【食】お湯を注いだらすぐ食べられる「0分」カップラーメンが登場
- 2016/11/18

1: はげ速さん 2016/11/17(木) 11:55:47.46 ID:CAP_USER
https://dot.asahi.com/wa/2016111100114.html
寒くなると、恋しくなるカップ麺。忙しいとき、小腹がすいたとき、つい手が伸びてしまう。3分待つのが定番だが、
商品によって1分や5分もある。今秋には、待ち時間ゼロの商品が登場した。あなたは、何分なら待てますか?
シマダヤが9月に発売した「ホット! 流水麺」は、そば、うどん、ラーメンの3種。湯をかけ、混ぜるだけですぐ食べられる。
待ち時間の短いカップ麺は、熱湯を注いだ直後のため、熱すぎる難点があった。この製品はチルド食品なので、
湯が冷める。記者が測ったら、注いだ直後でも72度と熱すぎなかった。
1歳の子を持つ秋田県の主婦、滋賀愛さん(32)は「子供が寝てる隙に、さっと食べられて助かる」といい、仕事に追われる東京都の会社員、桐山祐樹さん(32)は「一刻も早く食べたいときにいい。
3分待つのも煩わしいので」と評価。ライバル社の広報担当者も「ある意味で、カップ麺の究極形だと思います」と認める。
一方で、「これじゃ、カップ麺の良さを味わえない」と異議を唱える声も。
カップ麺好きの東京都の会社員、島田拓さん(32)は「3分のラーメンなら、2分で食べ始めるのがポイント。
最初は硬めの麺で、食べるうちに理想的な軟らかさになる」という。
こんなふうに、待ち時間をアレンジして楽しむ人もいるようだ。0分は、利用者の楽しみを奪うのか。
(以下略)
寒くなると、恋しくなるカップ麺。忙しいとき、小腹がすいたとき、つい手が伸びてしまう。3分待つのが定番だが、
商品によって1分や5分もある。今秋には、待ち時間ゼロの商品が登場した。あなたは、何分なら待てますか?
シマダヤが9月に発売した「ホット! 流水麺」は、そば、うどん、ラーメンの3種。湯をかけ、混ぜるだけですぐ食べられる。
待ち時間の短いカップ麺は、熱湯を注いだ直後のため、熱すぎる難点があった。この製品はチルド食品なので、
湯が冷める。記者が測ったら、注いだ直後でも72度と熱すぎなかった。
1歳の子を持つ秋田県の主婦、滋賀愛さん(32)は「子供が寝てる隙に、さっと食べられて助かる」といい、仕事に追われる東京都の会社員、桐山祐樹さん(32)は「一刻も早く食べたいときにいい。
3分待つのも煩わしいので」と評価。ライバル社の広報担当者も「ある意味で、カップ麺の究極形だと思います」と認める。
一方で、「これじゃ、カップ麺の良さを味わえない」と異議を唱える声も。
カップ麺好きの東京都の会社員、島田拓さん(32)は「3分のラーメンなら、2分で食べ始めるのがポイント。
最初は硬めの麺で、食べるうちに理想的な軟らかさになる」という。
こんなふうに、待ち時間をアレンジして楽しむ人もいるようだ。0分は、利用者の楽しみを奪うのか。
(以下略)
41: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:57:55.37 ID:rDuP7ZnP
>>1
そんなに時間が惜しいなら、ヴィダーinゼリーでも飲んどけよ…
そんなに時間が惜しいなら、ヴィダーinゼリーでも飲んどけよ…
2: はげ速さん 2016/11/17(木) 11:58:03.54 ID:LzEt5TEr
カップラーメン大喜利の答えの一つとしては、この方向性はいいんじゃね?
3: はげ速さん 2016/11/17(木) 11:59:46.38 ID:hrqWIkM8
麺のびないのか
と思ったらお湯冷めるようになってんのね
と思ったらお湯冷めるようになってんのね
4: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:01:45.18 ID:Z+DlI3KH
山で食べてみたい
5: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:02:47.40 ID:lBGt5a8/
>>4
チルドの意味分かってんのか?
