ピエリ守山より廃墟のショッピングセンターが話題 107店舗中営業してるのは無人タマネギ販売のみ
- 2016/09/11

1: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:30:16.27 ID:bj5cyqDV0● BE:887141976-PLT(16001) ポイント特典
・ピエリ守山より閑散としたショッピングセンターが話題に
・107店舗中1店舗のみ営業
・営業中の店も無人タマネギを販売している1店舗のみ
滋賀県守山市にある『ピエリ守山』は数年前に、廃墟のようなショッピングモールとして話題になった。
2008年に開業した『ピエリ守山』には200店舗の専門店が並ぶショッピングセンターだった。
しかし周囲に大型店舗が出来たことや、景気の悪化で店舗数は激減し2012年3月には70店舗、
2013年2月で60店舗、同年9月には8店舗、最終的に11月には4店舗となってしまった。
この閑散とした異様なショッピングモールにネット上で話題となった。
そんな『ピエリ守山』のような閑散としたショッピングセンターが発見され話題になっている。
それは『LCワールド本巣』という岐阜県本巣市にあるショッピングセンター。
■107店舗中、営業は無人の1店舗のみ
元は『真正リオワールドショッピングセンター』と呼ばれていたがロジコムへ売却後に今の名称に変更された。
店舗数は107店舗で、敷地面積は100,000m²。1992年に開業したこのショッピングセンターはスーパーの
1店舗のみが営業しており、そのスーパーも無人でタマネギを売っているだけ。たまねぎは100円で売られており、
お金は客が会計箱にセルフで入れる仕組み。
これ以外の物は一切なく、このタマネギとトイレのためにこの巨大なショッピングセンターを営業していることになる。
タマネギは売れている気配が無く、人の気配も全くない。
■アクセスが悪い
この『LCワールド本巣』は岐阜県本巣市にあるが、アクセスが非常に悪く電車で更にバスにのりそこから徒歩10分と掛かる。
無料駐車場は6400台と車の客を狙っていたのだろうが、それでも客足は増えなかったと思われる。
http://gogotsu.com/archives/21560






・107店舗中1店舗のみ営業
・営業中の店も無人タマネギを販売している1店舗のみ
滋賀県守山市にある『ピエリ守山』は数年前に、廃墟のようなショッピングモールとして話題になった。
2008年に開業した『ピエリ守山』には200店舗の専門店が並ぶショッピングセンターだった。
しかし周囲に大型店舗が出来たことや、景気の悪化で店舗数は激減し2012年3月には70店舗、
2013年2月で60店舗、同年9月には8店舗、最終的に11月には4店舗となってしまった。
この閑散とした異様なショッピングモールにネット上で話題となった。
そんな『ピエリ守山』のような閑散としたショッピングセンターが発見され話題になっている。
それは『LCワールド本巣』という岐阜県本巣市にあるショッピングセンター。
■107店舗中、営業は無人の1店舗のみ
元は『真正リオワールドショッピングセンター』と呼ばれていたがロジコムへ売却後に今の名称に変更された。
店舗数は107店舗で、敷地面積は100,000m²。1992年に開業したこのショッピングセンターはスーパーの
1店舗のみが営業しており、そのスーパーも無人でタマネギを売っているだけ。たまねぎは100円で売られており、
お金は客が会計箱にセルフで入れる仕組み。
これ以外の物は一切なく、このタマネギとトイレのためにこの巨大なショッピングセンターを営業していることになる。
タマネギは売れている気配が無く、人の気配も全くない。
■アクセスが悪い
この『LCワールド本巣』は岐阜県本巣市にあるが、アクセスが非常に悪く電車で更にバスにのりそこから徒歩10分と掛かる。
無料駐車場は6400台と車の客を狙っていたのだろうが、それでも客足は増えなかったと思われる。
http://gogotsu.com/archives/21560






2: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:31:18.22 ID:ASx+9jFX0
世界一大きなたまねぎ屋ってことにしとけ
15: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:34:31.11 ID:QUcTG/W40
>>2
いいねその発想
好き
いいねその発想
好き
428: はげ速さん 2016/09/11(日) 16:41:50.34 ID:A34Tg7dv0
>>15
ギネスブックに申請しないと
ギネスブックに申請しないと
121: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:54:37.96 ID:X1JV+smJ0
>>2
ワロタww
お前のセンス凄いわww
ワロタww
お前のセンス凄いわww
251: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:40:19.10 ID:Rk+zBSuO0
>>2
そのくらいが悩まなくていいね
そのくらいが悩まなくていいね
309: はげ速さん 2016/09/11(日) 15:15:21.96 ID:5tiZ0xNg0
>>2
そういう発想は大事だよね
そういう発想は大事だよね
3: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:31:34.11 ID:ciXsZoFX0
6400台の駐車場だと・・
4: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:31:44.51 ID:PbCpoYyM0
サバゲーフィールドにすれば人気出るだろうに
14: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:34:05.08 ID:FDxSHtF30
>>4
玉ねぎをフラッグ代わりにすればええやんな
玉ねぎをフラッグ代わりにすればええやんな
5: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:32:04.68 ID:d5DTSb1t0
リングの続編撮れよ!オニオンリングとかさ!
