東横線で球場まで通勤していた清貧のひと
一人東横線で球場まで通勤していた清貧のひと
54: はげ速さん 2016/12/21(水) 11:51:19.90 ID:wx4sLUQ70
>>32
まだ多摩川園ゆうえんちがあった頃かな
まだ多摩川園ゆうえんちがあった頃かな
66: はげ速さん 2016/12/21(水) 13:28:42.91 ID:wE45ZMpU0
>>32
確か奥沢に住んでいたと記憶している。
確か奥沢に住んでいたと記憶している。
86: はげ速さん 2016/12/21(水) 17:53:29.31 ID:LjhZKC710
>>32
免許なかったらしいよ
現役時代のインタビューで
「引退したら免許を取ってあちこち行きたい」
と言ってた
引退して免許取ったかは不明
免許なかったらしいよ
現役時代のインタビューで
「引退したら免許を取ってあちこち行きたい」
と言ってた
引退して免許取ったかは不明
33: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:35:01.50 ID:w/O76D/20
昔の人のキャッチフレーズのセンスいいなあ
34: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:36:51.40 ID:SSsWeOYf0
お前らジジイだなあw
アンチから江川は嫌われても、加藤初は嫌われなかったよな
アンチから江川は嫌われても、加藤初は嫌われなかったよな
35: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:37:27.01 ID:8TAgEmVj0
なんか覚えてるような覚えていないような
たぶん好きだった投手だと思うんだが
遠い昔の子供のころのことで定かではない
たぶん好きだった投手だと思うんだが
遠い昔の子供のころのことで定かではない
36: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:38:38.39 ID:7K3drwed0
昨日のテレビで長島じいさんが「まだ若いのに」というのをちょっと
耳にしたけど、もう66歳で還暦越えてるんだから充分だろ
耳にしたけど、もう66歳で還暦越えてるんだから充分だろ
39: はげ速さん 2016/12/21(水) 09:42:59.74 ID:8TAgEmVj0
>>36
何が充分なのかさっぱりわからないんだが?
普通の感覚では、亡くなるのが早いと思うんじゃないの?
年金だって1年しかもらえないだろ
何が充分なのかさっぱりわからないんだが?
普通の感覚では、亡くなるのが早いと思うんじゃないの?
年金だって1年しかもらえないだろ
50: はげ速さん 2016/12/21(水) 10:53:41.60 ID:RK2WJw4w0
ジャイアンツ時代をかすかに
53: はげ速さん 2016/12/21(水) 11:36:48.34 ID:ZYvqOB8Y0
さぞ、スケバン刑事スレになっているだろうと、覗いてみたが…
「頬に風が当たっちゅう…」
「頬に風が当たっちゅう…」
65: はげ速さん 2016/12/21(水) 13:17:18.43 ID:Wf/wR+7Z0
そういや、加藤初と同世代の加藤博一も50代で早死にしたな。
70: はげ速さん 2016/12/21(水) 13:34:52.19 ID:Q1PEXtwM0
72: はげ速さん 2016/12/21(水) 13:42:38.34 ID:ADXHYH+d0
生え抜きじゃなかったこと初めて知ったわ
73: はげ速さん 2016/12/21(水) 13:53:59.12 ID:ib72c2Wh0
うちの親戚の叔母さんが高校時代から応援してた
まだ早いなー残念だわ(´;ω;`)
まだ早いなー残念だわ(´;ω;`)
75: はげ速さん 2016/12/21(水) 14:10:48.96 ID:xaQjJ1Nh0
なんかダルそうなフォームで投げていた記憶がある
76: はげ速さん 2016/12/21(水) 14:40:04.40 ID:aBjbwbXg0
イニング毎に唐揚げ食べてたら、
そりゃ不健康になるわな。
そりゃ不健康になるわな。
77: はげ速さん 2016/12/21(水) 16:37:11.52 ID:t7KFFWT10
ドラフト1位のはずだったのに所属チームの事情でプロ入りさせてもらえなかった。
その後巨人から誘いがあってもあえて弱い西鉄を選んだ。いきなり48試合に
登板して17勝で新人王。その後巨人に移籍するとその年15勝、江川とのトレード
候補としもリストアップされたが小林が阪神に移籍した。プロ通算勝利数は
その江川を超えた。巨人の21番と言えば加藤を思い出す。
その後巨人から誘いがあってもあえて弱い西鉄を選んだ。いきなり48試合に
登板して17勝で新人王。その後巨人に移籍するとその年15勝、江川とのトレード
候補としもリストアップされたが小林が阪神に移籍した。プロ通算勝利数は
その江川を超えた。巨人の21番と言えば加藤を思い出す。
83: はげ速さん 2016/12/21(水) 17:27:54.54 ID:TrhzXtP2O
鉄火面と言われていたけど、V旅行のハワイではアロハ姿でニコニコ話してて
意外とひょうきんな一面を見せてくれた
意外とひょうきんな一面を見せてくれた
89: はげ速さん 2016/12/21(水) 18:16:37.93 ID:hWHWSTio0
スポーツ選手は寿命が短い