チルドの意味分かってんのか?
6: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:04:01.40 ID:c6Gp0MTS
3分も待てないやつって・・・
7: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:05:04.57 ID:wdPwAaTI
3分待つヤツは仕事出来ないヤツ
9: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:06:55.96 ID:yc+3XDoF
アルキメンデスはお湯すらいらなかった
12: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:10:30.21 ID:6q+JTUzw
>>9
今思い返すとあれは皿うどん
今思い返すとあれは皿うどん
14: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:13:52.24 ID:KxmNvvK4
チルドの麺をカップに入れただけだろ
15: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:14:46.67 ID:LQ/2Ieds
日本人が世界一痩せてる民族って言われてるけどこんなもん食ってればそりゃー痩せるわ!
16: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:15:03.88 ID:mwKgY76r
3~5分待てないってどんだけイラチなの?
そういう馬鹿に限ってダラダラTV見てるんだよな
しねばいいのに
そういう馬鹿に限ってダラダラTV見てるんだよな
しねばいいのに
18: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:17:04.99 ID:II+ykTZ9
せっかちだなあ
19: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:17:06.47 ID:YXJj36i9
短縮は出来るけど熱くて食えないから
わざと3分にしてるってのはウソ?
わざと3分にしてるってのはウソ?
70: はげ速さん 2016/11/17(木) 16:29:45.78 ID:cdEe3QFn
>>19
箸用意したりすると
結局5分かかる
箸用意したりすると
結局5分かかる
20: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:21:32.83 ID:udGhEG3S
>1歳の子を持つ秋田県の主婦、滋賀愛さん(32)は「子供が寝てる隙に、さっと食べられて助かる」といい、
>仕事に追われる東京都の会社員、桐山祐樹さん(32)は「一刻も早く食べたいときにいい。
こいつら、仕事できなさそうだなw
>仕事に追われる東京都の会社員、桐山祐樹さん(32)は「一刻も早く食べたいときにいい。
こいつら、仕事できなさそうだなw
21: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:21:51.65 ID:7wpjJ/LQ
クイックワン世代は、1分で出来上がるものは1分で食べなきゃいけないことを知っています。
82: はげ速さん 2016/11/17(木) 22:30:08.32 ID:ni0i0gTK
>>21
数年前復活したがまた消えた
数年前復活したがまた消えた
29: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:32:46.57 ID:yzlqYmIq
どうせ冷蔵庫がいるなら茹で麺でいんじゃね?
30: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:34:11.56 ID:V/pnam0n
別に今迄のも0分で食べられるぞ?
麺の固さが
粉落としレベルかも知れんが
麺の固さが
粉落としレベルかも知れんが
32: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:36:14.44 ID:37EJDLXh
カップヌードルはお湯入れたらすぐに混ぜて食べるのが好き
33: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:39:37.36 ID:W6XglJ2L
一玉30円ていどの生うどんに麺つゆを入れポット湯を注いですぐに食ってる俺は発明家だな
36: はげ速さん 2016/11/17(木) 12:49:32.09 ID:I1odzEn4
袋麺に粉のスープをふりかけて喰うやつ。
あれ旨いよな。こち亀でもやってたし。
あれ旨いよな。こち亀でもやってたし。
42: はげ速さん 2016/11/17(木) 13:00:02.46 ID:anKQOvlE
そう言えば昔、お湯捨て不要のカップ焼きそばがあった
あれどうなったんだろう
あれどうなったんだろう
43: はげ速さん 2016/11/17(木) 13:02:40.71 ID:MmKfqhKo
これスーパー行けば冷蔵商品麺のとこに並んでるけど
安い店でも1つ198円で冷蔵しなきゃいけないし3日ぐらいで期限切れする上に結構でかい
全く売れてないぞ
安い店でも1つ198円で冷蔵しなきゃいけないし3日ぐらいで期限切れする上に結構でかい
全く売れてないぞ
49: はげ速さん 2016/11/17(木) 13:19:22.49 ID:p2vMSoB4
すぐ食べないかんのはせわしないな
むしろ待ち時間は欲しい派
むしろ待ち時間は欲しい派
50: はげ速さん 2016/11/17(木) 13:41:47.93 ID:YLH0X4MW
クイックワンのCMって岸部一徳というかタイガースだったっけ?