23: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:35:15.01 ID:qGH1pF9X0
>>5
イカの立場はどうなる
リングに関しては譲れない意地があるだろう
イカの立場はどうなる
リングに関しては譲れない意地があるだろう
6: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:32:35.78 ID:JcFohIQw0
タマネギたっか
7: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:32:43.45 ID:uOht80A+0
電気無駄だな
8: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:32:46.48 ID:T+F47qyw0
世界でもっとも贅沢なたまねぎ販売w
11: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:33:42.13 ID:aLCxvMnd0
名古屋住みだが今から行ってこようかな
16: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:34:43.75 ID:K2mFnjHZ0
なんというか田舎の末路だな
17: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:34:55.82 ID:9iHwlZL90
でも今はピロリ守山も盛況しているんでしょ?
18: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:34:59.73 ID:O1MsBBwd0
しかも一玉100円て高いだろ…
40: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:37:46.79 ID:bX/NpZ++0
>>18
たぶん計算が面倒だから100円にしてるだけなんだよ…
たぶん計算が面倒だから100円にしてるだけなんだよ…
51: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:38:55.80 ID:Lroh63sQ0
>>18
税込だぞ
税込だぞ
161: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:06:00.02 ID:eJAOvbCB0
>>18
この玉ねぎ買うだけで、この建物をうろつける権利をやろう!みたいな
この玉ねぎ買うだけで、この建物をうろつける権利をやろう!みたいな
178: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:09:16.53 ID:NrRM1fy30
>>18
100円はねーだろ
安売りだと18円とかだからな
100円はねーだろ
安売りだと18円とかだからな
215: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:21:57.77 ID:5WZ5gKul0
>>178
そんな値段どこだそこ??
そんな値段どこだそこ??
613: はげ速さん 2016/09/11(日) 20:31:58.01 ID:zzEJH40W0
>>178
日本一の最安値だなオマエんとこ
日本一の最安値だなオマエんとこ
328: はげ速さん 2016/09/11(日) 15:36:33.24 ID:Bd+6x9Nq0
>>18
今野菜不作だから、100円位するよ
今野菜不作だから、100円位するよ
377: はげ速さん 2016/09/11(日) 16:03:01.73 ID:lToxUn9G0
>>18
主な産地の淡路や佐賀が疫病で大凶作
んでアホみたいに高い
主な産地の淡路や佐賀が疫病で大凶作
んでアホみたいに高い
397: はげ速さん 2016/09/11(日) 16:14:18.60 ID:Cl2aQ57v0
>>18
今玉ねぎすげー高いんだよ
北海道玉ねぎ壊滅だから
今玉ねぎすげー高いんだよ
北海道玉ねぎ壊滅だから
22: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:35:13.85 ID:2ozmGmU00
ゾンビテーマパークにでもしれ
48: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:38:42.07 ID:xbPNVNZQ0
>>22
コレ
ハロウィンのイベントとかでいいからやればいいのに
コレ
ハロウィンのイベントとかでいいからやればいいのに
327: はげ速さん 2016/09/11(日) 15:36:14.16 ID:dEsr1UaM0
>>22
この大きさでVR施設とか作れば凄い人気出そうだよな
この大きさでVR施設とか作れば凄い人気出そうだよな
25: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:35:54.49 ID:1anq05BP0
何で営業してんの?
