【訃報/音楽】「L⇔R」黒沢健一さんが死去 今年10月に脳腫瘍を公表
- 2016/12/08

1: はげ速さん 2016/12/08(木) 10:57:56.26 ID:CAP_USER9
脳腫瘍で療養中であることを公表していたシンガー・ソングライターの黒沢健一さんが、5日午前3時52分に亡くなった。享年48。黒沢さんの公式サイトで7日、発表された。
通夜及び葬儀は近親者のみで執り行われ、後日ファンに向けた「お別れ会」の開催が予定される。
黒沢さんが結成したバンド「L⇔R」のメンバーもコメントを発表。ギターで黒沢さんの弟でもある黒沢秀樹は「僕の実兄である黒沢健一は12月5日の深夜、夜明けを待たずに旅立ちました。家族の見守る中、安らかに眠るような最期を迎えることが出来ました」と報告し、「兄の遺してくれた作品が、一人でも多くの人の悲しみや絶望を癒し、希望の糧となってくれることを心から願っています」と呼びかけた。
ベースの木下裕晴は「健一は自分の近くに長く一緒にいてくれた友人でもあります。よく会っていましたし、ソロの活動にも参加させてもらっていました。昨日亡くなった本人に会いましたが、寝ているくらいにしか思えず、未だに全く実感が湧きません」とコメント。
元メンバーの嶺川貴子も「3年前久しぶりの再会をした時、健一君はぜんぜん変わっていなくて、笑顔で優しかった。短い時間だったけど、あの時再会できてよかった。発見された、健一君が描いた''いけんを言うもも'' の絵は、本当に私に似ていますね。大事にします。ありがとう」と追悼した。
黒沢さんは19歳で南野陽子、島田奈美などへ楽曲提供やCM曲提供など、作家としてデビュー。
1991年に弟の秀樹、木下裕晴と共にバンド「L⇔R」を結成し「Knockin' on your door」などがヒット。
1997年に「L⇔R」を活動休止し、ソロアーティストとして活動を開始していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000318-oric-ent

通夜及び葬儀は近親者のみで執り行われ、後日ファンに向けた「お別れ会」の開催が予定される。
黒沢さんが結成したバンド「L⇔R」のメンバーもコメントを発表。ギターで黒沢さんの弟でもある黒沢秀樹は「僕の実兄である黒沢健一は12月5日の深夜、夜明けを待たずに旅立ちました。家族の見守る中、安らかに眠るような最期を迎えることが出来ました」と報告し、「兄の遺してくれた作品が、一人でも多くの人の悲しみや絶望を癒し、希望の糧となってくれることを心から願っています」と呼びかけた。
ベースの木下裕晴は「健一は自分の近くに長く一緒にいてくれた友人でもあります。よく会っていましたし、ソロの活動にも参加させてもらっていました。昨日亡くなった本人に会いましたが、寝ているくらいにしか思えず、未だに全く実感が湧きません」とコメント。
元メンバーの嶺川貴子も「3年前久しぶりの再会をした時、健一君はぜんぜん変わっていなくて、笑顔で優しかった。短い時間だったけど、あの時再会できてよかった。発見された、健一君が描いた''いけんを言うもも'' の絵は、本当に私に似ていますね。大事にします。ありがとう」と追悼した。
黒沢さんは19歳で南野陽子、島田奈美などへ楽曲提供やCM曲提供など、作家としてデビュー。
1991年に弟の秀樹、木下裕晴と共にバンド「L⇔R」を結成し「Knockin' on your door」などがヒット。
1997年に「L⇔R」を活動休止し、ソロアーティストとして活動を開始していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000318-oric-ent

5: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:04:44.45 ID:M4pNvXfKO
>>1
乙です
L⇔Rはポップスの皮をかぶったガレージロックだった
だからひたむきに進むほどシンプルだったんだと思う
デビュー時に派手めにいこうとしてそこからシンプルに削いでいったところは
スタレビに似てる
乙です
L⇔Rはポップスの皮をかぶったガレージロックだった
だからひたむきに進むほどシンプルだったんだと思う
デビュー時に派手めにいこうとしてそこからシンプルに削いでいったところは
スタレビに似てる
2: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:01:27.28 ID:NzKgZFYD0
あの日のよどう
4: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:02:11.49 ID:PxIepnh60