まさか岸部シローより一徳のほうが安定して稼げるようになるとは思ってもいなかったなあ。
まさか岸部シローより一徳のほうが安定して稼げるようになるとは思ってもいなかったなあ。
54: はげ速さん 2016/11/17(木) 13:59:25.73 ID:VcshW3N5
56: はげ速さん 2016/11/17(木) 14:21:04.62 ID:uiZuNIt4
シマダヤ、相変わらずの商品の売りを殺す商品名だな
57: はげ速さん 2016/11/17(木) 14:21:30.90 ID:8QrkOf3D
3分待つつもりで他のことしてて、10分後に汁のないラーメン食べる自分にちょうどいいな。
60: はげ速さん 2016/11/17(木) 14:33:40.06 ID:EHU5vO/l
一時お湯注いで1分ってのをCMで見たが結局すたれたみたいだな
やっぱ3分は必要な時間らしい
やっぱ3分は必要な時間らしい
61: はげ速さん 2016/11/17(木) 14:45:20.36 ID:MMbu2QyS
お湯で膨らまないで即食べる生麺は、日持ちが悪い
長期保存食ではないな
長期保存食ではないな
62: はげ速さん 2016/11/17(木) 14:47:10.06 ID:O1x7o9pX
なんだ流水麺のホット版か
スパ王とかごんぶとみたいな感じなのかね
スパ王とかごんぶとみたいな感じなのかね
63: はげ速さん 2016/11/17(木) 14:56:14.29 ID:kGxatF3Q
これを最初から作るのが当たり前なんだよな
65: はげ速さん 2016/11/17(木) 15:10:30.65 ID:vDsVwT63
すぐに茹でられる麺はすぐに伸びる。
67: はげ速さん 2016/11/17(木) 15:17:06.40 ID:V8Byh9G/
お湯を注がず食えるベビースターが最強
68: はげ速さん 2016/11/17(木) 15:31:58.97 ID:FjpHdvdM
お湯注がなくても、食いますおっ!
72: はげ速さん 2016/11/17(木) 18:21:52.62 ID:IOhGGRjJ
俺はいつも湯を入れて即食ってる。
麺は固めがいい。
麺は固めがいい。
73: はげ速さん 2016/11/17(木) 18:35:17.05 ID:UtJitGv0
北海道新幹線開業記念に東洋水産(マルちゃん)がやきそば弁当エクスプレスという限定品を出してたけど、
1分でいかやきそばが出来るという驚きだった
1分でいかやきそばが出来るという驚きだった
75: はげ速さん 2016/11/17(木) 18:44:52.94 ID:K9/8YEBr
3分待ちのカップ麺すら食べ始めるのは大体10分後だというのにw
カップヌードルをどのくらいで食べるか数人で話をしたら
2人は固いうち1分後とか2分後、他は時間通りで時間過ぎてからはいなかったw
カップヌードルをどのくらいで食べるか数人で話をしたら
2人は固いうち1分後とか2分後、他は時間通りで時間過ぎてからはいなかったw
81: はげ速さん 2016/11/17(木) 22:25:05.78 ID:qGw4xdCX
>0分は、利用者の楽しみを奪うのか。
お湯入れる前から食い始めるといいよ
お湯入れる前から食い始めるといいよ
引用元: ・【食】お湯を注いだらすぐ食べられる「0分」カップラーメンが登場