448: はげ速さん 2016/09/11(日) 16:59:43.31 ID:mtnGLi2H0
>>25
契約縛りで閉店による違約金の支払いより、玉ねぎ売って営業中の扱いにした方が赤字幅が少ないと判断。
契約縛りで閉店による違約金の支払いより、玉ねぎ売って営業中の扱いにした方が赤字幅が少ないと判断。
26: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:36:14.83 ID:yTICVI0b0
さすがに、岐阜まで行くのは遠いな
27: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:36:15.77 ID:ow8m+wy20
ヤンキーの溜まり場にすらならんのな
517: はげ速さん 2016/09/11(日) 18:24:45.55 ID:1vfFRCe00
>>27
地方都市でもヤンキーの絶対数が壊滅的だから
地方都市でもヤンキーの絶対数が壊滅的だから
30: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:36:42.82 ID:af1Oajy50
どうすんのこれ?
34: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:37:22.53 ID:eb1CHANX0
こんなところがあったなんて知らなかったわ
わっちはモレラ岐阜があるからまず太刀打ちできんやろうな
わっちはモレラ岐阜があるからまず太刀打ちできんやろうな
35: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:37:26.61 ID:n8nXbLyX0
駐車場解放して運転の練習させてくれ
いかねーけど
いかねーけど
39: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:37:46.11 ID:5bia/3ho0
タマネギのためだけに空調とか照明動かしてるのか
650: はげ速さん 2016/09/11(日) 21:38:01.39 ID:igOxj8JlO
>>39
マジで1店舗もないとなんかマズイんだろ
マジで1店舗もないとなんかマズイんだろ
41: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:37:52.80 ID:5TF/tFF10
店閉めてたまねぎは外で売れよw
42: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:37:56.93 ID:OrXSlyTJ0
テナント契約終了までは、こうして無理に営業してないとダメなのかな?
施設所有者や管理者も、早く撤退してもらった方が楽なのに、いい迷惑だろ
施設所有者や管理者も、早く撤退してもらった方が楽なのに、いい迷惑だろ
265: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:47:32.57 ID:mpH+kcLU0
>>42
違約金ならないように、規模縮小って建前なんだろね。
それにしても縮小しすぎw
違約金ならないように、規模縮小って建前なんだろね。
それにしても縮小しすぎw
43: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:38:08.90 ID:4kPtG7jH0
爆風スランプのステマか?
44: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:38:15.08 ID:PSHTS/0W0
世界お笑い遺産の認定を目指せ! w
45: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:38:24.08 ID:BzcGWehZ0
通年コミケ会場として活用すれば?
54: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:39:08.57 ID:iOmbMEz80
ヤンキー「とりあえず玉ねぎ喰うか」
56: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:39:30.78 ID:6s40Fnpw0
サバゲーやらせてくれなかろうか
57: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:39:46.63 ID:xLlCFyGK0
以前は駐車場だけ確保しおけばよかったけど、最近はある程度公共交通での足も確保しておかないとダメだからな
73: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:42:54.30 ID:OrXSlyTJ0
>>57
最近の複合商業施設、ショッピングモールはそうだな
車オンリーで来客すると見込むと、こうなるケースが多い
最近の複合商業施設、ショッピングモールはそうだな
車オンリーで来客すると見込むと、こうなるケースが多い
60: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:40:00.37 ID:uZ1gfwgp0
この玉ねぎ屋だけでショッピングセンターを維持してるんだ、値段は多めに見てくれ
61: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:40:12.23 ID:Lroh63sQ0
たまねぎなら当分ほっといても腐らんよな
63: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:40:18.21 ID:ASx+9jFX0
タマネギは100円の方が売れた数を数え安いからだろうな
76: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:43:42.52 ID:E83v1w+G0
196: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:13:52.80 ID:PSHTS/0W0
>>76
お知らせの内容が閉める話しばかりで噴いた (´;ω;`)ブワッ w