あにょきにょきドア、と書こうとした
21: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:23:09.44 ID:Ozw9rnbB0
>>4
あ、にょっきんにょっきんドアじゃね
あ、にょっきんにょっきんドアじゃね
8: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:09:47.00 ID:qJ/kmlNe0
渋谷系もそうなんだが
この辺の世代のバンドはマニアックかつポップで
音楽通を唸らせるいいバンドが多かった
昭和42年生まれから昭和45年生まれぐらいのミュージシャン
演奏はちょと下手だがアイデアと引出しが多かった
この辺の世代のバンドはマニアックかつポップで
音楽通を唸らせるいいバンドが多かった
昭和42年生まれから昭和45年生まれぐらいのミュージシャン
演奏はちょと下手だがアイデアと引出しが多かった
38: はげ速さん 2016/12/08(木) 12:09:04.88 ID:UvkHYXOs0
>>8
いや今もいるけど
ただメディアが取り上げないだけ
なぜなら金にならんから
いや今もいるけど
ただメディアが取り上げないだけ
なぜなら金にならんから
13: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:12:13.90 ID:M4pNvXfKO
渋谷系は楽曲をキャンバスがわりにした「(色彩的に)見せる音楽」だった
だから歌がなくても成り立つ、むしろないほうがいいものも少なからずw
あの時代は「キャンバスポップ」がもてはやされ出したから真逆のモッズ系は180度回った時代遅れだった
ノッキンもイッツミーも売るためにサウンドデコレーションしてるからね
だから歌がなくても成り立つ、むしろないほうがいいものも少なからずw
あの時代は「キャンバスポップ」がもてはやされ出したから真逆のモッズ系は180度回った時代遅れだった
ノッキンもイッツミーも売るためにサウンドデコレーションしてるからね
48: はげ速さん 2016/12/08(木) 12:18:49.70 ID:3DG/wRN10
>>13
そのサウンドデコレーションやり始めたのってit's meくらいからかな
そのせいで元々初期の雰囲気が好きだった人や渋谷系とか洋楽好きなら食い付いてた層が食いつきにくくなって
かといってキャラも音楽性もミスチルスピッツほどメジャー路線じゃないので中途半端なことになったのかも
派手にタイアップつけてノッキンみたいな売れ方したのはもったいなかった
結果論だし売れても売れなくても評価がどうでも良い曲は良いし今となってはどうでもいいけど
そのサウンドデコレーションやり始めたのってit's meくらいからかな
そのせいで元々初期の雰囲気が好きだった人や渋谷系とか洋楽好きなら食い付いてた層が食いつきにくくなって
かといってキャラも音楽性もミスチルスピッツほどメジャー路線じゃないので中途半端なことになったのかも
派手にタイアップつけてノッキンみたいな売れ方したのはもったいなかった
結果論だし売れても売れなくても評価がどうでも良い曲は良いし今となってはどうでもいいけど
15: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:13:43.10 ID:JSQ4fPmI0
中2の頃、GBのL⇔R特集を読みSingles&moreを買って聴いて、衝撃を受けたなぁ。
何ていうか極彩色のポップス。その後アルバムを夢中で買い集めました。大人になってからはモタワのライブもよく行った。合掌。
何ていうか極彩色のポップス。その後アルバムを夢中で買い集めました。大人になってからはモタワのライブもよく行った。合掌。
16: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:14:50.56 ID:xstHebLX0
他のアーティストと間違って買ったCDの思い出
18: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:17:10.61 ID:sBYjE3bG0
>>16
ミスチルか。
ミスチルか。
17: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:16:05.06 ID:nKMBADd/0
あんのっきんにょどお
24: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:35:19.43 ID:Kh/4wI460
最初のKiss and bye bye bye
使い古したいつものハーモニー♪
今でも聞いてるのにショックです...
ご冥福お祈りします
使い古したいつものハーモニー♪
今でも聞いてるのにショックです...
ご冥福お祈りします
25: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:35:53.72 ID:ym7ReQPw0
MotorWorksまた行きたかった。
本当に早すぎだよ。健一くん。
悪い夢なら良かった。
本当に早すぎだよ。健一くん。
悪い夢なら良かった。
27: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:45:22.48 ID:5047veB00
数年前矢部がやってた音楽番組出てたな
信じられん
信じられん
28: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:46:49.42 ID:5047veB00
あの巨乳どう?
懐かしい
懐かしい
29: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:47:21.24 ID:3DG/wRN10
いつだって少しだけ とけない謎がある
不思議さ everything around you
本当に良い曲たくさん作った人
不思議さ everything around you
本当に良い曲たくさん作った人
34: はげ速さん 2016/12/08(木) 11:59:10.15 ID:ewevos200
LRのおかげで、left rightを覚えた
中学生生活
中学生生活
35: はげ速さん 2016/12/08(木) 12:04:52.45 ID:nqZPoX1N0
HEYHEYHEYにもよく出演してたんだよな。服装をイジられる事が多かった
黒沢「松本さん比較的シックな服装多いですよね」
松本「ええ。ボクはヒトシーですから」
黒沢「松本さん比較的シックな服装多いですよね」
松本「ええ。ボクはヒトシーですから」
45: はげ速さん 2016/12/08(木) 12:17:32.64 ID:RJVmmbFX0
アルバム買ったけど、行方不明だからTSUTAYAで借りてこよう
47: はげ速さん 2016/12/08(木) 12:17:37.68 ID:19p2a7pn0
旧友、黒沢健一が旅立ちました。
彼の存在が自分をここまで導いてくれました。
連絡を受け今は動揺するばかりです。
彼ほどアーティスティックで優れたコンポーザーでもあり、
傑出したパフォーマ-は、未来永劫この世には現れないことでしょう。
彼と過ごした日々、そしてステージの瞬間瞬間の濃密な場面を記憶に、
自分はこれからも歌い生きてゆくでしょう。
純粋に音に接しそれを楽しみ育くむ人。
まるで心を削り音楽と向き合う人。
そのどちらもが時々この世界を震わせます。
彼は自分にとって後者の方の数少ない同士でした。
本当におつかれさまでした。安らかに眠ってください。
遠藤遼一
http://www.ends.co.jp/m/talk.html
彼の存在が自分をここまで導いてくれました。
連絡を受け今は動揺するばかりです。
彼ほどアーティスティックで優れたコンポーザーでもあり、
傑出したパフォーマ-は、未来永劫この世には現れないことでしょう。
彼と過ごした日々、そしてステージの瞬間瞬間の濃密な場面を記憶に、
自分はこれからも歌い生きてゆくでしょう。
純粋に音に接しそれを楽しみ育くむ人。
まるで心を削り音楽と向き合う人。
そのどちらもが時々この世界を震わせます。
彼は自分にとって後者の方の数少ない同士でした。
本当におつかれさまでした。安らかに眠ってください。
遠藤遼一
http://www.ends.co.jp/m/talk.html
49: はげ速さん 2016/12/08(木) 12:28:32.99 ID:4+gRIL4T0
(I WANNA)BE WITH YOUがめちゃくちゃ好き
最近もiPhoneにL⇔Rのアルバム入れてずっと聴いてたのに…
最近もiPhoneにL⇔Rのアルバム入れてずっと聴いてたのに…