お知らせの内容が閉める話しばかりで噴いた (´;ω;`)ブワッ w
218: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:24:31.55 ID:Rd93eMv00
227: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:29:22.98 ID:OrXSlyTJ0
232: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:32:03.77 ID:d1cSa2gF0
240: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:35:26.67 ID:cyhbPy4R0
>>232
最近のレビューもあるしまだやってるみたいだな
最近のレビューもあるしまだやってるみたいだな
257: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:43:57.85 ID:XwjA3dsT0
>>240
レビューでも廃墟って言われてる(´・ω・`)
レビューでも廃墟って言われてる(´・ω・`)
280: はげ速さん 2016/09/11(日) 14:56:50.56 ID:RD1AIOep0
>>257
1より詳しく書いてあってw
https://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210105/21000412/dtlrvwlst/43121825/?srt=&rvw_part=all&lid=unpickup_review
1より詳しく書いてあってw
https://s.tabelog.com/gifu/A2101/A210105/21000412/dtlrvwlst/43121825/?srt=&rvw_part=all&lid=unpickup_review
460: はげ速さん 2016/09/11(日) 17:03:56.20 ID:WiZEFXFp0
>>280
なんか壮絶だなあ
・2010年リバーサイドモールの施設・運営会社が、占い師へ1万円で売却される。
・2011年リバーサイドモールが臨時休業(実質的には閉鎖)、
占い師と連絡が取れない為、上下水道料金・入湯税・固定資産税などの滞納で本巣市が施設建物を差し押さえ。
地権者やテナントへの数億円の未払いによる裁判などが発生。
なんか壮絶だなあ
・2010年リバーサイドモールの施設・運営会社が、占い師へ1万円で売却される。
・2011年リバーサイドモールが臨時休業(実質的には閉鎖)、
占い師と連絡が取れない為、上下水道料金・入湯税・固定資産税などの滞納で本巣市が施設建物を差し押さえ。
地権者やテナントへの数億円の未払いによる裁判などが発生。
586: はげ速さん 2016/09/11(日) 19:53:03.74 ID:PM2gjJFu0
>>460
単純に客を競合店に取られたピエリよりやばいな
というかタマネギだけ売ってるって状態が既におかしいんだが
単純に客を競合店に取られたピエリよりやばいな
というかタマネギだけ売ってるって状態が既におかしいんだが
590: はげ速さん 2016/09/11(日) 19:56:41.51 ID:1DJr6Jrx0
>>586
リバーサイドモールも数キロ先に競合モールが出来るまではそれなりに繁盛してたんだよ
温泉があったり映画館があったりでっかいゲーセンがあったりでそれなりに遊べた
リバーサイドモールも数キロ先に競合モールが出来るまではそれなりに繁盛してたんだよ
温泉があったり映画館があったりでっかいゲーセンがあったりでそれなりに遊べた
79: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:43:57.67 ID:5pDyTFuE0
近くの人のブログがあったが
4/20で最後のスーパーが閉店して それ以降ずっと玉ねぎの無人販売だけ続いてるらしい
4/20で最後のスーパーが閉店して それ以降ずっと玉ねぎの無人販売だけ続いてるらしい
81: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:44:31.40 ID:WTIpcb510
管理費大変そうだな
違約金払ってでも玉葱屋に出てもらったほうが損害少なそうだが
違約金払ってでも玉葱屋に出てもらったほうが損害少なそうだが
98: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:50:32.70 ID:OrXSlyTJ0
>>81
玉ねぎ屋が管理費背負わされてんだろ
「何、お前らも逃げる訳?契約あるんだから最後まで残れよ」みたいな
玉ねぎ屋が管理費背負わされてんだろ
「何、お前らも逃げる訳?契約あるんだから最後まで残れよ」みたいな
82: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:44:40.63 ID:/Neg4Pzx0
地元民でも営業してるの知らんかったwww
84: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:45:19.62 ID:LM6qm3JS0
ストビューで見るとこれひどいな
営業しているのかどうか微妙なところだ
営業しているのかどうか微妙なところだ
91: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:48:29.65 ID:Co0cvNRr0
わざわざここに玉ねぎ買いに行く奴なんて居らんやろし…
102: はげ速さん 2016/09/11(日) 13:51:58.79 ID:CnTwO7pR0
なんだろう
画像見るとすごくワクワクする
画像見るとすごくワクワクする
引用元: ・ピエリ守山より廃墟のショッピングセンターが話題 107店舗中営業してるのは無人タマネギ販売のみ
名手農園 淡路島 たまねぎ2016年産 玉ねぎ(わけあり) 10kg(50~60個) 期間限定サービス価格で販売中!
posted with amazlet at 16.09.11
名手農園
売り上げランキング: 1,873
売り上げランキング: 1,873
